「日本の水族館トイレ」と題した1枚の写真がRedditで人気を呼んでいます。
どうやら兵庫県明石市の林崎松江海岸にあるカフェ「ヒポポパパ」の女性用トイレのよう。
周りを魚たちに囲まれたこちらのトイレ。一歩入れば、まるで海の中にいる気分に!
斬新すぎるそのアイディアに外国人から驚きの声が相次いでいます。どのような反応があったのかまとめましたのでご覧ください!
どうやら兵庫県明石市の林崎松江海岸にあるカフェ「ヒポポパパ」の女性用トイレのよう。
周りを魚たちに囲まれたこちらのトイレ。一歩入れば、まるで海の中にいる気分に!
斬新すぎるそのアイディアに外国人から驚きの声が相次いでいます。どのような反応があったのかまとめましたのでご覧ください!
引用元:Aquarium toilet in Japan
1:海外の反応
たくさんの魚に囲まれてたら、う●ちできないよ。
2:海外の反応
流したものがどこへ行くのかが気になる。
3:海外の反応
トイレに入ってるときに、従業員が潜ってきて水槽の掃除をし始めたらって想像してみなよ。
4:海外の反応
魚臭そう。
5:海外の反応
強力な換気扇があることを祈る。
6:海外の反応
お昼に魚を食べてたら、どうするの?
7:海外の反応
「今日は人間の排便を観察します」と魚の先生が言った。
8:海外の反応
魚と一緒に糞をすることになるね。
9:海外の反応
可哀想な魚。
10:海外の反応
ここでしかできないユニークな排便体験。
11:海外の反応
重要な質問。
水族館にあるトイレなの?それともトイレ水族館?
水族館にあるトイレなの?それともトイレ水族館?
12:海外の反応
おっきなガラス箱の中は魚の糞だらけなんだから、俺たちがしても問題ないだろ。
13:海外の反応
日本で唯一簡単に順応できることとがあるとすれば、トイレの使い方の文化だね。
日本人はいかに気持ちよくトイレを済ませられるかということにとても熱心。
一方アメリカのお店は、トイレットペーパーの補充さえできてない。
日本人はいかに気持ちよくトイレを済ませられるかということにとても熱心。
一方アメリカのお店は、トイレットペーパーの補充さえできてない。
14:海外の反応
便秘の場合は教えてあげて。きっと水槽にサメを入れてくれるよ。
15:海外の反応
僕ならこのトイレから一生出ない(笑)
16:海外の反応
我が家に1台設置するにはいくらかかるかな?
17:海外の反応
海洋恐怖症の僕には、絶対に無理。
18:海外の反応
すごく気が散ると思う。でも同時にリラックスできるかも。
食べ物を持て来てくれるんだったら、二度とここから出ないかも!
食べ物を持て来てくれるんだったら、二度とここから出ないかも!
19:海外の反応
あまりに日本人っぽすぎて、実際に日本人が使うことはないだろうな。
20:海外の反応
自分の家以外ではう●ちはしたくないと思ってたけど、今気持ちが変わった...
日本のトイレは川屋といって便を魚に処理させていたんだよ.自然の浄化装置.シナじゃ厠という豚小屋を利用していた.ヨーロッパや朝鮮は道に捨てていたんだよな.みっちゃん道々うんこして・・・便所もそれぞれ、人生いろいろ、糞まみれだね、