海外「日本を旅行してガッカリしたのは...」日本観光での感動&ガッカリポイントを続々と投稿する外国人達! 海外の反応



日本を訪れる多くの外国人観光客。
彼らは日本を観光して、実際に何を感じているのでしょうか?
「日本を観光して最も感動したこととガッカリしたことは何ですか?」という質問がRedditに投稿され、多くの外国人からコメントが集まっています。
引用元:What was your biggest surprise and biggest disappointment in Japan?

1海外の反応

春休みに日本へ旅行した人も多いと思うから聞きたいんだけど、期待以上で驚いたことと、ガッカリしたことのトップを教えて!
ちなみに僕は、広島が期待以上に素晴らしくて驚いたよ!
都会なのに、自然が多くて、縮景園は日本で見てきた公園の中でも最高だった!
一方で、がっかりしたのは京都かな。
まあ桜の時期に行ったのが悪かったんだけど、とにかく混雑してて楽しめなかった。
みんなはどうかな?




2海外の反応

感動したのは、新宿御苑!
がっかりは、嵐山の竹林。




3海外の反応

>>2
え!
嵐山の竹林に行きたいと思ってたんだけど、がっかりしたの?
何でだろう。




4海外の反応

>>3
よく言われているように、小規模で、混雑してる、ってことをちゃんと踏まえて行けばそんなにガッカリしないと思うよ。
もちろん、静寂の雰囲気は全くなくて、観光客のハイウェイみたいになってるけど、平日の午前10時に行ったときは、少し待ちさえすれば、背景に他の人が入らないように家族写真を撮ることができたよ。
竹林に隣接してる寺にも素晴らしいお庭があったしね。




5海外の反応

>>3
とにかく一度は行ってみたら?
竹林以外にも嵐山には素敵な場所がたくさんあるよ。
川辺を歩くのも楽しいし、山をハイクするのも良かったよ。
特に秋に行くと美しい。




6海外の反応

最も感動したのは、日本人が本当に親切だったこと。
一番ガッカリしたのは、使い捨てのプラスチックがいたる所で使われていたこと。
日本は東アジアで最も先進的な国で、環境保護にももっと力を入れてると思ってたから、かなりショックだったよ。




7海外の反応

>>6
同じことを感じてた!
日本滞在2日目だけど、普段よりかなり多くのプラスチックを使い捨てしてるように感じる。
まあ、私がカリフォルニア出身ということもあるけど。




8海外の反応

>>7
確かに日本では梱包とかにプラスチックを多用してるけど、そのリサイクル率が最も高い国の一つでもあるよ。




9海外の反応

一番驚いたのは、女性トイレに男の子用の小便器があったこと。
ガッカリしたのは、公衆トイレの手洗い場に温水設備と石鹸が備わってなかったこと。





10海外の反応

>>9
そうかな?
公衆トイレにも石鹸が置いてあったよ。
むしろ、公衆トイレの多さと清潔さに感動したほど。




11海外の反応

>>9
石鹸が無い?!
どうやって手を洗ってるんだ?




12海外の反応

>>11
日本人は、水だけで手を洗うんだよ。
ハンドサニタイザーを持参すべきだね。




13海外の反応

>>12
ひぇー、まじかよ!




14海外の反応

とにかく美味しくて安い食べ物に驚いたよ!
かなりガッカリしたのは、ディズニーシー。
全てのアトラクションが朝9時には3時間待ちだった。
あと、Airbnbで手配した部屋の狭さもヤバかったな。




15海外の反応

>>14
いつディズニーシーに行ったの?
妻と行ったけど、そんなに待つことは無かったよ。




16海外の反応

>>14
私も、食べ物の美味しさと安さには驚いたよ!
イギリスにいるときよりも食べまくってたのに、断然安かった!




17海外の反応

>>16
イギリスの食べ物ってクソ高いからな。




18海外の反応

>>14
日本を旅して、いかにアメリカの食べ物のレベルが低いかを思い知らされたよ。




19海外の反応

>>14
ゴールデンウィークだったからディズニーシーに行くのを諦めたよ。




20海外の反応

金閣寺に感動出来なかった自分に一番驚いたよ。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

金閣寺は結構がっかりされるんだよな
そんな大きくもないし

返信する
名無しの海外まとめネット

そんな日本より一人あたりのプラスチック消費量が多いアメリカさんw
自国を棚に上げて日本に文句を言う

返信する
名無しの海外まとめネット

>とにかく混雑してて楽しめなかった。


混雑はおまえらの原因だろ
極端に言うとお前がいなけりゃ混んでないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>石鹸が無い?!
どうやって手を洗ってるんだ?


不特定多数が使った石鹸なんて使いたくないわ
あとトイレに行かなくても手なんて雑菌だらけだしそんなの気にしてたら毎時間石鹸で手を洗わなきゃならなくなる

返信する
名無しの海外まとめネット

たしかに10年ほど前のうるさいほどの環境配慮の気運がトーンダウンしてるような気はする
まあ取り組み自体は昔よりは進んでると思うけどさ

返信する
名無しの海外まとめネット

大抵液体のハンドソープ備え付けられていると思うけど、どんだけ田舎の閑散としたトイレに行ったんだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

人手不足で石鹸補充する人が居ないか
自治体の予算不足なだけ
除菌ティッシュ持ち歩けば済む話なのに外人は大げさ

返信する
名無しの海外まとめネット

自動で出る石鹸シャンプーの存在ちゃんと告知してないと、海外の人は石鹸が置いてあるイメージしかないからないと判断しちゃうんだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

嵐山の竹林はメインにするようなものではないな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ファストフードの店では大量の紙ナプキンと紙の容器
レストランでは使い捨ての紙のテーブルクロス
トイレでは手を拭くための使い捨て紙ペーパータオル

日本のプラスティックは再生するけど
アメリカじゃ大量の紙はゴミ

返信する
名無しの海外まとめネット

東京は凄いよ!一つ残念なのは「都民」っていう「事大主義ゴキブリ」が暮らしてる所だね。国で言ったらコリアと同義なのが「都民」。ま、生贄らしいから要るのかな?w

返信する
名無しの海外まとめネット

金閣寺はきれいな写真見すぎなんだろうな
最高の光の当たり具合で見られるんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

よくトイレに石鹸がないっていうけどハンドソープ的なものはだいたい置いてあるよな?
気づいてないのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ混雑とかあるが、まあまだ欧米人はいい

中国人もう勘弁してくれよ、寿司屋で醤油じゃぶじゃぶ、わさびとかして中トロしか頼まないとか横で見て気分悪いか席移らせて貰ったわ

返信する
名無しの海外まとめネット

お前らが混雑した京都に勝手にがっかりしてるその1億倍ぐらい日本人はその状況にうんざりしている

返信する
名無しの海外まとめネット

強制慰安婦の賠償と謝罪をしない私たち日本人に世界はガッカリだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

プラスチック製品の使用量が他の国と比べて極端に多い訳じゃないうえに
リサイクル率は高い部類に入ってるんだが
完全にイメージだけで批判をしてるのがな~

返信する
名無しの海外まとめネット

金閣寺は時間帯によって見えかたちがうからなー
自分は夕方行ったけど太陽が反射しまくっててものすごく綺麗に見えて感動したよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の雰囲気を楽しみたいなら、別に観光地に行かなくても普通の町の神社やお寺も面白いんだけどね
去年青梅奥多摩方面に自転車ツーリングに行った時、ぜんぜん観光ルートじゃない場所の小さい社の階段を数人の若い外国人が地図を片手に上がっていくのを見てびっくりした
そういう旅を考えている人たちも出てきているんだと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

よっぽど混雑して人手不足なとこや設備が古いとこじゃなきゃハンドソープあるだろメクラ

返信する
名無しの海外まとめネット

細いノズルのセンサー式ハンドソープは公衆トイレでも結構設置してある。
そんな物があるという認識すらない人には何もないように見えるかもしれない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ガッカリポイントをしっかり韓国や中国に伝えてくれ。ウザいから

返信する
名無しの海外まとめネット

外人はそれまでの人生で液体石鹸を目にしたことがなく
ましてやそれが自動で出てくるなんて夢にも思わないんだろうなw

返信する
名無しの海外まとめネット

>静寂の雰囲気は全くなくて、観光客のハイウェイみたいになってる
あああぁ、、、地元民カワイソス

返信する
名無しの海外まとめネット

石鹸レベルのことにがっかりなら
他は満足なんだろうか
文化が違うんだからがっかりはいくらでも出てきそうだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

海外のトイレは汚いし臭いし足元見えるし
石鹸どころの問題じゃないんだけどな…
プラスチックの使用も日本がトップってわけでもないし
観光地に外人多いのに文句つけられてもな…
なんか必死で粗さがししてる小姑みたい

返信する
名無しの海外まとめネット

SNSで知り合った米国人がグラフィティをやりに来日したんだけど
満足に出来なかったのはマジでガッカリしてた。メトロの車両に
思い切りやりたかったけど実現できなくて日本に失望して帰っていったよ(涙)

返信する
名無しの海外まとめネット

石けんは切れていたんじゃないの?アメリカ人だと思うけど、彼らは手を洗う事=石けんをこすりつける事だから。
凄い奴は身体にこすりつけてデオドラントの代わりにしている。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも京都には竹林なんかそこら中にあるは
おめえら外人には教えねえw

返信する
名無しの海外まとめネット

地元の市内の公園の便所は便器が中国と同じ造りだと学校の中国人に言われて
初めて知ったよ。もちろん石鹸も紙も盗まれちゃうから設置してない。
他は知らないけど、小便器にウンコがよくしてあるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

公園や観光地にある公衆トイレや駅のトイレはソープ無いことが多い。
店はあることが多いね。

返信する
名無しの海外まとめネット

石鹸とペーパータオルが日本のトイレに無いって言うのはあちこちに書き散らされてるけど、デパートや商業施設にも置いてないとか書いてるのもいるんで、単にハンドドライヤーやノズルから出てくる液体石鹸の存在を知らんくて気づいてないだけと思われ
とりあえず東京23区では、よっぽど古い建物が残ってるんでなければ公衆トイレにも駅にも液体ハンドソープはあります

あるいは、FAX時代遅れ!日本四季自慢!とこれも同じで、日本のことを全然知らん五毛とVANKが何も考えずにコピー拡散してるのか

余談だけど、日本人は四季のことばっか聞くけどうちの国にも四季はある!つうのは、もともとは北米在住のアフリカ系の人らが言い出した話なんで、本当にアフリカ在住の人らと見分けろと言うその主張に無理がある
カナダ在住でーす!とか書いたTシャツでも着て観光してくれって話なんよねw

返信する
名無しの海外まとめネット

6のプラ環境の話を持ち出してんのは、phoxix3 www
また、こいつかw

こん人は、あちこちで見かけるけどチョロっと冠婚葬祭で日本へ来た時の印象で日本のすべてを知りつくしたような話する思い込み激しいドイツ在住のバカだよw
基本的にアメリカと日本が嫌いみたいで、日本で好きなのは電化製品だけっぽいんで一生ドイツに引きこもって暮らしてください

返信する
名無しの海外まとめネット

>かなりガッカリしたのは、ディズニーシー。
人が多かったというのは別にディズニーシーの責任じゃないし、人気の観光スポットだったら、よくあることだろ
むしろ、人が多い時に訪れた自分らが悪い

返信する
名無しの海外まとめネット

ディズニーランドは確かに混んでる。
小さな子供連れの人しか入場できない日を設けるなど新しい試みにチャレンジして欲しいね。
JRや新幹線でもそうだけど、小さな子供を連れて大変そうなお母さん方を見ると日本の公共交通はまだまだ配慮が出来ていないと思う。
政府は少子化云々言うが、子育ての配慮とは何なのか分かっていないもの。

返信する
名無しの海外まとめネット

嵐山の竹林は去年の台風で相当傷めつけられている。
その辺を知らないだけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

外人ども知恵使えや、石鹸で手洗いたかったら
公衆なんて使わないでコンビニとか店を利用したとき洗え

返信する
名無しの海外まとめネット

金閣寺で感動するには西日の当たった金閣寺を見る事だな
眩しくて目が死ぬ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハンドソープは液体で金属製のチューブから出るって知らないだけだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

みんな海外反応に出入りしたてのころは
日本より外国のほうが好きだったのに
ずっと見続けたらそのうち外人嫌いになってしまった
そして今日も嫌悪感が育っていくのである

返信する
名無しの海外まとめネット

遊園地は混雑を楽しめばいいけど、景色を楽しむのに混雑してたらそりゃがっかりだわ
対策はしてるんだろうけど問題は問題として受け止めろよ、金とってんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

未だによく分からんのが、なぜ態々日本に来てアメリカ発のディズニーランドに行くのか。

返信する
名無しの海外まとめネット

確かに広島は期待以上に素晴らしいんだよ
何故かって?
そりゃ圧倒的に中国韓国人が少ないからだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>49
お子様連れだと神社仏閣とか文化体験に日本食ばかりだと暴れ出すんでしょ。田舎の学校が修学旅行でディズニーコースに入れるのと同じやろ。自由行動でそっち系の子が班の子巻き込んで新大久保行って結局やること無くてチーズ系の韓国グルメ食べて戻ってくる。どの国も大抵自国にルーツ有る物に興味が強いもんなんだよ。特に頭が幼いほど。日本人も旅行に疲れてくると頭使いたくなくてちょっと日本食食べたりオーダーが楽なマクドナルド行っちゃったりする人多い。

返信する
名無しの海外まとめネット

※39
アメリカの知恵袋みたいなサイトで日本の飲食店はゴキチューだらけで不潔とか日本人は手洗いや衛生意識が低いとか吹聴しまくってるやつがいるのよ
アメリカの食中毒や感染症の発症率の高さを棚に上げて
アメリカの食中毒の死者は毎年数千人、最近は減少傾向で3000人!
日本は0~10ってとこ
文字どおり桁が違うんだよ

最近海外の人達もザパニーズスシレストランの衛生管理がやばいことに気づきつつあるから必死に工作してるんじゃないの

返信する
名無しの海外まとめネット

そんなに菌が気になるなら除菌ウエットティッシュでも持ち歩け

返信する
名無しの海外まとめネット

>使い捨てのプラスチック
使い捨てのプラて、ほぼ無いと思ったが何を見て使い捨てと思ったのか。
外人さんの国では使い捨てでも、日本だとリサイクルに入る物もある。
日本の異常と思える程、細分化されたリサイクルを知らないのだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

アキバや中野界隈に来てる外人が一番ムカつく。漫画・アニメ・ゲームは
テレ朝・TBS・テレ東・フジなどの朝鮮メディアと癒着していて
日本人は全く介在しない反日産業。それを日本のコンテンツだと
誤解して来てるから腹立たしい。もう日本には来てほしくない。

返信する
名無しの海外まとめネット

その朝鮮メディアたちは大津の交通事故での犠牲児童の保育園の園長先生を
会見で糾弾した人間のクズいや人擬き。そんな朝鮮メディアが放映する
アニメなんて日本人は見ないのに勘違いして日本のものだと思ってる外人が
マジでウザい(怒)

返信する
名無しの海外まとめネット

プラスチックはちゃんと処理や再生利用せずに
海洋投棄等をする国が悪いだけだろ
外人て本当にアホだな

返信する
名無しの海外まとめネット

京都に住んでる身としては普段からなかなかな思いしてる上にがっかりしたと言われると辛い。。
端っこ歩いて生活してんのに

返信する
名無しの海外まとめネット

京都でも観光客がそんなに大挙して来ない所であれば、伸び伸びと生活できそう

返信する
名無しの海外まとめネット

固体石けん教はしつこい。そもそもカビ、雑菌の温床になるので公共の場所では使われていない。
自分の価値観が世界唯一正しいと思っている。
哀れにも日本の水質、衛生管理が自国と同じだと勝手に思い込んでいる。
衛生的に問題あるなら今頃日本中で疾病のかたまりになっているが現実はそうではない。
ハグやキスして石けんを使わない一部の人類に問題がないのだから石けんがなくても問題ない。取り敢えず手を洗え。
問題は石けんのないことを理由にして手を洗わない奴らだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

竹なんてあっという間に繁殖するんだから
どっかに広い竹林作ったら

返信する
名無しの海外まとめネット

いやいや、京都に行って一番がっかりだと感じるのは日本人観光客ですよ
どこ行っても半分くらい外国人観光客で溢れてて異国の言葉が飛び交う様は日本の風情もくそもない

返信する
名無しの海外まとめネット

TVでいうには、石鹸も除菌液もたいして役に立たない。
物理的に水でゴシゴシ流すのが一番なんだそうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

>石鹸が無い?!
最近のトイレの手洗い場なら、手をかざせば石鹸液が出てくるでしょうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

トイレの液体洗剤をメロンソーダと思って使わなかったんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

常に洗浄用のジェルを携帯してるとかそれはそれで気の毒

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)