米大リーグ、カブスのダルビッシュ有投手が15日(日本時間16日)の敵地マーリンズ戦に今季4度目の先発マウンドに上がり、5回2/3で4安打2失点8奪三振と好投。
今季初勝利をマークした。
注目を集めているのは6回に投じた99マイル(約159キロ)のファストボールだ。
打者を直撃、そして跳ね返りが審判にも直撃。
さらに手前の捕手にも直撃するという、“1球で3死球”状態に。海外メディアは続々動画を公開。
ファンからは「なんでこんなに面白いんだ」などと反響のコメントが続々と寄せられている。
今季最高の投球を見せたダルビッシュだが、反響を呼んでいるのは最後の1球だ。
6回2死で右打席にはブリンソン。
右腕が投じた99マイルは内角へ外れ、踏み込んできたブリンソンの右太ももあたりに当たった。
死球だが、ここからが“本番”だった。
軌道が変わったボールは球審の首を直撃。
そして跳ね返って、捕手のコントレラスの背中にも当たったのだ。
1球で3人を直撃するまさかの展開となった。
この1球を最後に降板となったが、見事に勝利投手となったダルビッシュ。
ヤフースポーツ、米誌「スポーツイラストレイテッド」など複数の米メディアが公式ツイッターでこのシーンを動画を公開するなど、現地では“バズり”状態に。
ファンにも笑撃が広がっている。
ダルビッシュ、1球で3人を直撃 “159キロの悲劇”に米笑撃「ボウリングをするべき」
引用元:Yu Darvish pitch drops hitter, catcher, ump
1:海外の反応
6回2死で右打席のブリンソンを迎えた場面。
99マイル(時速159km)のファストボールは右内角へ外れ…
まずブリンソンに当たり、跳ね返ったボールは審判、キャッチャーと次々と当たった。
悶るブリンソン…
スローで見るとボールは右太もも辺りに当たったもよう。
審判は喉付近に当たり…
キャッチャーは軽くではあるものの背中に当たった様子。
2:海外の反応
でもキャッチャーには当たってないよ。
3:海外の反応
>>2
最後に当たってる。強くではないけど、当たってる。
最後に当たってる。強くではないけど、当たってる。
4:海外の反応
ダルビッシュがカブスのユニフォームを着て投げた中で最高の1投だね。
5:海外の反応
サイクルヒットのピッチャーバージョンだ…
6:海外の反応
ダルビッシュすごいな。この1投以外にもかなりいいゲームを前にしてたよ。
7:海外の反応
>>6
この一投も含めてね。ここ2年投げてるのは99mph(時速159km)だよ…偶然じゃない。
この一投も含めてね。ここ2年投げてるのは99mph(時速159km)だよ…偶然じゃない。
8:海外の反応
ボーリングのストライクみたいだ…
9:海外の反応
これは面白いなんて言えないでしょ。面白くない。爆笑ものでしょ。
10:海外の反応
どこがキャッチャーに当たってるわけ?
11:海外の反応
みんなキャッチャーに当たってるかどうか議論してるけど、自分はマーリンズのトレーニングスタッフが自分たちの選手より主審に駆け寄ってるのが気になるよ。
12:海外の反応
今まででダルビッシュが投げた中で一番やらかしちゃったファストボールだね。
13:海外の反応
野球史上一番盛り上がった瞬間だね。楽しもうぜ…
14:海外の反応
3羽の鳥を一石で撃ち落としたね。ボールが跳ね返ってダルビッシュの顔に当たったら面白かったな。
15:海外の反応
キャッチャーは最後に当たってるよ。みんな盲目なの??
16:海外の反応
すごい弾だな。じゃなくて球か。ターゲットを一度に倒すなんて。
17:海外の反応
初めて野球が面白いと思った。
18:海外の反応
野球でむこうずねに当てられたことがあるんだけど、めっちゃくちゃ痛かった…
19:海外の反応
一球でスリーアウト!新記録だよ!
20:海外の反応
で、みんな一塁へ行ったよ。
この投稿へのコメント
今って乱闘にならないんだな。
話題が古い
boring ボーリング 地面にドリルで穴を掘る土木用語
bowling ボウリング 球を転がしてピンを倒すゲーム
今ってパワプロみたいな枠が映るんだ…
古いネタやってんじゃねーよ
審判がえらい目に遭うのはいつも好き♡
FBの動画はログインしないと見れないからやめてくれ
あんなサイトにわざわざ登録するのもしゃくだから
ペニ先に喰らってるな。
♫バッター キャッチャー ぶうっとんで〜 ボールのうぅなりぃに じぃごくがみぃえたぁ〜♪
キャッチャーうそ泣きすなよw
>で、みんな一塁へ行ったよ。
じゃ、たったの一球で満塁のピンチか さすがダル?