海外「日本らしさがすべて詰まってる!」富士山を写した圧巻の一枚に外国人歓喜! 海外の反応



日本を訪れたというある外国人が投稿した1枚の写真が、大変な人気を呼んでいます。
五重塔・富士山・桜など日本を象徴する要素がたくさん詰まったこの写真に、「信じられない!」「美しすぎる!」と外国人から絶賛の声が止まりません!!
引用元:A photo I took from my recent trip to Japan

1海外の反応

最近の日本旅行で撮った写真。





2海外の反応

どこに行ったの?すごく美しい。




3海外の反応

>>1
山梨県の忠霊塔だよ。神社の後ろに小さな道があるんだ。
木や花が咲き始める頃にいくのがベスト。




4海外の反応

僕が1ヶ月間かけて日本をただぶらぶら回ってみたい理由はこれだよ。




5海外の反応

>>4
それ、本当におすすめする。
郊外の方からスタートして、都市部に向かうのがいいと思うよ。




6海外の反応

>>4
日本に住んでいたことがあるけど、ぶらぶらするのが大のお気に入りだった。
もし行くなら、自転車を借りれる場所を探してみて。




7海外の反応

背景に富士山があって、ただただ美しい。




8海外の反応

いつか日本へ行くのが夢。とても平穏そうに見える。




9海外の反応

トイレも美しくフレームにおさまってる。




10海外の反応

仮説トイレが邪魔だ...
といっても日本だから、恐らく地球上一番キレイなポータブルトイレだろう。




11海外の反応

僕もそう思ったから、取り除いてみた。
この景色にうまく溶け込ませるには、小さな道がいいかなと思って。





12海外の反応

もしまだ近くにいるなら、「らーめん食堂れんげ」に行ってみて。
昔この町に住んでたことがあって、よくこの塔を見に行ったよ。
このラーメン屋は、日本のもので一番恋しいもののひとつだ。




13海外の反応

お前、すごくいい仕事するな。
日本に何年も住んでて、大量に写真を撮ってるけど、こんなにクールなのは撮れたことない。




14海外の反応

こんなの嘘だ。
雲がかかってない富士山の写真なんて、誰にも撮れない。




15海外の反応

その手にはのらないよ。皆、これがSEKIROのスクリーンショットだってわかってるからね。

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(隻狼、セキロ/セキロウ シャドウズ ダイ トゥワイス)はフロム・ソフトウェアおよびアクティビジョンが開発したビデオゲーム。
PS4、Xbox One、PCに対応。
主人公である隻腕の忍者「狼(おおかみ)」の復讐劇を描く、一人プレイ用和風アクションアドベンチャーゲーム。
世界観としては日本の戦国時代末期の、「葦名(あしな)」と呼ばれる架空の地が舞台となっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE






16海外の反応

人混みが写真に写り込んでいないのがすごい。
とても美しい写真だ。




17海外の反応

Ho-oh tower(ホウオウ スズのとう)を思い出した。めっちゃ懐かしい。



スズのとうは、ジョウト地方のダンジョン。
エンジュシティの東端に位置する大きな塔。
たくさんの紅葉に囲まれるように建っている。
エンジュジムのジムバッジを持つ者しか立ち入ることは許されない。
つまり、立ち入るためにはマツバに勝たなければならない。
にじいろのはねを持っていない場合、2階より上には入れない。
最上階の屋上には伝説のポケモンホウオウが舞い降りる。
ホウオウに会うためには、金・ハートゴールドではラジオとうの局長から、銀・ソウルシルバーではニビシティにいる老人からにじいろのはねを貰わなければならない(ハートゴールドではさらにとうめいなスズも必要)。

https://wiki.ポケモン.com/wiki/スズのとう




18海外の反応

>>17
ポケモンゲームのおかげで、日本に行ったこともないのに、日本を懐かしいと思えるのがすごいと思う。




19海外の反応

この景色を完成させるには、桜の木を見て熟考する侍の恰好をした人が必要だな。




20海外の反応

1枚の写真に、日本らしさが最大限に収められている。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ここは定番スポットとして展望台を設置してガッツリ入場料とるべき。
ガイジンうざいし。

返信する
名無しの海外まとめネット

忠霊塔を右側にして撮った写真が定番だから
左にある写真は少し新鮮に感じる。
トイレが写っちゃうとねぇ。
だからみんな反対から撮るのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

富士と塔と桜のほか、現代の市街地も混じっているのがイイ感じなのかも

返信する
名無しの海外まとめネット

SEKIROわかるw ドドンって太鼓の音が聞こえてきそうだw

返信する
名無しの海外まとめネット

悠久の山、歴史ある建造物、最近置かれたかのような仮設トイレがひとつのフレームに収まっている所が日本らしいと思うんだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

金の無いプアホワイトは
ネットでしか海外旅行が出来ないからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

うん。むしろ仮設トイレが良い味出していると思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人なのにまだここ行ったことがないや
来年行く計画立てようかな

返信する
名無しの海外まとめネット

トイレ・・・
どっかから要望出せんのかな、こんだけ目立つんじゃもうたくさん出てるか

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)