海外「日本人じゃなきゃできないだろ!」 一糸乱れぬ動きに外国人たちから驚嘆と称賛のコメントの嵐! 海外の反応



日本でも話題になったことも記憶に新しい日本体育大学の「集団行動」のパフォーマンスが、海外Redditで紹介されて話題を呼びコメントが1000件以上寄せられています。
一糸乱れぬ動きで何十人もが足早に移動し、時には斜めに、時には前を向いたまま後ろに行進してものすごい速さで交差を繰り広げる様は圧巻です!
「もはやこれは日本人にしかできない」と言ったものや「軍隊を思い出す」と言うものまで含め、驚きと称賛を持って寄せられたコメントをまとめましたので動画とともに御覧ください!
引用元:Since 1966 Japan has had Precision Walking competitions (Shuudan Koudou)

1海外の反応

こんなに規律正しいのに、軍隊は持っちゃダメって言われたらどうすればいいんだ?これは!




2海外の反応

一生マスターできないスキルに”歩く”を加えることになるとは思わなかった。




3海外の反応

>>2
考えすぎちゃだめだ。じゃないと二度と普通に歩けなくなるぞ。




4海外の反応

国連:もう軍隊はもたないって合意したはずじゃ…
日本:誤解です。これは競技で歩いているだけです!




5海外の反応

この凄さをもっと見たいと思う一方で、大失敗も見てみたいよ。




6海外の反応

>>5
カメラも許されない深い森の奥にある秘密の道場で練習してるんだ。不名誉な大失敗が漏れないように…多分。




7海外の反応

>>6
失態を漏らすメンバーはSepuku(切腹)なんだ。




8海外の反応

楽器を持たないマーチング・バンドみたいだ。タイミングを合わせる為の音楽があるのかが気になる。




9海外の反応

>>8
有名な日本の高校生バンドがあるよ。これ。





10海外の反応

>>9
面白いね。バンドのメンバーがほとんど女子っていうのがなんかすごいね。男子も数名いるから女子校ではないよね?




11海外の反応

わぉ、スピードを出して後ろに行進するのには見入っちゃったよ!かなりすごい!




12海外の反応

動画の中でミスがあるよ。後ろに歩いた後に何人かよろめいてる。24秒あたり。




13海外の反応

自分は今朝冷蔵庫に行くのに、床に置いてあった同じおもちゃに2回も引っかかったぞ。




14海外の反応

>>13
一度に2回引っかかったのか、行き帰りで一回ずつひっかかったの?
そこが重要なんだけど。




15海外の反応

かなりの時間を練習に費やさなきゃいけないよ…で、やっぱり日本かよ。




16海外の反応

最初は気味悪いと思ったけど、ぶつからずに後ろに行進するのはめちゃめちゃすごいと認めざるを得ないね。




17海外の反応

日本がやりそうなことだね。




18海外の反応

渋谷のスクランブル交差点…





19海外の反応

すっげぇぇパーーーフェクトォォォ!




20海外の反応

酔っぱらいを集めてこれをやってほしいな。お金を払っても見たいね。