(CNN) アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)のビルンガ国立公園で、職員がゴリラ2頭と一緒に撮った自撮り写真がフェイスブックで共有されて話題を呼んでいる。
写真を撮影した同公園パークレンジャーのマシュー・シャマブさんは、赤ちゃんの時に親とはぐれた2頭の保護にかかわってきた。
写真に納まったメスのゴリラの「ンダカジ」と「ンデゼ」は、人間がポーズを撮るような格好で立っている。
1頭は両足を軽く開いて斜めに立った姿でカメラに顔を向け、もう1頭はシャマブさんの背後から身を乗り出すようにして顔をのぞかせていた。
「このゴリラの女の子たちはいつも生意気な行動ばかり。その本性が完璧に表れた」。
ビルンガ国立公園はそうコメントし、「この子たちが2歩足で立っているのも驚くことではない。ほとんどの霊長類は、短い間なら二足歩行ができる」と言い添えた。
ビルンガ国立公園には、類人猿3種類を含めて22種類の霊長類が生息しており、マウンテンゴリラは1000頭いると推定される。
野生生物を守るレンジャーの数は600人以上。同地では衝突や紛争も頻発する。
昨年はレンジャー数人が命を落とし、英国人2人が拉致される事件が発生。
今年3月には、レンジャーの男性がカバに遭遇して重傷を負い、死亡していた。
ゴリラが写真で完璧なポーズ、パークレンジャーの自撮りで コンゴ
引用元:Gorillas pose for selfie with anti-poaching officers in the Democratic Republic of the Congo
1:海外の反応
人間がゴリラの着ぐるみに入ってるのかと思ったよ。なんかすっごくさり気ないよね。
2:海外の反応
すごくいいし嘘みたいな写真だね。今まで4つ足で立ってるマウンテンゴリラしか見たことがないよ。彼らの未来が安全だといいね。
3:海外の反応
>>2
進化をとらえた写真だよ。
進化をとらえた写真だよ。
4:海外の反応
素晴らしいと同時に美しいね。私達は彼らのような美しい生き物を守って絶対に絶滅させちゃダメ。
5:海外の反応
ここをトレッキングしたことあるよ。人生で最も素晴らしい体験だった?
6:海外の反応
”気にしないで。私たち後ろの方でもなんとなく様になるから”って感じがいいね。
7:海外の反応
ワォ、これはすごいね!このレンジャーたちは彼女たちを守るためにすごいことをやってくれてるね!
8:海外の反応
ゴリラたちが密猟者から保護されてるってことがすごく嬉しいけど、この写真はなんだかすごく奇妙に感じる。。
9:海外の反応
衝撃的な写真だ。すぐに大きな賞をもらうよ。
10:海外の反応
ゴリラはセルフィーが好きなんだね。
11:海外の反応
フェイスブックで見た中で一番の写真かもしれない。
12:海外の反応
実は彼ら、最新の『猿の惑星』の撮影のエクストラなんだよ。
13:海外の反応
でも人間はまだ進化を否定してるの?
14:海外の反応
動物は本能的に良い人間がわかるんだね❤
15:海外の反応
カジュアルフライデーなんだろうね。だって彼女たち服着てないし。
16:海外の反応
こんなにまっすぐ立ってるなんて信じられない。すごくフレンドリーに見えるね。美しいゴリラたちをこれからも守ってね?
17:海外の反応
このゴリラたちは自分より間違いなくフォトジェニックだよ。
18:海外の反応
今年の写真になるね。
19:海外の反応
OMG、なんてすごいの!!野生動物の戦士たちが素晴らしい生き物たちの存続を守ってるんだね❤️
20:海外の反応
彼女たち、デビュー・アルバムを出しそうに見えるね。
この投稿へのコメント
無知ばっかで笑った 霊長類なんだから当たり前だろ
チンパンだって2足で立つぞ
レッサーパンダは霊長類だった
人類も地球も滅びずに何万年も時が過ぎたらゴリラやチンパンジーと普通に会話してる未来があるかもな
千年すらかからないかもとすら思えてしまう知能の高さがわかる行動よく見るし
※4
手話が出来るチンパンジーがいるね。
正直、多くの人間は動物をナメていると思うわ。文明を築けなかったからといって、社会性がないわけでも、感情がないわけでも、理性がないわけでも、知能がないわけでもない。人間は、生物としてあらゆる面で劣っているからこそ、高度な知能を持ったと知るべき。
ゴリラしか写ってないけど
右のゴリラ、セクシーポーズしとるやん