4月11日「ルパン三世」原作者 モンキー・パンチ先生がご逝去されました。
— アニメ「ルパン三世」公式 (@lupin_anime) April 16, 2019
生前は多くの魅力的なキャラクターを生み出し、映画「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」ではアニメーション監督としてもご活躍くださいました。
謹んで哀悼の意を表すとともに感謝を申し上げます。
ありがとうございました。合掌 pic.twitter.com/h45Mj6c7SQ
日本が誇るアニメ『ルパン三世』の原作者で漫画家のモンキー・パンチさん(本名:加藤一彦)が4月11日、肺炎のために死去した。
81歳だった。
故人の遺志により葬儀は近親者のみで済ませたという。
同氏の公式サイトで発表された。
モンキー・パンチさん死去。「ルパン三世」の生みの親、ペンネームの由来は本人も知らなかった
引用元:Monkey Punch, creator of the Lupin the Third series, passed away on April 11th from pneumonia. He was 81.
1:海外の反応
彼は驚異的で壮大なシリーズを作り、他の多くの作品に影響を与えてくれた...
彼の死は大変惜しまれる。
彼の死は大変惜しまれる。
2:海外の反応
ルパン三世の第4・5シリーズは、放映アニメの中でも一番のお気に入りだった。
第1~3シリーズをすごく見たくなった。
R.I.P。本当に大きな損失だ。
第1~3シリーズをすごく見たくなった。
R.I.P。本当に大きな損失だ。
3:海外の反応
>>2
同感。PART 5は最高だったよ。
同感。PART 5は最高だったよ。
4:海外の反応
>>3
ファンとシリーズへのラブレターのように感じたね。
ファンとシリーズへのラブレターのように感じたね。
5:海外の反応
>>2
PART 3は子どもの思い出の大部分を占めてるよ。一番大好きなシリーズ。
PART 3は子どもの思い出の大部分を占めてるよ。一番大好きなシリーズ。
6:海外の反応
今日このニュースを聞くなんて思ってもみなかった。
彼が逝ってしまったことが悲しい。ルパンは少ししか見たことないけど、彼が素晴らしいクリエイターだってことはわかる。
アニメ界にとって大きな痛手だ。
彼が逝ってしまったことが悲しい。ルパンは少ししか見たことないけど、彼が素晴らしいクリエイターだってことはわかる。
アニメ界にとって大きな痛手だ。
7:海外の反応
どうか安らかに。
今後ももっと色んなルパンが見れますように。
宮崎駿から小池健まで、これまでも色々なクリエイターによって様々な解釈をされてきた。
ルパンの冒険についていくのはいつも楽しかった。モンキー・パンチがいなければ、それもすべてなかったってことだよね。
今後ももっと色んなルパンが見れますように。
宮崎駿から小池健まで、これまでも色々なクリエイターによって様々な解釈をされてきた。
ルパンの冒険についていくのはいつも楽しかった。モンキー・パンチがいなければ、それもすべてなかったってことだよね。
8:海外の反応
>>7
知らない人のために言うけど、来月日本では新しい映画『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』が公開されるよ。
知らない人のために言うけど、来月日本では新しい映画『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』が公開されるよ。
9:海外の反応
>>8
共有ありがとう。ひとつ確かなことがあるとすれば、不二子はいくら見ても飽きないな。
共有ありがとう。ひとつ確かなことがあるとすれば、不二子はいくら見ても飽きないな。
10:海外の反応
RIP、モンキー・パンチ。
俺はもちろん、世界中の人に笑顔と感動を与えてくれてありがとう。あなたの作品は伝説的で、いつまでも生き続けるでしょう。ルパンは俺の人生の大きな部分を占めていて、魔法のような思い出をもたらしてくれた。
ルパンを初めて知ったのは、映画館で『カリオストロの城』を見たとき。人生で最もすばらしい夜のひとつだよ。
ハロウィンでガールフレンドと一緒にルパンと不二子のコスプレをやったのも、最高の思い出だよ。
どうか安らかに、レジェンド。
俺はもちろん、世界中の人に笑顔と感動を与えてくれてありがとう。あなたの作品は伝説的で、いつまでも生き続けるでしょう。ルパンは俺の人生の大きな部分を占めていて、魔法のような思い出をもたらしてくれた。
ルパンを初めて知ったのは、映画館で『カリオストロの城』を見たとき。人生で最もすばらしい夜のひとつだよ。
ハロウィンでガールフレンドと一緒にルパンと不二子のコスプレをやったのも、最高の思い出だよ。
どうか安らかに、レジェンド。
11:海外の反応
モンキー・パンチ先生、あなたの名は傑作『MUSASHI -GUN道-』の作者としていつまでも残るだろう。
でもルパンもすごく大好きだ。本当に悲しいニュース。
でもルパンもすごく大好きだ。本当に悲しいニュース。
『MUSASHI -GUN道-』(ムサシ ガンどう)は、モンキー・パンチ原作の時代劇ガンアクションアニメ作品。
2006年4月9日から10月29日(本編は10月8日)までBS-iで毎週日曜日9時30分 - 10時00分に放送された。全26話。
また、BS-iではその他に総集編が4回分放送された。 『ルパン三世』などの原作者のモンキー・パンチが、構想に12年の年月を費やしたという原作を基にしたアニメーション作品である。
製作は、自身が役員を務めているACCプロダクション。
いわゆる作画崩壊や設定破綻によって話題を呼んでしまった作品でもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MUSASHI -GUN道-
12:海外の反応
あぁ、これは本当に落ち込む。
ルパン三世は心の中の大切な存在。すばらしい物語と冒険をありがとう。
RIP
RIP
13:海外の反応
くそ、こんなの耐えられない。ルパンが大好きなんだ。
彼は50年にわたる傑作を作り上げた。ちくしょう、こんなの最悪だ。
彼は50年にわたる傑作を作り上げた。ちくしょう、こんなの最悪だ。
14:海外の反応
ルパンは典型的で偉大なアニメキャラの一人。ジェームスボンドとバッグスバニーを合わせて半分にしたような。
手に負えないいやらしさがありながら腕利きの泥棒で、ふざけた部分とクールな部分を持ち合わせてる。
時に英雄的だけど、冷酷な部分もあり、でもいつ見ても面白いんだ。
モンキー・パンチと彼の壮大な作品は、漫画・アニメコミュニティにおいて評価されるべき存在。 Mr.加藤、ありがとう!
手に負えないいやらしさがありながら腕利きの泥棒で、ふざけた部分とクールな部分を持ち合わせてる。
時に英雄的だけど、冷酷な部分もあり、でもいつ見ても面白いんだ。
モンキー・パンチと彼の壮大な作品は、漫画・アニメコミュニティにおいて評価されるべき存在。 Mr.加藤、ありがとう!
15:海外の反応
RIP...くそー感謝したい思い出がいっぱいだよ。
ルパン三世とルパンを作ったクリエイターへの尊敬の念は決して忘れない。
もう一度見直さなきゃな~
ルパン三世とルパンを作ったクリエイターへの尊敬の念は決して忘れない。
もう一度見直さなきゃな~
16:海外の反応
イタリア人だけど、イタリアではルパン三世は本当に神話のようなもの。
60年代後半以降に生まれた人は、誰でも1エピソードは見たことあるし、年配の人たちは息子と一緒に見た人もたくさんいる。
寂しいニュースだ。
60年代後半以降に生まれた人は、誰でも1エピソードは見たことあるし、年配の人たちは息子と一緒に見た人もたくさんいる。
寂しいニュースだ。
17:海外の反応
ルパンが大好きだった。彼の作品は、これから先もたくさんの人を楽しませてくれるはず。
モンキー・パンチさんのご冥福をお祈りします。
モンキー・パンチさんのご冥福をお祈りします。
18:海外の反応
まじで泣けてきた。人生で初めて見たアニメが彼の作品で、今でも一番のお気に入りだ。
RIPレジェンド!
RIPレジェンド!
19:海外の反応
ちょうどシリーズを一気見したところだった。これは本当に悲しい。RIP
20:海外の反応
我々は本物のレジェンドを失った。
彼の影響失くして、現代のアニメは生まれなかっただろう。
彼の影響失くして、現代のアニメは生まれなかっただろう。
この投稿へのコメント
>手に負えないいやらしさがありながら
そこまでいやらしくないだろ。
不二子にちょっかい出しても華麗にスルーされてたし。
ゴルゴさんみたいに、無口でやることやってる方がよっぽどいやらしいぞ。
狂った朝の怒りにも似たワルサーP38
しかし、宮崎がルパンを別物の一般大衆受けする薄っぺらなものにしてしまった、ルパンの知名度は格段に上がったが、、モンキーさんは、どう思ってたんだろ。
4番さん↑
その回答が「DEAD OR ALIVE]
不二子、ラムちゃん、メーテルは昭和40年代生まれのおっさんにとっての3大ヒロインだと思う。モンキーパンチ先生、そしてラムちゃんの産みの親高橋留美子先生の師匠小池一夫先生も逝った。あとは松本御大が……。