バンダイ本社前にあるまめっち像が、雨の日にレインコートを着てた!とある外国人が投稿し、話題となっています。
キャラクター人形にわざわざレインコートを着せ、しかもサイズがぴったりという点が、外国人には驚きの出来事だったようです。
その一方で別の点が気になった人もいるようで...集まったコメントの一部をご紹介します!
キャラクター人形にわざわざレインコートを着せ、しかもサイズがぴったりという点が、外国人には驚きの出来事だったようです。
その一方で別の点が気になった人もいるようで...集まったコメントの一部をご紹介します!
引用元:They put a raincoat on Mametchi outside the Bandai HQ in Tokyo when it rains.
2:海外の反応
OMG!特注のレインコートがあるなんて!
3:海外の反応
>>2
雨の日に通りがかったときに、僕もまったく同じ言葉を発した^^
雨の日に通りがかったときに、僕もまったく同じ言葉を発した^^
4:海外の反応
>>2
で、雨がやんだら裸に戻ると。
で、雨がやんだら裸に戻ると。
5:海外の反応
そうだよね、濡れたり風邪を引いたらまずいもんね。
6:海外の反応
>>5
たまごっちのお世話はこうすべきっていうお手本だよね!
たまごっちのお世話はこうすべきっていうお手本だよね!
7:海外の反応
>>6
...まずい。僕は20年もエサをあげてないや。
...まずい。僕は20年もエサをあげてないや。
8:海外の反応
まるで悲しみなんて経験したことないような顔してる。羨ましい。
9:海外の反応
80年代後半に3年間日本に住んだことがあるけど、KFCの前に等身大より少し大きいくらいのカーネル・サンダースの像があったんだ。
クリスマスの時期になると、この像にサンタスーツを着せるの。めちゃめちゃ可愛かった。すごく日本人っぽくて、最高だった。
クリスマスの時期になると、この像にサンタスーツを着せるの。めちゃめちゃ可愛かった。すごく日本人っぽくて、最高だった。
10:海外の反応
像のために作った特別な衣装なんて見たことない。
これはすごく可愛いね。
これはすごく可愛いね。
11:海外の反応
あぁ、なんて優しいの。
12:海外の反応
これを着せ替えるインターンが可哀想。
13:海外の反応
>>12
理由はわからないけど、自分なら喜んでやるね。
理由はわからないけど、自分なら喜んでやるね。
14:海外の反応
これって何か理由があるの?
レインコートを何年も着せることで、像の劣化を防いでるのかなとか思ったけど。
レインコートを何年も着せることで、像の劣化を防いでるのかなとか思ったけど。
15:海外の反応
なんでかわかんないけど、クソ可愛いな。
16:海外の反応
うん、これぞ愛だね!
動かない人形をこれほど大事にするなんて、人生の見方が広がるよ。
動かない人形をこれほど大事にするなんて、人生の見方が広がるよ。
17:海外の反応
レインコートを着てるってだけじゃなくて、この可愛いヤツに合った特別な衣装を作る手間ひまをかけたってことがすごい。
僕よりいい服着てる。
僕よりいい服着てる。
18:海外の反応
可愛いものをより可愛くしたいなら、日本に任せればOK。
19:海外の反応
東京は最高のアミューズメントパークだよ!
20:海外の反応
コートは着せるけど、パンツは履かせないんだね...なるほど。
この投稿へのコメント
子供たちが見て喜ぶものだからな
>>コートは着せるけど、パンツは履かせないんだね…なるほど。
変質者かな?
パンツをはかずにコートを羽織る・・・
お巡りさんを呼ぶんですねw
まぁ冗談はさておき、くそかわいいな。
カーネルおじさんに気づいてくれてる人もいてホッコリする。
1さんも書いてるけどお地蔵さんに笠や蓑を着ける昔からの
日本人の感覚に近いものがある気がするのは考え過ぎかねぇ。
じゃあ何故パンツ(ry
雨に当たってる笑顔の置物って想像でも不気味なところあるからな
隣の国でもやってるよ。〇〇〇像は冬になるとマフラ-
巻いてもらったり、毛布を掛けてもらったりしてる。
変態という名の紳士だから
テスト
『これって何か理由があるの?
レインコートを何年も着せることで、像の劣化を防いでるのかなとか思ったけど。』
この人、マジで分かんないのかな?
>>11
合理主義の権化みたいな発想だよねw
これ本気で言ってるならあまりつき合いたい人間じゃない。
>まるで悲しみなんて経験したことないような顔してる。羨ましい。
笑った
傘地蔵って話があってな
つまりキャラを大事にする事でいつかリターンが・・・