海外「日本のバスルームの進化は止まらない!」泡が出るシャワーヘッドに外国人驚愕 海外の反応



消防車のトップメーカーモリタグループが「泡で火を消す技術」を応用して開発した「泡シャワー装置」を紹介する動画が話題となっていました。
本体のレバーで簡単に泡とお湯を切り替えられ、20秒ほどで全身を洗うことができるそう。
介護業界をターゲットとして作られたというこちらの装置ですが、外国人はその泡の量と斬新なアイディアに驚きを隠せないようです!
引用元:Japanese shower head that covers you in soap foam

1海外の反応

泡石けんまみれになれる日本のシャワーヘッド





2海外の反応

人間用洗車機だ。




3海外の反応

子ども達が大はしゃぎしそう。




4海外の反応

俺:オッケー、もう十分だよ。
<泡立ち続ける>
俺:もういいって。
<なお泡立ち続ける>




5海外の反応

>>4
うんうん、早く泡を洗い流してくれないかなって、待ちきれなくてそわそわした。




6海外の反応

いいじゃん。これで僕もやっとマシュマロマンになれる!





7海外の反応

石けんの無駄じゃないの。




8海外の反応

ソープモードをオフにできなかったときことを考えてみなよ。




9海外の反応

この技術があったら、私のシャワータイムは大幅に長引くね。




10海外の反応

泡が目に入って取れなくなって、泡の山で身動きが取れなくなるのが想像できる。家の中が泡だらけになるよ。




11海外の反応

私なら、犬を洗うのに使うかな。




12海外の反応

マジな話、小学校4年生のときの発明フェアでこれを思いついて、「Shoaper」って名付けたんだ。
あの時は皆に笑われたけど、今ならわかる...僕は時代の流れに乗ってたんだ。




13海外の反応

これを見ただけで、肌がかゆくなってきた。




14海外の反応

わいわいふざけながら遊べそう。故障して泡に溺れるまではね...




15海外の反応

どんだけキレイになりたいんだ?




16海外の反応

別に驚かないな。日本のトイレもすばらしいよ。
日本は西暦3000年を生きてる。




17海外の反応

それで、これはどこで買えるの?これはめちゃくちゃすごい。




18海外の反応

日本の発明には、ほんとにいつも感心する。




19海外の反応

日本のバスルームにあるものはすべて未来の夢の話だよ。




20海外の反応

アイディアはクールだけど、石けんが多すぎるよ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

介護用だからな。迅速に負担なく体を洗うのは重要
この際、老人介護世界最強を目指せ

返信する
名無しの海外まとめネット

人間一人分でどのくらいの石鹼が必要になるのか知りたい

返信する
名無しの海外まとめネット

施設での風呂勤介護職には朗報なのか悲報なのか分からん。
時短できる分もう一人余計に入れろって言われるだろうからな

返信する
名無しの海外まとめネット

ボディーソープ2~3プッシュ分で全身を覆えるくらいの泡が出来るって説明のお兄さん言ってたな

返信する
名無しの海外まとめネット

手でごしごし洗わなくてすむから良さそうだね
介護の人の負担は減らせるだけ減らしたほうがいい

返信する
名無しの海外まとめネット

コメントにもあったけど犬を洗うのによさそう
2−3プッシュ分の量で全身覆うくらいの泡が出るなら
大型犬だとシャンプー剤の節約にもなる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)