海外「さすが日本!!」 セブン-イレブンからタピオカミルクティーアイス発売で湧く外国人たち! 海外の反応



セブン-イレブンから、タピオカミルクティーをイメージしたバーアイス「ロイヤルミルクティーバー」が発売されました。
紅茶アイスの中にはタピオカ風粒もちが入っており、更にミルクソースで全体がまろやかなロイヤルミルクティー風味に。
タピオカ風粒餅と一緒に食べればタピオカミルクティーそのものです。
このアイスの発売は海外でも紹介され、バブルティー(海外ではタピオカティーのことをバブルティーと言います)好きの外国人からコメントが、しかも日本でしか買えないことへの悲しいコメントもたくさん寄せられています!

ロイヤルミルクティーバー 138円(税込149円)
引用元:Bubble tea ice cream available in 7-Eleven Japan for S$1.80
引用元:7-Eleven Japan selling ‘Bubble Milk Tea’ Ice Cream. It even comes with mochi and pearls inside

2海外の反応

日本に戻っても良い??私の人生にはこれが必要なの!




3海外の反応

台湾はずっと前にこれを思いついてると思ったけど…?




4海外の反応

ワォ!興味あるな…食べてみて感想を教えなきゃ?




5海外の反応

嘘でしょ、S$1.80(149円)で買えるの??




6海外の反応

また日本に行く理由が一つ増えた!




7海外の反応

わ、ちょうどバブルティー(タピオカティー)VSアイスクリームについて語ってたよね!日本に行ったら食べてみて?




8海外の反応

日本は飲むタピオカティーはないのに、アイスで食べるのか。




9海外の反応

日本だけ…




10海外の反応

これなら手がでるね。ww




11海外の反応

この開発をいつも待ってんたんだ?シンガポールで売り出されたらの話だけど。




12海外の反応

いいね。日本に行ったら食べてみよう!!!




13海外の反応

クリックしてから日本で売ってるってことに気がついた!!




14海外の反応

わ。日本には絶対いけないと思う…




15海外の反応

>>14
来月行くから食べてみるよ。美味しかったら持って帰ってきてあげる。




16海外の反応

うーん…ないかもな…




17海外の反応

食べたいいいいいいいい!!!?




18海外の反応

台湾にはもうあるけど、凍ったタピオカの味は…




19海外の反応

”日本で”って見るまですっごく興奮してたのに。テンションダダ下がり。?どうしてぬか喜びさせるの?




20海外の反応

さすが日本だな!!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>台湾にはもうあるけど、凍ったタピオカの味は…

だからじゃね、あくまでタピオカ風であって「粒もち」なの

返信する
名無しの海外まとめネット

これめちゃくちゃ美味い
近所のセブンイレブンにあるやつ買い占めた

返信する
名無しの海外まとめネット

海外から来た人たちが日本のこれがすごい!!
とか言うならさ、なんで日本企業はもっと海外進出しないんだよ、売ってやれよそれらの国々に、日本のインフラなり商品なり生産物なり。

なんで海外出て商売しようとしないの日本人達は?

返信する
名無しの海外まとめネット

>凍ったタピオカの味は…
タピオカ風粒餅ってことはある程度の再現性のある美味しい物で代用してるんだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

海外進出しろといってもさ
じゃあこれ仮に海外で売るとして、どこで製造してどうやって流通するの
まさか日本で作って輸出なんて言わんよな

返信する
名無しの海外まとめネット

いくら美味しそうなアイスでも製造元販売メーカー見てロッテなら買わない

返信する
名無しの海外まとめネット

飲むタピオカがないとか言ってる外人、日本来たことねぇだろ……何年か前に女子高生とかのあいだで流行ってたくらいなんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人というのは食に対する美味さへの探求心、貪欲さに限りがない生き物なのよ

タピオカミルクティーでアイスを作ろう!と思いついたとき、とりあえず凍らせて食感の残念さを思い知って終わるのが世界のスタンダード
日本では、タピオカミルクティーを凍らせたら美味しくないのであれば、凍らせても美味しく食べられるように研究と改良を重ね、満足のいく品質まで持っていく

返信する
名無しの海外まとめネット

※12
今の輸送技術をなめたらいけない。
実際韓国中国なんかは普通に自国製品を輸出してアメリカなりヨーロッパなりで売っている、と言うか冷凍に限らず技術製品なり生産物なりどんどん売ればいいだろって話でほかの国なんかは積極的にやっている。

日本は最近でも売れるのに売りに出したチョーク製造会社が韓国人に買われたり日本の高度な技術が日本で売れないからってやめて海外に買われてるケースが後を絶たない。

世界で言われてるのが「日本人は売るのが下手」って事、自国ばかり考えて海外に合わせて市場を拡大しようとしないから日本の技術パクった中韓にそれ売られて今大損してるんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※17
チョーク売れないんだよ!韓国人が買ってくれてよかったじゃん。
日本は少子化で海外展開を大々的にするだけの人材が確保出来てないんだよ。
個人的に特亜が嫌いだからってそんなに目の敵にせんでもええやろ?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)