例えば人気番組「Youは何しに日本へ?」や「Cool Japan」において、外国人は日本の素晴らしいところや良いと思う所をあげさせられて日本を称賛したり、日本人が外国を旅行して日本と違う所を発見する旅番組では、そんなに目新しい物がないことは許されず、ショッキングな文化の違いなどを強調して放送する。
それによって如何に日本以外の国や日本人以外の外国人は変わっていて、時には危なかったりするかという歪曲がされている、とコラムでは書かれています。
このコラムに関して、外国人からの共感や反対のコメントがたくさん寄せられています。
引用元:Non-Japanese people are poorly represented in Japanese media: That needs to change
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
ロード・オブ・ザ・リングの国。
9:海外の反応
羊についてのコメントが多いね。
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
SJW とは、Social Justice Warrior(ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー)のそれぞれの単語の頭文字をとった略語である。
「社会正義のために戦う人」「正義の味方」などの意味であり、ネット上で人種差別や性差別や階級差別や障害者差別などの差別と戦う人を指すスラングである。
ちなみに、Social Justice(ソーシャル・ジャスティス) は「社会正義」、Warrior(ウォーリアー)は「戦士、戦う人」の意味を持つ。
SJW (Social Justice Warrior) の意味・用法・例文
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
”タイから来た”って答えると、だいたいこう返ってくる。”あぁ、台湾ね!”
台湾じゃないよ。仕事に行くのに象にものらないし。マツダの車に乗ってるよ:p
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
イギリス人がラテン語で話してるって思ってる日本人なんていないわ!作り話も大概にしろ馬鹿外国人!
英語って英国の言葉って漢字がわかればありえない話だから日本語に不自由な外国人らしい嘘だわな。
「誰かの為に代わる必要ない」のは良いと思うが、
正確に外国の情報を理解するのは、日本人自身の為だから、
相手を過小評価して、その差を埋める努力をしなかったり、
過大評価して、必要以上に恐れる
はたまた、知らない事により余計な事をして、相手を怒らせ、払う必要なかった、コストを払うハメになったり
とにかく、相手を知らない事は、損しかしないから
歴史を捏造し、海外で日本は大人気だという嘘記事でおナニーする奇形チビ民族だからね
悪魔白人の被害者ヅラほど吐き気を催すものはない!!!
クールジャパンは無いわ
何だよクールジャパンって。自分で言うなよ恥ずかしいわ
バカじゃねえの?
他国で日本人を表現する場合だって日本人という事をわからせるためにステレオタイプ化するだろ
外人ってほんと自分基準でしか物事考えないな
ステレオタイプじゃないと外人か区別ができないんだよ
日本にはほとんど日本人しかいないんだから
>例えば人気番組「Youは何しに日本へ?」や「Cool Japan」において、外国人は日本の素晴らしいところや良いと思う所をあげさせられて日本を称賛したり、日本人が外国を旅行して日本と違う所を発見する旅番組では、そんなに目新しい物がないことは許されず、ショッキングな文化の違いなどを強調して放送する。
↑
当たり前のことだろ
日本人と同じ事を普通にしてる外人見て何が面白いんだよ
あと日本を貶す外人が番組に出てきて視聴率が上がると思うか?
7:海外の反応
日本人はニュージーランドをどう捉えてるのかな?
8:海外の反応
>>7
ロード・オブ・ザ・リングの国
9:海外の反応
>>7
羊についてのコメントが多いね。
あと、ラグビーとヨットとキウイ
>気づいたことはドラマの通りのシーンで外国人がぜんぜんいないってこと。東京にしては非現実的だよね。
非現実的かどうかなんて関係ない。ドラマのシーンとして必要か必要じゃないか、だろ。例えば、外国人観光客に触れる台詞があるなら、そのシーンは必要だろうが、そんなものがないのなら、いちいち外国人を移す必要はないだろ。
火のないところに煙は立たないなんて言うが、無理やり煙を立たせて、あたかも火がついているかのように問題化するのは止めてくれ。火を見る前の煙だけで、ああ問題だああ問題だって何故に騒げるのかね。
外国でまともに描写された日本を観たことないけどな
あと外国に進出した日本人は手を合わせてお辞儀するな
それはタイのあいさつだろ
タイラン(ド)って言われたら台湾って聞き取っちゃうわ
“SJW とは、ネット上で人種差別や性差別や階級差別や障害者差別などの差別と戦う人を指すスラングである。”
↑みんなの認識って本当にこれ?
俺のSJWの認識は、“自分の狭小で近視眼的な価値観による正義感で、自分と価値観の合わない人を攻撃しまくる偽善者。”って感じなんだけど。
Youは何しには日本称賛番組というより外国人称賛番組に見えるわ。
移民受け入れの下準備的な
外人が沢山出てる番組の動画が米覧で日本賛美を批判してるコメントが大量にある。日本人じゃない人が書いてる。
は?
外国人たちは外国のメディアできちんと日本を描写してないだろ
ダブスタも大概にしろクソ毛唐野郎
はい、いつものバカ外人定期
またジャパンタイムズかwww
外国から見た「日本人が変だ」というのもステレオタイプだ
「如何に日本以外の国や日本人以外の外国人は変わっていて、
時には危なかったりするかという歪曲がされている」
よくジャパンタイムズが全く流行してない在日外国人だけで
流行ってる奇妙なトレンドを大々的に報道するけどさ
顔に生理食塩水を入れたり?
「フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリ」と日本人を見ると罵声を
浴びせる白人もステレオタイプだ
80年代90年代、こんなステレオタイプの塊のような外国人に
こんな記事を書いたことがあったか?
ジャパンタイムズってホント恥知らずだわな
※12
>SJW は否定的な文脈で使用される。褒め言葉ではなく蔑称であり、皮肉や当てこすりや侮蔑をこめて使用される。
って、>>13のリンク先にちゃんと書いてあるよ。その解釈で間違いない。つか、スラングって時点で皮肉を込めた蔑称である確率が高いw
やらせじゃなくてもああいう動画が撮れることを、外国人を雇って日本賛美外国人動画を真似た動画を作らせている国の嫉妬が醜い(笑)
あと中国も日本が賛美されると同じテーマで日本に行ったら酷かったって記事を必ずといっていい程あげるよね(笑)
外国人に褒めさせるTV番組はほんと惨めったらしいからやめて欲しい
いつまで文明開化直後のマインドなのかと
日本すごい!はホント恥ずかしい
※17
リンクあったんだ。ありがと!
東京を歩く外国人って浮かれてる観光客だろ?
ドラマ撮影中に一般観光客を映り込ませるわけないし、エキストラでわざわざ通りを歩く外国人観光客役なんて募集するわけないし、単に日本のドラマや映画に出演できるほどの外国人が日本に殆ど存在してないというだけの話だ
bbcやNYTを見習って日本ももっと外国をボロクソ言うべきだなw
んー、例えば我々が、外国人を記号として白人ばかりで描写する事の、何が問題なんだろう?
世界には色んな人種がいるのに、その比率に沿ってないから?
このへんが良く分からんのだよな。なんで今の地球の人種の比率によって、フィクションなりなんなりの描写を変えなきゃならんのか。それって平等である必要あるか?
”タイから来た”って答えると、だいたいこう返ってくる。”あぁ、台湾ね!”これ多分タイランドが台湾に聞こえただけだと思うんだけど。