海外「日本での体験トップ3を教えて」外国人が日本に来たら必ずやりたいこととは? 海外の反応



大手掲示板サイトRedditで「日本で何度もやりたいことトップ3は何?」という質問に、外国人からたくさんの意見が集まっていました。
繰り返し行きたい場所、やりたいこと、食べたいものなど、外国人お気に入りの日本とは?
何度も来たいと思わせる日本の魅力にせまります!
引用元:What are your personal top 3 Japan experiences/things to do that you would happily do again and again?

1海外の反応

日本で体験したことで、何度でも喜んでやりたいことトップ3は何?

旅行記を読むのが大好きなんだけど、時間とお金が十分にあるとしたら、日本旅行で毎回やりたいことトップ3は何?体験・できること・アトラクション・観光地・レストランなどなど。その理由も教えて。
例えば、毎回泊まりたくなるような最高のホテルとか、毎度食べに行くレストランとか。
それとおまけの質問。今度またやるとは限らないけど、誰しも一度はやった方がいい経験があれば、1つ教えて。




2海外の反応

カツとラーメンをもっとたくさん食べる。
日本の休暇シーズンじゃないときに、伏見稲荷山にもう一度登る。
スキーをする。




3海外の反応

>>2
日本を去る度に、思ってたほど食べられなかったなと思う。
だから今度7月に行く日本の旅行のことを考えながら、Youtube動画を見る。おいしいものが食べれるのを想像するんだ。




4海外の反応

銀座の篝(かがり)には毎回行く。行列に並んで1時間並んだ後に、食事を食べるんだけど、その後にもう一度並ぼうかなってマジで悩む。
露天風呂にも必ず行く。個人的にはくらま温泉に愛着を持ってるけど、景色のいいところならどこでも。
お金を気にせず京都のホテルに泊まれるなら、要庵 西富家(京都の数寄屋)に泊まるね。部屋は素晴らしいし、便利で場所もいい、スタッフが最高だし、お風呂がすごい。お風呂からプライベートな中庭が見えるんだ。
3つだけを選ぶって、正直難しい。

追記:東京の高層バーのことをすっかり忘れてた。行く度にバーでお酒を飲むよ。何日間か連続で。プリンスパークタワーのバーが好きだけど、新しい高層バーもいつも開拓中。僕にとっては宗教的な体験のようなものかも(笑)




5海外の反応

>>4
ちょうど昨日京都のリッツカールトンで2泊したところ。お金を気にしなくていいなら、一生あそこに住みたいよ。
キレイで新しいホテル。もちろんスタッフはすばらしいし、無料のアクティビティがたくさん。プール・サウナ・スパもすごかった。これ以上の高級ホテルには泊まったことないよ。




6海外の反応

高尾山へは絶対行く。十一丁目茶屋で景色を眺めながらまたランチしたい。


あとは、新幹線で京都へ行って、からすま京都ホテルに泊まって観光する。 その後、広島に行く。平和記念公園には行ったけど、ホテルニューヒロデン裏にある小さなお店や食べ物エリアに行ってみたい。
2022年にまた日本へ行くよ。行ったことない他の場所にも行ってみたいな。




7海外の反応

一番驚いたのはディズニーシー!
アメリカから旅行に行ったから、アメリカ系列のテーマパークで1日過ごすのには気乗りしなかったんだけど。
行ってみてよかった、見事なパークだったよ!すばらしい細かな装飾を見るだけでも、旅行に行く価値があった。




8海外の反応

晴れた午後に金閣寺に行ったのが一番のお気に入り。金色の輝きが美しかったよ。京都に行くならすごくおすすめ。

追記:多分もうやらないことは、東京で旅行の半分を過ごすこと。大阪や京都ほど楽しめなかった。まぁ、雨が降らない日が1日しかなくて、泊まったAirBnBでお湯が使えなかったっていうのがあるけど。




9海外の反応

>>8
金閣寺は最悪だったよ。ものすごい混んでたし、私にはイマイチだった。人によって響くものは違うよね。




10海外の反応

相撲を見る、秋葉原へ行く、築地市場周辺のレストランでお寿司を食べる。
分かってる、日本でやる一番ありきたりなことばっかりだけど、すごく楽しかったんだ。




11海外の反応

1. 旅館での懐石ディナー(奈良と京都での体験がよかった)
2. おいしいお寿司を求めて、いろんな寿司屋をはしご
3. ちょっと陳腐だけどディズニーランドとシー、特にディズニーランドの夜のパレード




12海外の反応

京都の円山公園で朝の2時に、ビールを飲みながらコンビニのフライドチキンを食べたこと。
初めての日本旅行だったんだけど、時差ボケで寝れなかったんだ。たぬき2匹と猫がいっぱいいたけど、貸し切り状態だったよ。
飛騨市の太鼓祭り。
能登半島までドライブ。(これはまだやってないんだけど、7月に実行予定。待ちきれないよ)

追記:特別賞は、阪神タイガースの試合だね。色んな人とハイタッチして、白人が僕だけだったからセレブみたいな扱いを受けたよ。それに甲子園のビールは安いし、ピザが驚くほどうまい。




13海外の反応

・温泉。何度も何度も何度も行きたい。
・自然散策。特に森や山
・庭園散策
・地域のコミュニティやお祭りに参加




14海外の反応

一言で、北海道!!!日本で一番見過ごされてる場所だよ。
露天風呂(山の中にある)から有名なコーンラーメン、北海道プリン、ソフトクリームまで... また北海道に戻って、しばらく過ごしたい。




15海外の反応

箱根の温泉。
大阪のユニバーサルスタジオのハロウィン。
京都の先斗町で食べ歩きとバーのはしご。
奈良で鹿に触る。




16海外の反応

宮島でのハイキング。
日本人の友達に教えてもらったんだけど、普通の観光とは違う体験ができそう。
グーグルで見たら、すばらしい景色で驚いた。





17海外の反応

食べて食べて食べまくる。カツ、牛丼、ラーメン、餃子、串カツ、お好み焼き、CREMIAソフトクリーム。CREMIAをたくさん食べるね。うまいんだ。
日本へ行くときは旅館に泊まるのが最高。
旅行中東京に少し滞在するんだけど、必ず新宿に泊まるね。




18海外の反応

1. お好み焼き専門店で自分でお好み焼きを焼く
2. 日本庭園を散策する
3. 富士山に登る




19海外の反応

東京に1ヶ月滞在したときは、元気寿司によく行った。iPadで注文するオートメーション化されたレストラン。
つけ麺のあるラーメン屋には必ず行く。東京駅の下にあるお店がおいしいよ。もう1箇所は思い出せない。
Coco壱番屋のビーフセットは本当においしい。ロサンゼルスのCoco壱番屋は全く違ってひどい味。
次は自転車をゲットして、1日中走り回りたいな。




20海外の反応

1. コンビニでビールと梅酒を買う。
2. ステーキ、刺身、うなぎを食べる。
3. 1と2を延々と繰り返す。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ディズニー喜ぶのわかる
アメリカのテーマパークはだだっぴろくてとにかく歩くだけで疲れるし、
いちいち大雑把だし、レストランのメニューも凝ってない
神は細部に宿るという言葉を日本のディズニーは体現してる、
てのは、ちょっと大げさかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

先程白人女性が聴覚障害者を装って国旗を500yenで売り付ける詐欺をリアルに観てしまってなんかもうこういう話題が素直に見れなくなったわ

返信する
名無しの海外まとめネット

先程、白人女性が聴覚障害者を装って国旗を500yenで売り付ける詐欺をリアルに観てしまって
調べたら旅行者が資金稼ぎにグループでやってるとか
なんかもうこういう話題が素直に見れなくなったわ

返信する
名無しの海外まとめネット

しかしお好み焼き人気がすごいことになってるね
どっかの調査で好きな日本の料理1位になってたし元々欧米人は鉄板焼きが好きだったからその延長線上でカジュアルなスタイルが受けたのか

返信する
名無しの海外まとめネット

温泉、相撲、プロ野球、歌舞伎、お祭り、花見、酒蔵(焼酎・ビール・ウイスキー工場なども)見学、庭園、美術館・・ほか神社仏閣城めぐり、美食の旅、工芸工房めぐりなど、テーマを絞っても数多く有るわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

・列に並ばない
・大声で話す
・ナンパ
・空気を読まない

返信する
名無しの海外まとめネット

↑■外国人の医療費未払い 病院の約2割が経験 総額9300万円 [産経新聞 3/27(水) 13:09配信]
 日本を訪れている外国人患者を受け入れた病院の約2割が、医療費の未払いを経験していることが、27日公表された厚生労働省の調査で分かった。
昨年10月の1カ月間の未払い総額は約9300万円となり、最大で約1422万円に上る病院もあった。

返信する
名無しの海外まとめネット

北海道が日本で一番見過ごされてる場所となると、四国はどうなるんや

返信する
名無しの海外まとめネット

案外、行った事無い人が多いな。
金沢とか、オススメなんだけど。今、東京とか、京都は中国人に破壊されてるから。
ただ、オタク文化とか目的なら東京は外せないだろうなぁ。笑

返信する
名無しの海外まとめネット

留学先のホストファミリーの息子さんが14歳になって免許取ったから
来日したら渋谷スクランブルで東京ドリフトの真似をしてみたいと言ってる。
GTRを手配しろと言われてるのでレンタカーをいろいろ探してる最中。

返信する
名無しの海外まとめネット

政府観光局のまとめた都道府県別訪問率をみると、東北と四国が平均的に見て最下位グループ
宮城と香川がちょっと頑張ってるぐらいで他はボロボロ
北海道はむしろ上位グループだよ
ちなみにビリは島根

返信する
名無しの海外まとめネット

>京都の先斗町で食べ歩き

先斗町はレストランや居酒屋ばかりで食べ歩きできるような店はないぞ、錦市場と勘違いしている

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)