海外「バカげた日本文化の一例」 ピエール瀧容疑者逮捕を受けてゲーム出荷自粛のニュースに外国人からやりすぎのコメント 海外の反応



衝撃的なピエール瀧容疑者の麻薬取締法違反の疑いによる逮捕を受けて、セガゲームスは3月13日同社のプレイステーション4向けゲーム「JUDGE EYES:死神の遺言」の出荷とダウンロード販売を当面の間自粛すると発表しました。
同タイトルに出演するピエール瀧容疑者の逮捕報道を重く見ての動きですが、このニュースは外国人のゲーム愛好家の間でもまたたく間に拡散し話題を呼んでいます。
出演するドラマ、CM,ゲームやCDなども店頭から取り払われると言った日本の自粛の動きに対して、外国人ならではの視点で見たコメントが多数寄せられています。
引用元:'Judgment' delayed as Sega halts shipment after drug arrest of Pierre Taki, who plays gangster in game

1海外の反応

ピエール好きなんだ。最高の役者だよ。




2海外の反応

日本人ってすごいね。出ている役者がドラッグを使ったからってビデオゲームや映画を取り下げてしまうんだもん。




3海外の反応

麻薬常用者??それは暴力団や違法行為のゲームに求めてるイメージじゃないなぁ。




4海外の反応

あらぁ、じゃあ”クリス・ベノワ”の扱いを受けることになるんだね…(つまり、人々の記憶から消し去られる)。

クリス・ベノワ(Chris Benoit、1967年5月21日 - 2007年6月24日)は、カナダ出身のプロレスラー。
最終所属団体はWWE。
プロレスラーの中では小柄だが、ヘビー級のレスラーにも負けないパワーと、卓越したレスリング技術の持ち主であった。

2007年6月24日、CMパンクとのECW王座戦に出場予定だったPPVヴェンジェンスを「家庭の事情」を理由に急遽欠場。
翌25日にジョージア州の自宅で妻、息子とともに遺体で発見された。40歳であった。

6月26日、地元警察が調査結果を報告。
捜査の結果、ベノワが22日に妻を縛ったうえで絞殺、翌23日には息子に薬物を投与し意識を失わせた状態で窒息死させた後に、自宅地下のトレーニングルームで首吊り自殺したと断定。
自宅における多重殺人事件と自殺事件であると推理し発表した。

WWEは当初追悼興行をいくつか開く計画であったが、事態の推移を重く見たWWE首脳陣が興行の取り止めを決定した(ただし、追悼番組は放送している)。
またベノワの戦績・グッズなど彼に関するすべての情報を削除し、公式サイトにおける彼のプロフィールも閲覧不可能になった。
また、リムジンを爆破して大掛かりな自身の死亡ギミックを展開していたビンス・マクマホンも番組に登場し、「今後彼の名前が番組内で語られることはない」と発言した。
上記のような処置のため確実視されていた殿堂入りや、彼を特集したDVDなどの発売もほぼ確実に無くなり、記録の改ざんや過去の映像でも登場部分がカットされるようになった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/クリス・ベノワ




5海外の反応

世界的に出荷に影響があるのかな?日本だけ?




6海外の反応

でもゲームはもうできてるんでしょ?じゃあ出荷をやめることないよ。みんな完全版のゲームをできるようにするべきだよ。




7海外の反応

コカインをやったんだから重大だよ。




8海外の反応

こんなことでヤクザゲームのイメージを悪くしてほしくなかったな?




9海外の反応

日本版Frozen(アナと雪の女王)でオラフの声を担当してたね。




10海外の反応

ばかげてる。だって”ピエール瀧”は日本国外では知られてないのに。セガの決定は余計に哀れに見えるよ。
でも多分”Judge Eyes"にとってはいいのかも。だって"Judge Eyes"はあまり人気がないから海外ではあまり売れなかっただろうから。セガはちょうどいい言い訳を見つけて損失を防いだんだ。日本でだってこの種のゲームのセールスは結構低かったからね。




11海外の反応

ダブルスタンダードか?問題を起こした役者を起用していたハリウッド映画は中止にならないのに。アイアンマンは?




12海外の反応

ほんとに?話をちょっと変えてそのまま売ればいいのに。現実の話みたいにすれば。




13海外の反応

このゲーム愛好者としては重大だな。




14海外の反応

おいおい、ゲームと何の関係があるんだ?




15海外の反応

役の研究をしてたんだ。




16海外の反応

>>15
自分も本気で考えた。でも本当にそれで良くなったかもしれないよね。




17海外の反応

日本は大好きだけど、この精神はバカげた日本文化の一例だよ。自粛はやりすぎなければいいことなのに…




18海外の反応

なかなかのマーケティングの動きだね。今はゲームが発売になることを祈るよ。




19海外の反応

もし違うセガのゲームで同じようなことが起きたらどうするの?ゲーム開発をまたやめるわけ?消費者がこういう筋の通らない理由ではゲームをやらなくなるって思わないのかな?




20海外の反応

シェンムー3じゃなくて!?良かったぁ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

自分の思い通りにならないからって切れるのは万国共通か
販売自粛は残念だけど当然だしそれだけの責任をもって仕事をしてなかったピエール瀧が100%悪いんだよ
なぜか今回やたらと擁護が湧くけど法律に違反したんだから仕方ない

返信する
名無しの海外まとめネット

日本という国は外人が繁殖してる動物園と違うからなぁ
畜生である外人には難しいかもしれないが、麻薬の対応に厳し過ぎるなんてない

返信する
名無しの海外まとめネット

作品が無罪になる代わりに、違法薬物の中毒者はタヒ刑でええわ

返信する
名無しの海外まとめネット

本人が容疑を認めていて現在進行形で犯罪者。まだ罪を償ってもいないのにCGとは言え本人がそのままゲームに出演するのは問題があるのでは?ゲームだから子供もやるだろうし。

返信する
名無しの海外まとめネット

マラドーナも過去の薬物問題でJにも来れなかったし
2002の時も来れなかったしな

返信する
名無しの海外まとめネット

いいとも悪いとも思わないけど、薬問題でヤクザものの作品を取り下げるのは名折れな気はする

返信する
名無しの海外まとめネット

悪いことしたら、周辺に迷惑をかけますよ。
そういうところが治安の良さに繋がるのでは?

返信する
名無しの海外まとめネット

販売自粛反対派賛成派の街頭調査では
反対派7:賛成派3

返信する
名無しの海外まとめネット

作品をなかったことにする必要はないと思うんだよなぁ
コカイン使用者が出てる作品出したからってなんか社会に悪影響あるか?
本人には反省のために出演料とか印税とかだけなくせばいいと思うんだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

違法なのに平気で手に入るしみんなヤってるしロクに裁きもしない無法地帯文化の国のおバカなみなさん、おはようございます。

返信する
名無しの海外まとめネット

瀧逮捕でお蔵入りならゴーン逮捕で日産自動車は営業停止しろよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ピエール瀧が100%悪いなんてのは当たり前の話
法律に基づいて処罰を受けることには誰も異論はない
問題はそこではなくて罪のない共演者やスタッフや関係者にまで影響を及ばせるのが妥当なのかってことだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

そこまでやらなくても・・・って事案があるのは認めるけど、
そもそも日本が薬物に厳しい事にムカついてる外人さんは多いみたいだね。
あんたらが緩すぎると思うけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

自分がその立場になってみれば分かるんじゃない?
もし似たような状況になれば自分ならどうするのか

返信する
名無しの海外まとめネット

>>13
そもそも罪が云々じゃなくて
「うちは薬物やってるような奴とは関係ありません」っていう企業側のアピールなんだからそれこそ自粛は企業側の自由だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

波及しすぎってのは感じるが、
だが、その発言国の犯罪率は如何かな?ってのもある。
社会全体を見回して日本国より犯罪率が低い国の発言はもっともだと思うよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

外人って実は自分のほうがバカって事に気付いてないコメント多いな
もうちょっと考えてから書き込め

返信する
名無しの海外まとめネット

こういうバカ外人どもにゲームが発売禁止になってザマァ
日本はなによりもモラル優先なんでモラルより自分の欲望を優先するようなクズの意見などどうでもいい

返信する
名無しの海外まとめネット

絶体絶命都市が東日本大震災で発売中止になる国ですから。

返信する
名無しの海外まとめネット

そのまま販売したら販売したでまた別の問題が出てくるでしょうよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>>8
マラドーナが薬物やったから本人が入国禁止→わかる
マラドーナが薬物やったからアルゼンチン代表は入国禁止→ファッ!?

こんな感じだろw

返信する
名無しの海外まとめネット

麻薬蔓延してる国の連中に言われてもなんとも思わん
作品に罪はないとか言ってる連中はよく考えろ
ピエール瀧は日本にコカイン持ち込んでる外国人を儲けさせたんだぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

筋肉ドーピングには厳しく、脳ドーピングには優しい

返信する
名無しの海外まとめネット

>>14
ピエール瀧は現行犯逮捕された犯罪者
ゴーンは容疑者であって犯罪はまだ立証できてない
今の段階で営業停止しろはさすがに中世の魔女狩りレベル

返信する
名無しの海外まとめネット

薬物禁止って法律があるのに、それを犯した人間が映像ででていれば、薬物をやっても大丈夫なんだなと思っちゃうよねぇ。共演者に迄、被害があるというが、それは芸能界の甘え。なんど繰り返してるんだよ。事前に防止できないその体質のせいだから。

返信する
名無しの海外まとめネット

映画にせよTVにせよゲームにせよ企画にはスポンサーというものが関ってくるからそれらの企業イメージ問題を考えると企画元独自の判断で販売ないし上映を継続することはそもそも難しい
だから現実的には自粛せざるを得ない
ただ作品そのものに罪はないってのは一側面の事実なので
映画やゲームの場合は永遠にお蔵入りさせるのではなく既存のスポンサー企業との擦り合わせだったり新規にスポンサーを募るなどして体制を建て直し
た上で世間の顔色も窺いつつ時間を置いて企画を再始動させれるような流れひいてはそれを許容する社会認識が出来たら良いと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

>>25
うん?
だからそれは作品じゃなくピエール個人が悪いんだよな?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本だけで販売自粛、海外向けは売っちゃえばいいよ
馬鹿馬鹿しい

返信する
名無しの海外まとめネット

発売中止というのは結局のところ
面倒にまきこまれるのイヤです……という売る人間の都合だから
作品ガァファンガァ他の出演者ガァなんてそんなのは二の次

返信する
名無しの海外まとめネット

ただでさえ芸能界は犯罪者に甘いのだから作品お蔵入りにしてそいつに違約金賠償金をガンガン払ってもらおう
芸能事務所はなぜか所属タレントへの薬物検査実施を頑なに導入しないので、お蔵入りが嫌ならこれからは製作側が雇う奴らに検査を促していってね

返信する
名無しの海外まとめネット

これに文句言ってる奴らは全員アホなんだよなぁ
このゲームのシリーズってヤクザとか出てるけどゲーム内であっても絶対に薬物の表現はしないようにしてるシリーズなんだよ
そんな作品に現実で薬物使ってる犯罪者なんか出せるわけ無いでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本より薬物汚染が進んでる後進国民は余計な口を出さないように

返信する
名無しの海外まとめネット

自主規制とかの 曖昧さでごまかし
明確な基準を作りたくない 責任取りたくない 苦情が異常に怖い
業界全体が悪い
ガイドラインくらいは 何度も作る機会があったと思うが
いつも 濁して終わり

返信する
名無しの海外まとめネット

ここの最初のコメントで思い出したけど
そもそも警察にすら捕まってない人達を
自分達の拙い尺度で断罪してた連中にだけは言う権利ないよねw

返信する
名無しの海外まとめネット

>>ダブルスタンダードか?問題を起こした役者を起用していたハリウッド映画は中止にならないのに。アイアンマンは?

なに言ってんだこいつ。支離滅裂
ハリウッドはハリウッドで決めりゃいいだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

本人への罪はもっと重くていいけど作品とは切り離して考えるべき
それによって得る本人の報酬は福祉や税金に全て回せば世の中の役にも立つ

昔の海外アーティストは義務のようにみんなしていたし仮にモーツァルトが大麻常習者だったと発覚しても世の中から楽譜は消えないだろう
要はそれによって本人が利益を得なければ問題は無い
気に入らない奴は買わなきゃいいだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

規制するなら報道も規制しろや
自粛とかする前は一切見なかったのに今は毎日見てるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

悪いことしたら、社会的責任を取らなくちゃいけなかったり誰かに迷惑かかる
ただそれだけ

それを見て自分も責任取りたいとか、周りに迷惑かけたいと考えるかどうかなんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

芸能界でも擁護してるヤツらいるけどここは厳しくいくべき

返信する
名無しの海外まとめネット

犯罪者に優しいんじゃなくて、犯罪者に迷惑を一方的にかけられた人にまで被害が及ぶ必要性はないだろう。
犯罪行為による悪評、売り上げ減を理由として、ピエール瀧に損害賠償請求して、人生詰みにさせてやればいいだけのこと。

返信する
名無しの海外まとめネット

メディアに映るっていうのはそれだけ責任が伴う事な筈。
確かにやりすぎかもしれないが、アメリカの俳優なんてきな臭すぎてなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも、そのゲームは多くの飲食店企業とコラボしているからイメージを損ねてしまうとまずいから厳しいだけだぞ

普通に考えたらわかるんだが・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

セガの代表もコカインくらいやってるからセーフです

返信する
名無しの海外まとめネット

※39
アメリカで問題起こした俳優の映画は日本で上映中止にならんのにって意味と思われる
問題あったタレントの作品がダメなら、国籍構わずそうするべきって言いたいんだろうね

外国で薬物で捕まったタレントの場合、日本への入国禁止位はあったと思うけど、映画やCD自粛ってのはどうだったかなぁ?

返信する
名無しの海外まとめネット

37
ガイドラインなんか作ったら
ぎりぎり触れないとか
抜けみち作ってすり抜けるなど
いくらでも悪用するようになるだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

本人への報酬は全て福祉や税金に回せば世の中の役にも立つし作品は作品で別で考えるべきだと思う

仮にモーツァルトが大麻常習者だったと発覚しても世の中から楽譜は消えないだろう
昔は海外アーティストも大半ジャンキーと言われていたが
本人に利益が回らない様にすればいいだけだと思う
気に入らない奴は買わなきゃいいだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

けど旭日旗に見えるってK国からクレーム入ったら販売やめるんだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本には『反社会的勢力には協力しません』と言う社会的コンセンサスがある。
(最近銀行口座を作るときなんかに署名が必要)
麻薬の使用は反社会勢力への協力そのものだから企業はどこも麻薬使用者を使わない。
半島は仏像を盗んだ窃盗犯を裁判所が匿うし明治天皇大好きなテロ屋の暗殺者を英雄扱いするくらいだから犯罪者が善人とされるような修羅の国なんだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

馬鹿げた日本文化とかいうのなら、その馬鹿げた日本文化のゲームなど遊ばなくてもいいだろ(笑)
お前らだって、ケヴィン・スペイシーが出た映画やドラマを抹消してるくせに(笑)

返信する
名無しの海外まとめネット

外人はこういう失礼な事を無遠慮に言って来るのが嫌だ
相手への敬意ってもんがない

例えば外国の著名人が不祥事を起したらその人が関わった商品は中止になるよね。俺は実際に欧米でそうなった事例を幾つも知っている。キャンペーンが中止になるんだ。何故日本文化だけに限定するんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

発売中止賛成
起用する側はリスクを考えてクリーンな人を起用すればいい
ドラッグを使ってる人を起用してギャラを払えば薬物代に使われる
そうなれば反社会的組織の資金源になる

返信する
名無しの海外まとめネット

バカげた日本の文化というか「犯罪者をゲームに出すな!」っていう頭おかしい人間が一定数いるだけ
まあそれが日本の文化みたいなもんか

返信する
名無しの海外まとめネット

破産宣告されたら一番迷惑被った企業側が困り果てるだろうね。
まあ正直映画や円盤とかわざわざ買うヤツとか深夜枠で流される分には気にならないけどね。始まる前に注意テロップ入れときゃ見たくない人は回避できるようにしてくれればね。作品の契約時に犯罪犯したら違約金+再放送他全ての収益は貰えなくなって出来れば同種の犯罪被害者支援団体に寄付されたら良いなとは思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人は薬物に対して考えが軽すぎると思う
アメリカでは薬物の過剰摂取による死亡者数が増加してるんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ドラッグまみれの腐った社会しか築けなかったバカ外人が日本の慣習に対してケチつける資格なし!
自粛しないで企業の株価や配当額が下がったら株主に対して誰が責任取るんだよ?

返信する
名無しの海外まとめネット

アリアナグランデが刺青掘っただけでお前ら袋叩きにしたよな
そんな連中が「日本はやりすぎ」なんてよく言うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ロバート・ダウニーJr.は薬物だけで6回も捕まってる。でも未だにハリウッドは
彼を主役でちゃんと使ってる。日本には不完全なものに美を見出す
ワビサビの精神がある。完璧な人間もモノもない。同じ地元としても
高校の後輩の身としても彼に対する仕打ちはあまりに酷いものだと思う。
薬物への寛容さがワビサビにも通じるはず。

返信する
名無しの海外まとめネット

如くシリーズでコツコツ信頼を得て色々な企業からタイアップしてもらってんのに
薬物なんてやられたらたまったもんじゃない
成宮と同じ対応で正解だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

※58
最後の将軍慶喜公の家臣で地元でも名家と呼ばれる一族の出らしいから破産までは
行かないかも。本人を家族や一族が見放したら別だけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

そう云う考えは、欧米では妥当かも知れない。
だけど日本は東アジアって特殊な位置に存在する国家。
何せ覚醒剤、偽ドル、偽たばこで国家の予算賄っている国家が有る。
その国家の下の方の国民は全員手下みたいなもんなんだよ。
東アジアってロクな国家が無くて引っ越しできるもんなら。

返信する
名無しの海外まとめネット

※62
わびさびの意味もわかってないなら黙っておけよ

返信する
名無しの海外まとめネット

静岡市に嫉妬する浜松DQN村の連中の陰謀に引っ掛かっちゃったんだよな
瀧先輩はむしろ被害者なんだよな(涙)

返信する
名無しの海外まとめネット

浜松の静岡への嫉妬の犠牲になっちゃったか瀧さん(泣)

返信する
名無しの海外まとめネット

罪と罰のバランスがおかしいよな。
ドラッグ使って人殺したってんならともかく、ただ使っただけでこれだもの。
だいたい厳しい法律かけてる国ってのは、それぐらい厳しい法律がないと蔓延しまくって社会が機能停止するダメダメな国民が大半だからって可能性がある国なわけだが、日本人ってのもそういうタイプなのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

チベットに言及しただけのリチャード・ギアを追放しておいてよく言うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

※72
酒を飲んで飲酒運転しても人を引かなければ問題ない?
銃を持って人に向けても引き金を引かなければ問題ない?
爆弾を仕掛けてもスイッチを押さなければ問題ない?
法律ってのは被害者を作らないためにも存在してるんだぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

「アーダーンは愚かな判断で治安を悪化させるべきではない」
全米ライフル協会、NZ首相の銃規制発言に懸念表明~ワシントンDC

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)