海外「今は2019年!着たい物を着ちゃだめなのか?」 英女性乗客の服装が不適切かどうかで海外で議論が勃発! 海外の反応



英トーマス・クック航空の便に搭乗した女性乗客が、「不適切な」服装を理由に同機から降ろされそうになったと訴えている。 同航空は、乗務員の対応に問題があったとしてこの女性に謝罪したことを明らかにした。

エミリー・オコナーさん(21)は今月2日、英バーミンガム発カナリヤ諸島行きのトーマス・クック便に搭乗した。
ところが客室乗務員から、オコナーさんの服装が「不快感を与える」ととがめられたという。

オコナーさんは肩が露出した丈の短いトップスと、ハイウェストのパンツという服装だった。
「トーマス・クック航空から、私が『不快感を与える』『不適切な』服装をしているので、上着を着なければ降りてもらうと言われた」「客室乗務員4人が私を取り囲んで私の手荷物を取り出し、同機から降ろそうとした」。
オコナーさんはツイッターにそう書き込んだ。
近くにいた乗客に、自分の服装が不快感を与えるかどうか尋ねたが、返事はなかったという。

結局オコナーさんは、同じ便に搭乗していたいとこから手渡されたジャケットを羽織った。
この時の客室乗務員の対応について、「機内放送を通じて状況を説明し、動揺したままの私を放置した」と不満をぶつけている。

トーマス・クック航空はオコナーさんに謝罪する一方で、「当社には適切な服装についてのポリシーがあり、男女や年齢の差別なく平等に適用している。
乗務員はこのポリシーを守るという困難な仕事を担っており、それが常にうまくいくとは限らない」と言い添えた。

同航空の服装規定では、「不適切な服装(不快感を与える言葉やイメージを含む)は、着替えができない限り、許容しない」と定めている。

女性乗客の「不適切な服装」巡りトラブル、航空会社が謝罪 英国




引用元:Thomas Cook Airlines issued an apology after threatening to throw a passenger off a flight because staff branded her crop top ‘inappropriate’. 21-year-old Emily O’Connor was wearing orange trousers and a black bralette when she was asked to ‘cover up’ by staff. But do you think airlines should enforce a dress code? Or were they being unreasonable?
引用元:Woman, 21, accuses Thomas Cook of bullying after she is ordered to cover up on flight to Tenerife

1海外の反応

これが彼女の服装だよ。とりあえず色合いはいいよ?





2海外の反応

>>1
ブラジャーに見える。




3海外の反応

>>2
ブラレットでブラジャーより面積が大きいバージョンよ。2019年ではすっごく普通に着られてるよ。暑い国へいくんだったら完全にありだよ。




4海外の反応

彼女の服装を見たけど、最近の若い子たちがしてる服装だよね。良いと思うけど。ブラレットじゃなくてクロップトップだよ。




5海外の反応

どうしてみんな上に着たほうがいいって言うのか理解できないよ。クロップトップで下着ではない。暑い国に行く途中だったんだよ…みんな落ち着いてよ!

クロップドトップス
クロップドは「切り取られた、切り落とされた」の意。
身頃をウエストや胸の辺りで切り落とした、ミドリフのような短い丈のシャツをいう。

クロップドトップスCropped tops




6海外の反応

離陸できるからジャケットを着なさいって自分だったら言ってたかも!引かずに20分も遅延を起こしたのよ。そこに怒りを感じてるよ、大変な仕事をしてる航空会社のスタッフを尊敬するわ。




7海外の反応

>>6
でもどうしてジャケットを着なきゃいけなかったの?自分だったら1時間以上遅らせたって気にしないわ。自分の信念を貫くよ。だって彼女が着ているもので誰かが迷惑したわけじゃないじゃない。




8海外の反応

>>7
もし自分だったら他人のことを考えて遅らせるようなことはしたくなかったと思う。遅れることが嫌だけど、あなたは気にしないのね。




9海外の反応

ブラレットは基本的にはブラよ。ブラジャーで飛行機にのるのがOKだと思えるなら、彼女の格好も別に大丈夫って思うでしょうね。個人的にはだめだと思う。それで古臭い考えだった思われようと別にいいわ!




10海外の反応

自分は28歳で個人的にはあれを着るのは良くないとは思わないけど、他人や航空会社のことを考えたら上に羽織ると思う。ストラップトップを着て飛行機に乗ったことがあるけど、肩を出すことが失礼だとされている国に行くときだったからカーディガンを羽織ったよ。そういうように対応すればよかったのよ!!!対応の仕方が悪かったんだ。




11海外の反応

見てすぐにこの子がクロップトップスじゃなくてブラジャーを着てるって気づいたわ。女の子たち、ブラジャーは何か他の服の下に着るものよ。若い子たちがこういう格好でクラブに行くのは自由だけど、公共の場の飛行機は別問題よ。




12海外の反応

別にいいと思うけどな。1.5席分とってる人が隣より、彼女が座ってくれてるほうがいいもの。




13海外の反応

これはブラジャーで完全にだめでしょ。




14海外の反応

いい加減にして、今は2019年よ!!!着たい服を着させてよ。不快になるような物が見えてるわけじゃない。もし胸元や肩が顕なのがだめだったらものすごく硬い人生を送ってるわよ!彼女は素敵だと思う!




15海外の反応

暑い国に行くからって言ってたみたいけど、血迷ってるね。飛行機は空調が効いてるんだよ。いつも冷房で寒いからジャケットを着たくなるもん。




16海外の反応

彼女が着てるのは下着でしょ。どう違うの。




17海外の反応

>>16
下着じゃないよ。





18海外の反応

年配の人たちがみんな場所に相応しくない格好だったって言ってることが面白いね?自分は4人の子を持つ太った母親だけど、もし痩せてたらあの服を着るよ。ぜんぜん裸なんかじゃないじゃない。




19海外の反応

>>18
自分は年配だけど、彼女素敵だと思うよ?




20海外の反応

>>18
自分たちも彼女の年ぐらいのときは同じような格好をしてたわ。




21海外の反応

次飛行機に乗る時は完全に裸で乗るよ!今は着たい物を着ていい時代なんだろ!!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

おっちゃんがパンイチで搭乗できる世の中になって欲しいんか?
多分やけど、アフリカの部族の方でも飛行機に乗る時は多めに服を着る配慮はしはると思うで
この人未開やないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ダメに決まってるだろ
高度は約10000mでエベレストよりも高い
時速は800~900kmでF1カーよりも速い
その状態で何時間も移動する
風邪を引くに決まってる

返信する
名無しの海外まとめネット

スレと関係ないけど、こういう体型の方を日本ではあまり見たことがないからちょっとびっくり
二の腕もしっかりしてらっしゃる
胸囲も横幅があって、胸の脇に副乳もある
角度を変えた写真では脇腹もふっくらされている
鎖骨のすぐ下は鳩胸で胸板の厚み自体は厚そう

でも女性の象徴のバストトップが完全に板

こんな風に細々と体型を観察するのは本来失礼だけど、自信満々で堂々としてらっしゃるから別に気にもされないかもしれないかなと

返信する
名無しの海外まとめネット

3
外の気温のままではないよw
涼しめではあるけど、どっちにしてもエアコンはきいてる
そういう問題じゃないし

返信する
名無しの海外まとめネット

自由を履き違える馬鹿外人
周りを不快にして何が自由だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

この人の横のおじさんが彼女を見て無言でズボン脱ぎ出したらどうするんだろう
自由な服装はいいねって

返信する
名無しの海外まとめネット

周囲の殆どが不快に感じる格好を、今は好きな格好していい時代だって強行するの?
そもそも「今は好きな格好していい時代」ってどこの誰が決めたの?それは世界のどの文化でも共通か?

返信する
名無しの海外まとめネット

乱気流に巻き込まれてシートベルトしてユッサユッサされるってことを想定してないよね
あと非常脱出時にでっかいすべり台で降りるけど、摩擦熱どうするの?
服ですらテカテカになるのに、人間の生身の肌が耐えられるとでも?

返信する
名無しの海外まとめネット

今は云々っていう一つの方向に社会が進んでいくっていうクルセイダー思考と女のヒステリーが
ただただうざい

返信する
名無しの海外まとめネット

どうせ、見るに耐えるルックスの女性だから賛同を得られるんだろ
ばあさんが同じ格好でゴネても同じ事言えるのか
オッサンがこの格好でも、好きな格好させろってもちろん言うんだろうな?

返信する
名無しの海外まとめネット

今は〇〇年!とか言うのやめろや
何の意味があるんだ
今が何年だろうが関係ないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

その国の人達がこの格好で日々くらしてるなら何も文句言わないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

その格好でインドやイスラム教の国に行ったら尊敬する。

返信する
名無しの海外まとめネット

ホリエモンのTシャツみたい。
これにどんな信念があるんだろう?
他人の時間を無駄にするほどの信念なんだろうか?

返信する
名無しの海外まとめネット

わざわざ投稿するような人間性から推測するに、素直にカーディガンでも羽織っときゃ良いものを、まぁまぁゴネたんだろうな
鬱陶しい生き物だなオイ

返信する
名無しの海外まとめネット

南国に行くからつったって、南国にまだ着いていないんだろ?
あれか、プール開きの前日から水着を着て待機する奴か?アホの子やん。

返信する
名無しの海外まとめネット

私が航空会社だったら冷房きかせたりするかも。
TPOってあるよね。
そういうのは日本より、欧米の方が厳しいと思ってた。

返信する
名無しの海外まとめネット

ルールなんだから羽織るか乗らなきゃいいじゃん
誰もが納得のいくルールはないし
嫌なら泳ぐか歩くかすればいいだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

> 自分だったら1時間以上遅らせたって気にしないわ

ルールなんだよ。
他人に迷惑かけまくっておいて、信念貫くも何も無いわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも似合ってないんだよな
周りに指摘するやつはいなかったのか

返信する
名無しの海外まとめネット

二番目の写真じゃわかりにくいけど、最初の横向きの写真見れば、明らかに※17のタイプとは別物じゃないの。
完全にブラだよ。
体臭キツかったり、汗かいたりしてたらたまったもんじゃない。
別に無理難題吹っかけられてるわけでもなく、ルールに則って一枚羽織ればいいだけなのに、他乗客に迷惑かけて信念も何もない。
単なる自由とワガママを履き違えてるだけの馬鹿女。

返信する
名無しの海外まとめネット

もっと若い美人でボインだったらOK。
ブスやババアは駄目。

分かるだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

長いフライトを同じ機内で過ごさなくてはならないというのに、脇の臭いが無制限に解放されていて周りに不快感を与えそうだ。

女だろうが、男だろうが関係ない。
多くの人間が狭い場所で長時間過ごさざるを得ないような環境で、人に不快感を与えるような格好はすんな。

返信する
名無しの海外まとめネット

その格好でドレスコードのある高級レストランに言って拒否られてもゴネるんだろうか

返信する
名無しの海外まとめネット

>近くにいた乗客に、自分の服装が不快感を与えるかどうか尋ねたが、返事はなかったという。

面倒事に巻き込まれたくないからだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

> 近くにいた乗客に、自分の服装が不快感を与えるかどうか尋ねたが、返事はなかったという。
返事がないのが返事でしょ
「この格好がふさわしくないんですって!皆さんどう思う!?」
て聞かれたら「わーキチだー かかわらんとこ…」て黙ると思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

誰も見てないだろ。
文句言ってる奴の写真も見せろと。

返信する
名無しの海外まとめネット

あの画像の女くらいの見目でなく、いずれクッソデブや酷いアトピー、エラい毛むくじゃらで肌を露出してても認めざるを得ず、いよいよ見苦しいったらありゃしない機内というのは航空会社の不利益にしかならんのにね

ケースバイケースで判断してもいいのはSNSがなかった時代ならともかく、何でもすぐに拡散するこの頃は曲解したおかしな輩だって現れるし、規定は規定として絶対に突っぱねないとダメだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

これでボトムもキワキワのパンツみたいなのだったら下品過ぎるけど
ボトムがしっかりしてるからまぁいいか…と思う
カナリア諸島なら基本キリスト教だから今更女性の肌がフンダララってこともないし
思うところはあっても一度声を掛けて拒否されたらめんどくさいからほっとこ、程度の服装だと思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ブラが良いとか悪いとかいう話じゃなくて
飛行機が上着着ろって言ってんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

おバカな女性って感じ!こんな格好で公共の場に出てくるとは…

返信する
名無しの海外まとめネット

人前で自分が着たいものは何着てもいいって論理が通用するなら裸だって問題無い事になる
道端ならともかく機内は航空会社が管理しなきゃならない場所なので会社が駄目と判断したらアウト

返信する
名無しの海外まとめネット

>自分は4人の子を持つ太った母親だけど、もし痩せてたらあの服を着るよ。ぜんぜん裸なんかじゃないじゃない。

開明的に見えて、その実ばっちり差別的意識にあふれた反応。
太っていると「2019年でも好きな服を着ることができない」って言ってるようなもんだよね。
その意見に同意するようなコメントなのに。

ま、それ以前に「熱い国に行くから、寒いイギリスからすでに水着姿で公共の場所を移動する」って感じで、何とも自分勝手な話だわ。
周りを気にしすぎるのもいかんが、個人の自由を振り回して他人を無視するのはイカンわな。個人の自由の前に、他人への配慮や立ち位置の違いとか理解できてないわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

どこかで線引きし無いと、なんでもOKじゃバカが出てくるよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)