海外「いつもより早いの!??」 満開を逃すまいと日本の桜開花マップに翻弄される外国人たち 海外の反応



2019年の桜シーズンを目の前に、浮き立っているのは日本人だけではなさそうです。
桜開花マップの英語バージョンが紹介され、日本や桜を愛する外国人たちの間で話題となっています!
今年の開花時期は通年よりも少し早いそうで、東京では3/22が予想されています。
自然の営みに合わせて旅行の予定(しかも海外旅行)をたてるのはかなり至難の業で、すでに予約を取っている外国人たちから様々なコメントが寄せられています!
引用元:Cherry blossoms in Japan are predicted to arrive earlier than usual again in 2019

1海外の反応

2019年のオフィシャル桜シーズンがやってきたね。




2海外の反応

公園に座って友人と歌を歌っておいしいピクニックフードを食べたのが良かったな。




3海外の反応

東京のほうが大阪よりも早く咲くの?大阪の方が温かいんじゃないっけ?




4海外の反応

完璧ね。東京と京都を3月15~30日に訪れるから???




5海外の反応

桜は見れないかな…でも藤も早めに満開になってくれるといいんだけど。




6海外の反応

初めて日本に行ったのは6月で、桜は見れなかったんだ?




7海外の反応

4月1日に行くよ!もし逃したたらめちゃめちゃ悲しい!!




8海外の反応

去年は満開を逃しちゃったんだよ。数本咲いてるのと遅咲きの違う種類の桜を見たな。今年は去年より早めに行ってもっと良い景色を見たいんだ。




9海外の反応

気候変動のせい?




10海外の反応

日にちは”満開時期”じゃなくて”開花時期”って書いてある。




11海外の反応

桜の木の下でストロングゼロ!




12海外の反応

カナダのオンタリオ南部では通常5月に咲くよ。




13海外の反応

いい時期に予約してラッキーだな。




14海外の反応

よし!見に行くよ!! ^_^




15海外の反応

いつか花見のシーズンに日本へ行かなくちゃなぁ。




16海外の反応

きれいな時期だね。




17海外の反応

またすぐ日本へ行けるといいなぁ?




18海外の反応

やった。いい時期に日本に行けそうだ。




19海外の反応

満開は開花時期から1週間後って書いてあるね。




20海外の反応

このマップを全部の桜の木に見せるのを忘れないでね!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

姫路城の桜は素晴らしいな
城と辺り一面の満開の桜は
見事であった

返信する
名無しの海外まとめネット

東北に行ってやれよ
東京は混んで混んでたまらん

返信する
名無しの海外まとめネット

1都市にこだわらなければ日本の桜の季節は長いのだが

返信する
名無しの海外まとめネット

桜だけを目的に来日はないでしょ、金もかかるんだし
多くの人は日本旅行中にうまく花見を組み込めるように考えてるだろうから行き先は結局定番どころになるし時期も限定されるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

もう終わるけど河津桜は染井吉野より1か月ほど早く咲くし
山桜も早い、逆に大阪の八重桜などは遅く咲く、種類に
こだわると無理だけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

3月末に来てあかんかったら北上すりゃええだけやん

返信する
名無しの海外まとめネット

2週間ほど前に、今年は暖冬だったけど開花が遅いなんて天気予報士がぬかしてたけどなんだったのか

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にあるのはソメイヨシノじゃなくてソメイヨシノ桜なんだよな。
済州島のソメイヨシノから奪った盗品桜。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>14
王桜っていうちゃんとした呼称があるのに呼んであげないの?
日本語の染井吉野を転用しちゃう頭の悪さは相変わらずだねー。

返信する
名無しの海外まとめネット

漢字読めない文盲民族は可哀想だよな
中国人なら、染井吉野と書いてソメイヨシノと発音=日本のものだとすぐわかるってのに

返信する
名無しの海外まとめネット

うちのサクランボの花がもう咲いてるから、桜の開花も去年より早いはず。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)