海外「うん、確かに日本は先を行ってる…」 日本独特のお菓子や飲み物を紹介した記事に外国人から羨望のコメントが続々! 海外の反応



「軽食と来たら日本は他の誰よりも何光年も先を行ってることを示す21個の食べ物」というタイトルで、筆者がすごいと感じる日本のお菓子や飲み物を紹介している記事が外国人の間で話題になっています!
日本人にとっては普通の物でも、外国人にとっては度肝を抜かれるものもあるようで、コメントがたくさん寄せられています。
紹介されている画像とともにコメントをお楽しみください!
引用元:21 Foods That Prove Japan Is Lightyears Ahead Of Everyone When It Comes To Snacks

1海外の反応



1. まず、自動販売機がどこにでもあります! 冷たい飲み物と温かい飲み物を買うことができます。


2. 自動販売機と言えば、席につく前に機械で注文するレストランもあります。


3. できあがったパンケーキが売られています。


4. 甘い物好きなら泣いて喜ぶチーズケーキ味のキットカットがありますよ。


5. イチゴは美しく高価なものも。日本には色の違うイチゴが売られています。


6. そして、うそでしょ。病院食もほんっとうに美味しそう。


7. ゆで卵だって日本では軽食です。大抵黄身の真ん中にスパイスが入っていて味にパンチがあります。


8. 火山のお湯で作ったゆで卵があります。


9. 日本のセブンイレブンは言ってみれば天国です。パスタ料理で満腹になれます。



10. 日本のセブンイレブンがどれほど素晴らしいか言いましたっけ?コーン付きのアイスクリームだって買えます。


11. チョコがかかったポテトチップス。美味しい!


12. コストコの冷凍エスカルゴは完全にあり。


13. コストコで新鮮で種類が豊富な寿司セットを買うこともできます。


14. タコベルのチーズはうそみたいに可愛い。だって星型ですよ。


15. 美味しい桜餅もあります。


16. この機械のビールの注ぎ方で、泡が多すぎてしまうことを気にしなくても大丈夫!


17. アルコールのパックも!!!


18. ワォ、クリアラテ。


19. ピーチコーラも。


20. ピンクペプシもありですね。


21. そして最後に…ちっちゃなちっちゃなビール!




2海外の反応

これ見てよ、日本のスナックがめちゃめちゃ恋しいよ!!




3海外の反応

日本は食べ物、技術、それから僕らがすっごく欲しいけどなんの為かわからない変な物においては何光年も先を行ってるよ。




4海外の反応

ピーチコーラとチーズケーキキットカット!!もう一つスーツケースを用意して詰めて帰ってきて!!




5海外の反応

日本では自動販売機で欲しいものはほぼなんでも買えるんだ。パンツが必要?大丈夫。自動販売機で買えるよ。熱々のピザ?うん、それもあるね。




6海外の反応

進んでるってことじゃないよ。ただ違うマーケティング戦略ってだけだ。




7海外の反応

>>6
違うね。西洋の国よりかなり進んでるよ。ここはだいぶ便利だからね。




8海外の反応

日本の食べ物は素晴らしいよ。ぶらぶら歩いて自動販売機を見て、めちゃめちゃ美味しいあったかいココアを飲んだのがなつかしいな。文化と雰囲気はアメリカとは全く違うよね。




9海外の反応

なんでもピーチ味にしたがるんだね!美味しかったよ!




10海外の反応

日本にはもっとたくさんいいものがあるしね?




11海外の反応

チーズケーキキットカットが食べてみたい!




12海外の反応

日本で美味しくないものなんて食べたことがないよ。ぜーんぶ美味しいの。特に大阪の辺りでは!




13海外の反応

お菓子ツアーをしに日本に行こう!!




14海外の反応

日本の企業で働いてたからいろんな種類のキットカットを食べたことがあるよ。アメリカにあるやつより全然好きだな。




15海外の反応

日本にもう一回もどりたいー!!!




16海外の反応

でもいくら位なんだろう?




17海外の反応

>>16
ほとんどの自動販売機の飲み物は$1.50(約170円)くらい。食べ物はまぁまぁお安くて平均$5~$10(約550円〜1100円)。おしゃれな店だともっとするけど、安いお店で食べてもすっごく美味しいよ。




18海外の反応

>>17
かなり安いね。アメリカよりも全然安いよ。




19海外の反応

自分はそんなに魅力を感じないね…




20海外の反応

でも誰がこの小さいビールを飲むんだ?




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

小さいビールの使い方はカイジ見て勉強すればわかる

返信する
名無しの海外まとめネット

>5「パンツが必要?大丈夫。自動販売機で買えるよ。」

そういう自販機がまだあるとしても特殊な場所だろ
自分がそういう場所に出入りしているという自己紹介なのかネットの情報を鵜呑みにしてどこにでもあると思っている知ったかぶりなのか

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカのオレオは数十種類ある
日本は2,3種類あるだけ
需要と供給でしかないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

味付けゆで卵、見かけると気になってたけど食べた事ない
ラーメンに使う味玉とはまた違う味なの?
殻ごと味付けしてあるだけなら味玉みたいに自作できる?

返信する
名無しの海外まとめネット

ちっちゃなビールはトラックの運転手が運転する前の景気付けに飲むもの。
呼気検査に引っかからないギリギリの量。

返信する
名無しの海外まとめネット

他所の芝生が綺麗に見えるのよ。地元をちゃんと眺めろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ビールサーバーならコップの底から注がれるやつを紹介してほしかったな

返信する
名無しの海外まとめネット

キットカットは青パッケージがあったって昨日TVでやってたな、戦争のさなかミルク不足で青パッケージの時代があったとか何とか

いやいや日本の沢山フレーバーあるキット勝ットよりずっと昔の話だけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

白や薄橙色のイチゴはちょっと気味が悪いな…
いくら熟してない訳ではないと言われても
普通の色が良いわ

返信する
名無しの海外まとめネット

お供えか料理で少量だけ必要な時だな

フライに使うとサクサク
煮込みに使うと肉が柔らかくなっていい
炭酸水でも試したけどビールのほうが効いてるっぽい

返信する
名無しの海外まとめネット

白いイチゴは韓国にもあります(誤)
白いイチゴはパクったものです(正)

返信する
名無しの海外まとめネット

※14
あの機械ってもともと海外製じゃなかったっけ?

返信する
名無しの海外まとめネット

なんかどれも安っぽくてショボいものばかりだな
日本には、もっと豪華で美味しいものもあるよ
外国人の皆さん、勘違いしないでねw

返信する
名無しの海外まとめネット

小さいビールは700mlも飲みたくない時に
ハーフアンドハーフ作るときに買う

返信する
名無しの海外まとめネット

オレオが日本で一種類しか出さなかったのはライセンスの問題だと思うが。
キットカットはネスレの日本法人が作ってるからね。

返信する
名無しの海外まとめネット

※20
高いものってわりと有名どころだからな
最近は(日本人が普段食べるような)居酒屋とか定食屋、コンビニやスーパーの商品とかが注目されてる
そういうもののほうがあっちのSNSでは反応が良い

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)