「水の都」として知られるイタリア北部ベネチアで、毎年恒例の伝統のカーニバルが16日に始まった。
色とりどりに装飾された舟が運河を進む、水上パレードなどが大勢の観光客らを楽しませている。
カーニバルは数百年の歴史があるとされ、期間中は中世風の衣装や仮面で仮装した人々が集まる。
ロイター通信によると、人類初の月面着陸から50年であることにちなみ、今年は月がテーマだという。来月5日まで続く。
「月」の輝き、仮装で華麗に ベネチアのカーニバル開幕
引用元:This is what went down yesterday for the #Venice Carnival Grand Opening! Enjoy!
1:海外の反応
これが先日行われたグランドオープニングの様子だよ!
2:海外の反応
素晴らしい!!!
とても詩的で神秘的!
でも昼間のイベントで色とりどりの風船を飛ばしてるのを見たんだよね。
昨今の環境保護の流れに逆行してると思う。
とても詩的で神秘的!
でも昼間のイベントで色とりどりの風船を飛ばしてるのを見たんだよね。
昨今の環境保護の流れに逆行してると思う。
3:海外の反応
>>2
きっと土に還る風船を使ってるから大丈夫だよ!
ほんと、魔法のように美しいよね!
きっと土に還る風船を使ってるから大丈夫だよ!
ほんと、魔法のように美しいよね!
4:海外の反応
いつかベニスにいってみたい!
そして実際にこのカーニバルをみるのが私の夢よ!
そして実際にこのカーニバルをみるのが私の夢よ!
よく「ベニス」とか「ベネチア(ベネツィア)」とかの地名を聞くけれど、それぞれ「水の都」の地名だとはわかっても、正しく違いを認識していない人もいるかも?
【問題】
「イタリアにある水の都」あなたは、どちらを使いますか?
1.ベネチア(ベネツィア)
2.ベニス
正解は?
どちらを使ってもよい!
「ベネチア(ベネツィア)」も「ベニス」も、同じイタリア北東部にあるアドリア海に臨む港湾都市を示す言葉!「ベネチア(ベネツィア)」はイタリア語で「ベニス」は英語です。
「ベネツィア」と「ベニス」の違いって? どちらもイタリアにある都市だけれど…!?
5:海外の反応
ベネチアが美しい魔法にかかっているようね!
6:海外の反応
とっても綺麗!
観光業に力を入れてるのがわかるわ!
7月にまたベニスに行くのが楽しみ!
観光業に力を入れてるのがわかるわ!
7月にまたベニスに行くのが楽しみ!
7:海外の反応
こんな凄いカーニバルが毎年行われてるの?!
マジで驚きだよ!
マジで驚きだよ!
8:海外の反応
ビジュアル的にも美しいし、音楽も素敵だね!
9:海外の反応
ベニスでこのカーニバルを実際にみることが出来たら、どれだけクールなことか。
10:海外の反応
キラキラしてて魅力に溢れてる!
まるで人生のよう!
まるで人生のよう!
11:海外の反応
決めた!来年絶対行く!
12:海外の反応
美しさの極み!
13:海外の反応
なんて美しいの!
ベニスに恋しちゃったわ。
移住したいな。
ベニスに恋しちゃったわ。
移住したいな。
14:海外の反応
私のハートが泣いてるよ。
こんなにも美しいものが存在してるのに、遠くに住んでて見に行けないからね。
こんなにも美しいものが存在してるのに、遠くに住んでて見に行けないからね。
15:海外の反応
ベニスが大好き!!!
3回行ったことがあるけど、行く度にどんどん魅了されるんだ。
3回行ったことがあるけど、行く度にどんどん魅了されるんだ。
16:海外の反応
この場にいれたらなぁ。
17:海外の反応
めちゃくちゃクリエイティブでエレガントだね!
18:海外の反応
いつか、自分の目でこのカーニバルをみてみたい!
19:海外の反応
信じられないほど素晴らしい!
このカーニバルをみるためなら何でも出来る気がする!
このカーニバルをみるためなら何でも出来る気がする!
20:海外の反応
死ぬまでにやりたいことリスト入り確定!
この投稿へのコメント
以前冬に行ったらサンマルコ広場が冠水してて
渡された板の上を歩いた記憶しかない
幻想的だにゃ〜
ベニスってよォ~~
フランスの「パリ」ってよォ………
英語では「パリスPARIS」っていうんだが
みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ~~~
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ――
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオ――ッ
それって納得いくかァ~~~おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァ―――――ッ このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオ――― ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
凄い、美しい
これこそ伝統であり、文化だわ
後は、ボッタクリさえいなければ‥
日本には四季があるから
正直、観光客は日本人だらけでげっそりよ?www
アサクリ2で見た
ディズニーランドで毎晩やってる。
幻想的な光のアートなら、クリスマス時期に東京都内で常にやってる。
見たいのは、歴史的な建物。でも中東やエジプトは命の危険から行けないから辛い
ベネチアと言えばARIAだな
新エピソード見たいなぁ
思った通りギアッチョさんがブチ切れてますね…
海面上昇に伴うベネツィアの水没の問題はどうなったんだろう…
最近、話題にもならないけど諦めたんかな?