イタリアのファッションブランド「グッチ(Gucci)」は7日、同社が販売していた黒いタートルネックのセーターが黒人差別的であるとの批判を受け、販売を中止した。
目の下まで覆われるこのセーターは、口の位置に穴が開いており、その周りを大きな赤い唇で縁取ったようなデザインになっている。
このセーターについて、差別的とみなされる黒い肌と赤い唇の人形の「ゴリウォーグ」に似ているとの指摘が上がった。
グッチはソーシャルメディア上で批判が出始めてわずか数時間のうちに「深くおわびする」との謝罪声明を出し、オンラインと実店舗の両方で問題の商品の販売を直ちに中止したと発表。
「組織全体の多様性の向上を目指して尽力するとともに、今回の出来事を大きな教訓としたい」との方針を示した。
ここ数か月、イタリアブランドが関わる同様の騒動が続いている。
「プラダ(Prada)」は、黒人の顔を模しているとの批判を受けたアクセサリーが販売中止に追い込まれた。
また中国人女性が箸でピザやパスタを食べる広告を出した「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)」に対してもやはり人種差別との非難が殺到し、不買運動に発展した。
また伊ブランドに「人種差別」批判、グッチのセーター販売中止
ゴリウォーグ(Golliwogg、Golliwog、golly dollとも)は19世紀末にイギリスの児童文学者・挿絵画家フローレンス・ケイト・アプトンが考案したキャラクター。
当初はぬいぐるみ様のキャラクターとして絵本に描かれていたが、1960年代以降子ども向け玩具(人形)にも用いられ、欧米やオーストラリアで多大なる知名度を誇るようになった。
漆黒の肌と淵の白い目、おどけた唇に縮毛が特徴で、特にアメリカでは反黒人勢力による風刺画に度々描かれてきた。
こうした経緯から、一種の児童文化として保全すべきとの声がある一方で、奴隷制をはじめアフリカ系に対する人種差別が生々しかった時代の遺物として葬り去るべきとの批判が後を絶たず、ゴリウォーグに対しては今なお白熱した議論が戦われているのが現状である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴリウォーグ
引用元:Gucci apologizes after social media users say sweater resembles blackface
1:海外の反応
Gucci deeply apologizes for the offense caused by the wool balaclava jumper.
— gucci (@gucci) February 7, 2019
We consider diversity to be a fundamental value to be fully upheld, respected, and at the forefront of every decision we make.
Full statement below. pic.twitter.com/P2iXL9uOhs
今日グッチがバラクラバ・ニットを発売したよ。はぁ。本気?ねぇ、グッチ、本気なの?
Today Gucci released their Balaclava Knit Top. Sigh. Really @Gucci? Really? pic.twitter.com/ETWKFhHVEB
— Mikeisha Daché (@MikeishaDache) February 6, 2019
2:海外の反応
3:海外の反応
誰かがグッチだからって買うんだよ。
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
あなたが白人だったら気分を害さないでしょうね!!
12:海外の反応
全てが気分を害するわけじゃないけど、これは害する…
13:海外の反応
どちら側にあなたがいるかによると思うね。経験や歴史の同じ設定から世界を見るわけじゃないからね。
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
大きな赤い唇をなくせばそうかもね。
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
窮屈な世になりすぎだろ
アラ探ししか生き甲斐がないのか
じゃあ普通の黒い服もみんな禁止しろよ
白い服も、黄色い服もすべて
黒いスーツに白シャツ姿も混血への差別だから禁止だ
着る着ないは好きにすればいいだけの事
何騒いでんだ。バカバカしい。病気だよ
デザインが酷いってのは理解出来るけど
これが何故か人種差別とかいう発想になってるのがガイジ過ぎる
というか意味が分からんwww
正義ふりかざして他人を叩くと脳内麻薬がでるらしいな
もう黒の服、茶色の服を着てる奴全員にレイシスト認定すればいいのに
そのうち全身黒でまとめたファッションは差別だってなりそう
ズワイガニに文句つけてるキチ◯イ民族にそっくりだね
黒い目出し帽も差別なので銀行強盗さんは気を付けてください
差別を叫ぶのは差別主義者理論からすると
「他の色ならいいけどこの色はダサい」というのは黒人差別
イタリアと聞いて納得してしまった。彼らは人種差別に関しては非常に鈍感だからね。
※11
敏感ってよりここまで行くと強迫神経症じゃね?
つまり心のビョーキ
馬鹿のグローバル化
過剰反応しすぎのポリコレにうんざり。
太陽見ても旭日旗って喚くのと同じレベルの精神疾患だわ。
馬鹿高いグッチ製品を買うグッチの愛好者は
このセーターを見て決してグッチに失望することはないし
むしろ『ザマァ』って思うってグッチは良く知ってるんだよ。
つまり
貧しい黒人に嫌われても裕福な白人から好かれるのなら
ビジネスとしては十分に成り立つってことさ。
被害妄想のキチガイだな。
これが白や青だったらどうなんだ?
バカバカしい。
最近、日本のアニメの黒人の口に文句つけるやつがいたんだけど
もしかしてこのせいか?
まず黒人は自分の肌が黒い事に誇りを持て
そして人から尊敬される行動をしろ
そうすれば劣等感は消え周りから黒人は尊敬の念を持って接せられるだろう
何色かカラバリ作って同時に発表すりゃよかったのに
黒だけ出すからおかしなことになる
これがモードだと思うとか、ブランドタヒんだなwパーティグッズとか冗談グッズレベルのデザインじゃん。
ま、日本ならネコやイヌの鼻とヒゲ付けるだろうけどw
ゴリウォーグなるキャラクターの絵を見てふと思ったのだが・・・
「メガネをかけて出っ歯で首からカメラを下げて・・」というイメージに
いつまで日本人は耐えなくちゃいけないんだろう????
クッソどーでもいいな、黄色人種からすると。
白も茶色も黒も黄色もダメになるな、これを差別とか言ってる阿呆どもの論理でいけば。
こういう"差別"という言葉で簡単に人や企業や国を縛り付ける輩は、
同時に自由な創造性を人から奪っている事に気付くべき。
この服だってダサい、というか私には理解出来ないデザインだけど、
ハイブランドだと考えるとパリコレとかで発表される類のデザインと思えば、
元々理解出来ない前衛的過ぎるところがあるから、何も文句は無い。
そもそも買えないし(笑)
アリアナ・グランデの日本語多用→「文化盗用」とか、欧米のイカれた人達何とかならないの?
人種差別云々以前に、デザインとしては悪趣味にすぎる
人種差別だとは思わないけど、「ダサい」と思う