雪化粧で更に美しく変身した京の風景に外国人達大興奮!
美しい風景の数々と、感動した外国人から寄せられたコメントを紹介します。
引用元:Heavy Snowfall in Kyoto Turns the City Into a Beautiful Winter Wonderland
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
神がかってるよ!
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
冬に京都に行く計画を立てなくちゃ!
12:海外の反応
13:海外の反応
雪の降った京都と言えば、それだけでニュースになるほどロマンティックな光景が広がります。
そんな冬の京都で斬新な企画として話題なのは貴船神社で行われている「積雪日限定ライトアップ」。
なんと積雪があった時だけ特別拝観が行われるという、前代未聞の冬のスペシャルイベントです!
雪よ降れ!京都・貴船神社「積雪日限定ライトアップ」で幻想空間へ
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
最高の思い出になった!
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
きれいだねー
>実際に見たらどんなことになっちゃうんだろう
「あーどこ撮っても人ばっかり入っちゃうなー邪魔だなー」
「お前もな」
寒いよねぇ。寺とか冷え切ったスリッパ履いて廊下歩いてると足が痺れる。「myあったか上履き」持参しちゃダメなんだろか
京都は夏は地獄だけど、そのほかの季節はそれぞれ素晴らしい
最近は年に一回あるかないかですもんねー
貴船神社の取り組みは素晴らしいね。
本来、宗教施設は視覚効果の人間心理への影響を考慮して設計されてるのに、最近は台無しにするような改築や行事を平気でしてたりする。
こういう視覚的に特別感のあるイベントは大切。
京都に限らず、雪景色はたいてい綺麗なもんだけどな
連休明けの今日行って来たよ。嵐山も清水寺も韓国人だらけ。
春節は終わったが、今まさに卒業旅行シーズン。
見るからに高校生といった連中が大量に発生している。
全員が同じ髪型・ネガネ・黒マスク・黒のコスチュ-ム、
精一杯イキがってるのが本当に滑稽だよ。
でもイケズだよ。
芸妓の赤い蛇の目傘と絣の着物、雪の白が最高にマッチしてる
ヨーロッパの古い村が雪に覆われるのも、童話のようで美しいと思うけどね。
やっぱ互いに異国情緒に魅かれるのかね。
熱帯雨林の竹に雪景色なんて温帯(欧米)の先進国から見たら驚きだろうな。
>> 外国人観光客が愛して止まない京都
京都人、手遅れになる前にはっきり言った方がいいぞ
それとももう手遅れか
雪は明る過ぎるので雪に露出を合わせると他が暗くなってしまう。
他に露出を合わせると雪景色がベタになって、雪のふわふわ感が無くなってしまう。
雪景色ってのはキレイだけど写すのはムズイねぇ…。
日本在住のわい 涎たらたらw
鞍馬貴船ゾーンではスノトレを高値で売りさばくべきですな(笑)
自国の事だけど、本当に美しいと感じてしまう
文化の違う外国の方も美しいと感じてくれるなら
汎人類的に琴線に触れる何かがあるのでしょうね
芸妓さんの道行き可愛いね。
一休さん思い出すんだよな
EDとかの
観光地の写真にはできるだけ多くの観光客も撮ったほうがおもしろいよ。
こんなに多くの人が集まるところに行ってきたんだと分かったほうが良い。
京都はここ10年で街を歩く外人の数がほんと増えた
観光地から少し外れた住宅街でも外人がリュック背負って歩いてるし治安の悪化に繋がらないかは心配
確かに綺麗なんだけど、途轍もなく寒いんだよなぁ
もう殆ど100%カメラ構えた人ばかりなんだろうな。
チビでメガネで出っ歯でカメラぶら下げて=日本人・・なんてはるか昔だ。
昔は海外ではカメラもDPEも日本ほどポピュラーじゃなかったんだろう。