米歌手アリアナ・グランデさんは31日、手のひらに入れたタトゥーの文字に間違いがあるとするネット上の指摘を受け、これを修正したことを示す動画を自身のインスタグラムに投稿した。
グランデさんは先ごろ、最新シングル「7Rings(「7つの指輪」の意味)」がチャートで首位に立ったのを記念して、手のひらに新しく「七輪」の文字のタトゥーを入れ、ネットに公開していた。
この写真を見たユーザーやファンからは、タトゥーの意味するものが「7つの指輪」ではなく日本式のコンロの1つ「七輪」だとする指摘が相次いで寄せられた。
修正版のタトゥーでは「七」と「輪」の文字の真下にそれぞれ「指」の文字とハートの記号が付け足されている。
グランデさんは動画に「少し良くなった」とのメッセージを添え、修正の仕方を教えてくれた人物やタトゥーを入れたアーティスト、麻酔剤を打った医師への感謝の言葉を記した。
修正版を公開する前、グランデさんは当初の間違いを指摘したツイッターの投稿に対し、「七」と「輪」の文字の間に「つの指」が入るはずだったとツイートしていた。ただ彫る際の痛みや、文字同士の間隔が詰まることなどを理由に断念したという。
アリアナ・グランデ、「七輪」タトゥーを修正 ネットでの指摘受け
引用元:Ariana Grande Attempted To Fix Her Accidental Japanese BBQ Tattoo, And Here’s What It Means Now
引用元:Vegan Ariana Grande lightly roasted over tattoo's accidental homage to Japanese barbecue grill
1:海外の反応
アリアナ・グランデが新しいタトゥーを入れるも間違えて”七輪(BBQグリル)”になってしまった。
Ariana Grande Misspelled Her New Japanese Hand Tattoo and It Fully Says "BBQ Grill"https://t.co/pK6gfUuhEZ pic.twitter.com/dBnN82r6uz
— Cosmopolitan (@Cosmopolitan) January 30, 2019
アリアナは修正を試み、”finger(指)”を付け加えるようアドバイスした日本語の先生との会話のスクリーンショットを投稿しました。
Complex:
アリアナ・グランデの手の”BBQグリル”タトゥーの新情報。
数文字加えて今や”七輪指♡”に。
Ariana Grande "barbecue grill" Japanese palm tattoo update: She added some more characters and now it translates to "Japanese BBQ finger ♡." ?
— Complex (@Complex) January 31, 2019
✋ https://t.co/ypb9NNcLsQ pic.twitter.com/5PdGFibo80
アリアナ・グランデが写真と共に投稿したコメント:
”ちょっと良くなったかな。修正する手助けしてくれた先生に感謝…RIP、小さなBBQグリル(七輪)。寂しいよ。けっこう気に入ってたんだ”
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
もっと恥ずかしいことになっちゃってる…www
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
なぜってその文字が好きだからでしょ。なんか悪いかな?
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
>>この2文字はひらがなもなくて確実に中国語だよ…
どういう理屈や。
や…野菜も焼けるから…
少なくとも拾ったコメの中に菜食主義者は見当たらないな
キノコを焼けばよかろうが
もち焼くべ!
お餅を焼いてもいいよね。
あ〜餅食べたい
七輪って暖房器具じゃないっけ?
七輪は暖房器具じゃない。調理道具。
お米を炊けばいいよ。
江戸時代、かまどのない長屋の町人は七輪でお米を炊いていたのだから。
日本人の友達いないのか
七輪ならお餅も松茸も焼けるっての。
七輪は少ない燃料で大きな火力を得られる優れ物。
ガスが普及してなかった時は必需品だった。
まぁ、団扇でぱたぱたしながらサンマのイメージもあるけど、実際は椎茸などの茸類や茄子、万願寺や甘長唐辛子、トウモロコシとかも焼く。
焼き茄子美味しいんだよなぁ。
昔、七輪でマツタケとかタケノコやいて食ったわ、魚焼くよりそっちの方が多いんじゃね?昔の日本ではどこでも魚食べられたわけじゃないしな。
× BBQグリル
◎ 炭火焼きコンロ(Charcoal stove)
関西では「かんてき」ともいう
日本大好き!
と言いつつ中国と日本の区別もついて無い
マヌケの典型的だな、お気の毒にw
※14
ごめんよ、まちがえて「イイネ」じゃないほうクリックしちゃった
昭和の頃は実家の掘り炬燵は七輪と練炭だったよ
火熾しが面倒になって電気に変えたけど暖かさは練炭のほうが上
単語だけ句切って読めば別に間違いではない
一文字ずつ句切って読めば別に間違いではない
※19
> 昭和の頃は実家の掘り炬燵は七輪と練炭だったよ
それは昭和の前半とか、田舎の話だろ
18
じゃいいねをクリックして戻して
※23
戻した。さっきもどんなかったんだよ。
てか誰でもいいから日本人に聞いてくれれば・・・
たとえファンでなくとも絶対親切にアドバイスするよね
アリアナの無知を皮肉って笑ってるやつらも無知というオチ
タケノコと椎茸焼けば良い
なんで事態を悪化させるかね、実行する前に日本人に聞けっちゅうねん。
7つの輪という意味なら七輪でも問題ないと思う。ひとつの意味しかないわけではないからね。問題ありません。
言葉の意味はひとつだけじゃないし7つの輪なんだからなんの問題もないと思いますが。
別に七輪は魚や肉を焼くためだけにあるんとちがうで。しいたけやらとうもろこしやら、野菜焼いてもええんやで?
散々からかわれた上に「文化を盗用してビジネスに利用してる!」とか言われ出したせいで、
「日本は住みたいほど好きだった」「もう日本語を習うのをやめる」と言って過去の日本語の投稿や日本語のグッズを削除してしまいましたね。
日本人が指摘して拡散されたし、大勢の日本人がからかってたし、日本人が英語で全然フォローしない(てか出来ない?)し、自らの手で貴重な親日のスターを親日じゃなくしちゃったかもね。
松茸やら椎茸やら獅子唐やら
野菜もキノコも焼けば良いじゃんけ
なんで肉食主義者の道具みたいに言ってんだ?w
※2
馬鹿なんだから仕方ないよ
そもそも刺青入れるやつは全部バカだから
指がシャウエッセンみたいで可愛いからバカでも許す。
※23
ありがとう
「昔はマツタケ焼いてよく食ったもんや」は老人のデフォやで。調理専門やなくて暖房にも調理にも使われていた。
後の石油ストーブと同じで、温まりながら焼いたり煮たりもしてた。 もちろん夏は調理専門やが・・
↓ 七輪 ↑
↓ つの ↑
→ →
「七神輪降」 七福神
「七星輪輝」 北斗七星
「七曜輪行」 カレンダー
「七年輪死」 七年殺し
日本語は横文字を片仮名で書いちゃいから実際Seven ringsのニュアンスを日本語で違和感なく書きたい場合はどう書いたらいいんだろうとは思う
七つの輪じゃ間抜けぽいから、七福神みたいな三文字で造語を考える七福輪とか七光輪とか?
日本語は横文字を片仮名で書いちゃうから実際Seven ringsのニュアンスを日本語(漢字)で違和感なく書きたい場合はどう書いたらいいんだろうとは思う
七つの輪じゃ間抜けぽいから、七福神みたいな三文字で造語を考える七福輪とか七光輪とか?
網で焼くのが肉類とは限らない
7つのリングなら七輪で問題ない。文句いってるの無知か外人じゃないの?
漢字のチョイスは間違ってなくて、組み合わせによって別の意味が発生したってだけなんだならその組み合わせを切り離せば済む話でしょ
その日本語教師とやらは不格好に指♡なんて付け加えさせるよりもまず七と輪の間にオシャレな線を引かせるとか、輪の字を○で囲ってリング感を増やした上で七と意味を分離させる事を教えるべきだった
七輪=BBQグリルって訳も間違いなんだけど…
まさか間違った翻訳で間違った翻訳をしてる人を馬鹿にしてる
という間抜けな構図じゃないだろうな