海外「この美味しそうなものは一体何?!」日本で食べてほしい29の食べ物 海外の反応



「日本へ行ったらぜひ試してほしい食べ物29選」というタイトルの記事が人気を集めていました。
お寿司以外にも、見た目と味の両方を楽しめる料理がたくさんある、日本の定番料理が紹介されています。
これ以外にも外国人のお気に入りの食べ物はたくさんあるようで、様々なコメントが集まっていました!
引用元:If you are planning a trip to Japan, there are certain foods that should be on your must-try list. ????????‼️ #VisitJapan

1海外の反応



おいしい食材がたくさん混ざった、お好み焼き。



日本の路上でよく売られている、たこ焼き。



様々な材料を使うことができる、どんぶりボウル。



食べて楽しい、しゃぶしゃぶ。



ひとくちサイズのスナック、おにぎり。



卵とライスが主役、オムライス。



ボリュームたっぷり、牛丼。



豚肉と野菜の両方が入った、焼きそば。



食べ歩きがしやすい、団子。



甘いご褒美、メロンパン。



英語では"pot stickers"として知られる、餃子。



魚の卵が入った、軍艦巻き。



ハンドロール寿司、手巻き。



どんな食事にも付け合わせて健康的、漬け物。



朝食でよく食べられている、卵かけご飯。



甘いペーストたっぷりのもち、大福。



色んな形・サイズ・味がある、せんべい。



太めの小麦粉麺の一種、うどん。



串刺しチキンの日本版、焼き鳥。



一般的にはあずきペーストが入った、たい焼き。



栄養満点のごちそう、ラーメン。



肉をグリルする料理、焼き肉。



日本では定番のアルコールドリンク、酒。



大豆から作られた、納豆。



豚肉をパン粉で揚げたもの、トンカツ。



温かくても冷たくても食べられる、そばヌードル。



魚から野菜まで何でもあり、天ぷら。



ベジタリアンにぴったりの高たんぱくな一品、揚げ出し。



非常に濃厚、日本のカレー。





2海外の反応

全部食べたい♡




3海外の反応

これで毎日ラーメンを食べずに済むね(笑)




4海外の反応

(記事の表紙の)素敵なおやつの写真は何かと思って、リストに目を通したけど、なかった!!!!
このおいしそうなものは一体何???!!!





5海外の反応

>>4
おもちの中に、カステラとクリームとジャムが入ったもの。なんて言うのかわからないな...フュージョンもちケーキ?




6海外の反応

>>5
とりあえず、天国のかけらとでも呼ぼうかな!




7海外の反応

全部食べたことある。ほとんど全部おすすめだけど、納豆はやめた方がいい。
試してもいいけど、少しずつ食べた方がいい。日本人でも嫌いな人は多くいるんだ。時間をかけてだんだん好きになる味だね。




8海外の反応

全部試した。自分でもびっくりだったけど、納豆もおいしく食べれた...いくつかのブランドや種類を試したよ...全部おいしかったけど、1つだけめちゃくちゃ臭いのがあった。




9海外の反応

大阪の道頓堀付近で食べたたこ焼き。最高においしかった!





10海外の反応

しゃぶしゃぶが食べたい。




11海外の反応

あ~ぁ...これ見たらおなか空いてきたよ!
ハワイに住んでるから、いくつか食べれるものがある...!!




12海外の反応

唐揚げ、コロッケ、もんじゃ焼き、牛串、おでん、卵焼き、ネギトロ丼、大阪のチーズたこせんが入ってないよ~




13海外の反応

私の友達が最近日本中を旅したみたいで、メロンパン2つにクリームを挟んだような写真を送ってきたの。いつか絶対にこれを食べるわ。





14海外の反応

リストに揚げ饅頭がないよ(泣)すごくうまいんだ。




15海外の反応

僕のお気に入りはミスタードーナッツ。




16海外の反応

CREMIAのソフトクリームは絶対食べた方がいいよ。




17海外の反応

リストに入ってないけど、地域のパン屋さんで朝売ってる日本のコロッケは最高だよ。




18海外の反応

特定のお店を教えてくれたらいいのにな。




19海外の反応

これらを作ってくれる日本人の友達ができたら、最高に幸せなのに。
納豆もぜひ食べてみたい。すごくおいしそうだもん。




20海外の反応

日本に行ったときに、全制覇しなきゃ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

クリームはさんだメロンパン
そのままじゃ、食べるときクリームのはみだしで食べづらそう
上ばらしてクリームつけながらたべるのか

返信する
名無しの海外まとめネット

関東だとお好み焼きは年一ぐらいしか食わんな
好きなやつはもっと食うんだろうけどそうでもない人間からすると
何食う?→お好みってならない
たこ焼きも半年に一回ぐらいは食うかなって感じ
そもそも店が無いからな

返信する
名無しの海外まとめネット

ラーメンが栄養満点?
塩分と脂の塊だよ、あれは・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

どんぶりでまとめてるのに
牛丼登場
おすすめ〇〇選、定番内容かぶりw

返信する
名無しの海外まとめネット

せっかく大阪に来たのだからうどんでも食べてってと言われて
連れて行かれたお店が讃岐うどんだった時のもやもやした感じ

返信する
名無しの海外まとめネット

お好み焼きやたこ焼きはせいぜい冷凍食品を買うくらい
焼きそばはよく作る

返信する
名無しの海外まとめネット

最初のお好み焼き写真の盛り付けが汚ねえなー
日本の店だとそんなマヨネーズのかけ方はあんましないでしょ
マヨネーズはスィーツのデコのごとく美しくかかってないと
マヨネーズかけに一番気合い入れてる店も多いのに

返信する
名無しの海外まとめネット

今思ったけど、商店街とかならパン屋でパンを買って、肉屋でメンチカツでも挟んだら、凄く旨そうな気がする。
そういうコラボを、どっかの商店街でやらないかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

高カロリーラーメンも栄養満点と表現すれば良いのか…

返信する
名無しの海外まとめネット

ライムとパクチー添えてあるたこ焼き初めて見たわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

おにぎりがスナックw まあ、奴等はコメをサラダに入れてるから凄い。炭水化物とか存在しないんだろうな。

返信する
暴君

>>4
>せっかく大阪に来たのだからうどんでも食べてってと言われて
連れて行かれたお店が讃岐うどんだった時のもやもやした感じ

 大阪人は、何処のうどんでも、

キツネうどんは大阪のものだと思ってるから。www

返信する
名無しの海外まとめネット

ラーメンが栄養…
もやし入ってるからな!よし!

返信する
名無しの海外まとめネット

から揚げも日本では代表的な食べ物だから入れて欲しかった
オムライスはキチキチが海外で紹介されて知名度あるからリストアップされてるんだろうけど、そんなに食べられているものじゃないと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

味噌料理が入っていないとは!
と言って嘆くみゃあみゃあ鳴く地域の俺w

返信する
名無しの海外まとめネット

オレの好きなアレとアレがないな。良かった。アレとアレはまだ外国人にはやらないぜ。

返信する
名無しの海外まとめネット

懐石料理を上げないのはフランスでフランス料理を紹介しないのに等しい

返信する
名無しの海外まとめネット

ひどい飯テロだな。
晩飯の後にみてよかったわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

この内、大半はこの間行った、タイのバンコクで、売ってたな。
食ってないけど。wwww
ちなみに仕事の出張。

返信する
名無しの海外まとめネット

写真のお好み焼きは自分でマヨネーズかけたんだろうな

うなぎはこれ以上広めるなよー

返信する
名無しの海外まとめネット

納豆がちょっとアレだったけど、試す分にはいいかもね。

返信する
名無しの海外まとめネット

>ひとくちサイズのスナック、おにぎり。

なにかおかしい

返信する
名無しの海外まとめネット

>ベジタリアンにぴったりの高たんぱくな一品、揚げ出し。

出汁が魚介系でなけりゃね。

返信する
名無しの海外まとめネット

団子食べながら歩くなボケナス
こけて頭に串が刺さったニュースもあるんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

メロンパンやクロワッサンにクリーム...カロリー的に暴挙としか言い様の無いなw

返信する
名無しの海外まとめネット

カテゴライズして紹介してほしい。
居酒屋メニューとスイーツ系は分けてほしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人が枝豆を絶賛して食ってたわ
こんな旨いもの生まれて初めて食べたと

返信する
名無しの海外まとめネット

南朝鮮は自称うまいものがいっぱいあるらしいからそっち行けや
日本はもういい

返信する
名無しの海外まとめネット

あのしゃぶしゃぶの画像、日本のじゃなくて
中国の羊のしゃぶしゃぶだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

切って中身見せてるのは多分、雪苺姫。
普通は白いけどピンクのも見た事ある。
スポンジケーキと生クリームと苺が入ってて、ぎゅうひか餅かで包んである。うまい。

返信する
名無しの海外まとめネット

リストにお鍋がないな(´・ω・‘)ションボリ
冬に最適な食べ物なのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

どれもこれも食いすぎると体に悪い日本のジャンクフード。。。

返信する
名無しの海外まとめネット

>リストに入ってないけど、地域のパン屋さんで朝売ってる日本のコロッケは最高だよ。
浜ちゃん御用達の中村屋のコロッケを食べてみたい、おいしいですか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ああ、あれね
店によって名前が違うから教えるのは難しいわ。
どっかの店でクリーム大福って名前で売ってたな。
ファミマの雪苺娘も似たようなもんじゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

揚げ饅頭とか随分とローカルなもん知ってる奴がいるな

返信する
名無しの海外まとめネット

ほとんどがチョンピンクオリティーに見えるのは俺だけか?

返信する
名無しの海外まとめネット

納豆とか揚げ出しぐらいじゃない?健康的と言っていいものは。
それ以外はちょっとどうなのよ。塩分過多かジャンクフードだろ。

こんなものが健康的に見える外人って何食ってんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人に納豆、たこ焼きは大丈夫なのか?
あとラーメンにたっぷり入ってるのは栄養じゃない、カロリーだ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)