海外「来年のクリスマスまでにマスターしよう!」風呂敷を使ったラッピング方法が画期的と話題 海外の反応



Facebookで「Furoshiki cloth wrapping」という動画が拡散され、たくさんのいいね!を集めていました。
日本の風呂敷包みを紹介したシンプルな動画ですが、プラスチックゴミの問題などが注目されている今、合理的なすばらしい方法だと多くの外国人が感銘を覚えたようです!
引用元:Furoshiki cloth wrapping

1海外の反応



布を使ったラッピングは、日本では「風呂敷」、韓国では「ポジャギ」と呼ばれています。



ギフトをラッピングしたり、お弁当を包んだりする伝統的な方法で、ごみが出ません。



紙やプラスチックなど使い捨ての包装を使わずに済みます。



ものを包むことで包んだものを保護し、幸運をもたらすと言われています。



包んだものを「開ける」方が、紙を「やぶって」開けるよりも敬意がこもっている、と考える人が多いです。



風呂敷は、それ自体がアートになります。



便利な使い捨てのラッピングによって、この慣習はあまり見られなくなりました。



しかし、ごみを減らすため風呂敷を使う人が増えてきています。



プレゼントもより心のこもったものになります。





2海外の反応

素敵!!それにプレゼントを2つもらえた気分になれる!




3海外の反応

来年のクリスマスまでにこれを習得するのが目標。




4海外の反応

今まで私たちがやってた方法に、ちゃんと名前があった!




5海外の反応

これ前に話してたやつだよね。見事なアイディアだね!




6海外の反応

私たちもやろう!




7海外の反応

カラフルなスカーフとかティータオル(ふきん)を使えばいいね。セカンドハンドショップにいっぱい売ってる。やってみるよ。




8海外の反応

新しい伝統にしよう!




9海外の反応

>>8
だね!リサイクルペーパーよりこれの方が好き。




10海外の反応

本ならいいけど、大きいプレゼントはダメだね。




11海外の反応

口をはさむようで悪いけど、こういう布もプラスチックと同じように石油から作られてるよ。




12海外の反応

ごみの出ない、とってもいいアイデア。




13海外の反応

プレゼントラッピングの極みだね!




14海外の反応

布を使ったラッピングをもっと習得したいから動画を保存した。
ワインのラッピングの仕方がすごく気に入った。




15海外の反応

私の新しい趣味発見。




16海外の反応

とってもきれい。理由も気に入ったわ!紙のラッピングはもう使わない。




17海外の反応

セールになってるクリスマスの生地を今のうちに買って、来年のプレゼント用に準備しとこう。




18海外の反応

合理的なだけじゃなくて、美しい!




19海外の反応

いいアイディア。もらったものをずっと使いまわせばいいね。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

海苔も将棋も風呂敷も、ぜーーーんぶ起源主張されて、日本の文化は盗まれ続ける。

返信する
名無しの海外まとめネット

また真似してる、、、そんな文化無かったで。
荷物はアタマの上にのっけてたから。

返信する
名無しの海外まとめネット

風呂敷は非石油製品が普通に普及してんのになーっていうか化繊なんか無い頃からあるし
絹、綿、レーヨン、一般的でないけど麻のもあるし

返信する
名無しの海外まとめネット

わざわざ別の読み方も入れて来ると思ったら
かの国が便乗してるのかよ
日本人の風呂敷紹介だともっと包み方がきれいだぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

『ポジャギ』
風呂敷の韓国語読みだとすると一つ疑問が・・
韓国に風呂がなかったのに『風呂敷』
これ如何に

返信する
名無しの海外まとめネット

※12
文全体の大意に異論は無いけど、レーヨンも化繊とちゃうのん?
とか思ってぐぐったら、なるほどレーヨンの原料はセルロース、つまり石油からじゃあ無いんすね。

※16
まあ「歴史を知って」て普通に考えるなら、言うまでも無いですよねー。
話は変わるけど、近頃の連中が大好きな言葉に「日帝残滓」てのがありましたね。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本に併合されるまで風呂敷なんてなかったやんwww

返信する
名無しの海外まとめネット

のぼりか旗に使う生地じゃないの?端に穴があるけど。それと箱をくるむときは対角線において最後は蝶結びにするけどね。開けやすいようにしとくもんだよ。日本人ならね。手際の悪さも気になったな。

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国では「ポジャギ」?
知らない間に、風呂敷の起源も???

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)