海外「ずっと見てられる!」ゆず湯にゆったりつかるカピバラに癒される外国人が続出 海外の反応



伊豆の冬の風物詩として定着している、伊豆シャボテン動物公園のカピバラの露天風呂。
1982年以降30年以上も続いてるそうで、「元祖!カピバラの露天風呂」とうたっています。
大手掲示板サイトRedditで、カピバラがゆず湯に入る動画が投稿され話題となっており、これを見た外国人はすっかり心を癒されたようです。
伊豆シャボテン動物公園のカピバラの露天風呂は2019年4月7日まで開催中。
今回紹介されていたゆず湯は12月31日までと1月4~6日に実施しているようです。
引用元:Capybaras chilling in a hot yuzu bath in winter is the most soothing scene

1海外の反応

冬に温かいゆず湯につかるカピバラには、最高に癒される。

Capybaras chilling in a hot yuzu bath in winter is the most soothing scene from r/aww


日本では、冬至の日に銭湯や温泉で果物のゆずをお湯に入れて、シトラスの香りを楽しむよ。
日本ではこれが幸運をもたらすと考えられていて、冬至にゆず湯に入れば次の年の病気を追い払うことができると信じられてるんだ。




2海外の反応

これって日本のどこ?5月に行くんだけど、ぜひカピバラを見てみたいよ!




3海外の反応

>>2
伊豆シャボテン公園だよ。
https://izushaboten.com/kapibara/




4海外の反応

唯一気になるのは、きっと外に出たとき相当寒いんだろうなってこと。




5海外の反応

カピバラたちは本当に楽しんでるように見えるね。カピバラ禅タイム。




6海外の反応

どうやら誰かがカピバラの店頭販売を始めたみたい。




7海外の反応

私の国の動物がどうして世界の反対側にいるの?



カピバラ(Hydrochoerus hydrochaeris、和名:オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠))は、ネズミ目テンジクネズミ科カピバラ属に分類される齧歯類。
南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に生息する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/カピバラ




8海外の反応

右下にいるカピバラは入るスペースがないんだね、可哀想。




9海外の反応

私がこのカピバラだったらいいのに。




10海外の反応

いつも全然動かず、世の中のことなんてまったく気にしてないみたいだよな。
僕も彼らみたいになりたいよ。




11海外の反応

自分がカピバラになりたいなんて思ったことなかったけど、これを見たら...大人になったら、まさしくこれになりたい。




12海外の反応

死んだら、絶対カピバラに生まれ変わる。




13海外の反応

カピバラをマリネしてるの?




14海外の反応

それで、一体どういう味なの?
...カピバラじゃなくて、フルーツの方ね。




15海外の反応

気付いちゃったけど、用を足しに行くカピバラが1匹もいないよ...




16海外の反応

日本式の銭湯/温泉を、アメリカでもっと流行らせてほしいようなほしくないような。
すごくリラックスできて落ち着きそうだけど、不潔な人が入ってすべてをぶち壊されそうな気もする。




17海外の反応

最初見たとき、石なのかと思った。




18海外の反応

あったかいゆず湯に入っているのがなんで私じゃないの?彼らより私の方がお風呂を必要としてると思うんだけど...




19海外の反応

まさに地球上でもっとものんびりした動物だな。




20海外の反応

誰かこれ、YouTubeで10時間繰り返し再生できるようにしてくれない?




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本の動物園のカピバラに生まれ変わったら最高だろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

>気付いちゃったけど、用を足しに行くカピバラが1匹もいないよ…

カピバラは水の中で用を足す、これ豆な

返信する
名無しの海外まとめネット

ちなみに猿やカピバラ等は湯冷めはしない、
そういう体毛や体の構造になっているから

返信する
名無しの海外まとめネット

※8
「あったけ~」「メシうめ~」「外さみ~」みたいな感じかと

返信する
名無しの海外まとめネット

打たせ湯もしっかり楽しんじゃってるのがかわいい
ネズミとかカピバラみたいなげっ歯類は気持ち悪くて好きじゃないけど、
この動画だとそういう不快感をあまり感じないな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)