海外「圧巻の一枚だ!」秋葉原の電子部品店の写真を見て、日本オタクの外国人が大興奮 海外の反応



ある外国人が、秋葉原で撮影した電子部品店とその店主を撮影した写真をRedditに投稿し、反響を呼んでいます。
数万点という部品がずらりと並ぶこちらのお店は、秋葉原ラジオセンターにある「島山無線商会」さん。
写真を見た外国人は、商品の多さと秋葉原の雰囲気に感動を覚えたようで、たくさんのコメントが寄せられています!
引用元:ITAP of a shop owner in Akihabara

1海外の反応

僕がバカなだけかもしれないけど、盛りだくさんすぎて、この男性が何を売ってるのかがわからないんだけど。




2海外の反応

>>1
彼の右側にはんだごてセットがあるけど、それしかわからない。




3海外の反応

>>2
そう、電子部品のお店だよ。でも、ここにあるもののほとんどが、何なのかよくわからなかった。でも、ここでちっちゃい小物を買ったよ。




4海外の反応

彼はどうやって中に入るの?あそこから外に出ることあるのかな...




5海外の反応

>>4
それにどうやって支払うの?レジがものすごく遠くにあるように見える!




6海外の反応

>>4
下からだよ。テーブルの下をくぐって入り、立つスペースに入るんだ。その後はずっと何時間もそこに立ちっぱなし。




7海外の反応

去年の8月に秋葉原に行ったよ。あそこにいたすべての瞬間を写真に収めたかった。
この写真を見てまた行って、写真を撮りたくなった。




8海外の反応

気に入った!僕だけかもしれないけど、ディストピア的未来を感じる。その感じが好きだし、にも関わらず笑顔あふれる男性がいい!




9海外の反応

やばいね!このショット最高。




10海外の反応

1. この写真気に入った。構成と色合いがしっかりしてる。
2. 秋葉原はほんとに中毒的にはまる。日本がほんとに恋しいよ。




11海外の反応

1万ピースパズルにちょうどいいんじゃない。




12海外の反応

電気の王様の隠れ家へようこそ!




13海外の反応

人間味という意味ではすごく美しいけど、人類的観点から見ると無駄が多くてもったいない。




14海外の反応

東京にいたとき、秋葉原でしか単4電池が見つからなかった。
日本語は話せないんだけど、店主が積極的に助けてくれて、正しい電池を見つけられた。




15海外の反応

秋葉原のオタクの概念をうまく表してて、すばらしい写真だよ。




16海外の反応

オタクにとってのパラダイス。東京のこの地区が大好き。ものすごいおいしいデザートのお店もあったな。




17海外の反応

ここで働きたい。




18海外の反応

何度も写真を撮られてるだろうに、笑顔を保ち続けてるのがすごい。




19海外の反応

いい写真だね!3年前に行ったときに私もこの人見かけたよ。




20海外の反応

こんなにたくさんものがあるけど、これが欲しいと言えばすぐにどこにあるか教えてくれそう。すばらしい写真。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>東京にいたとき、秋葉原でしか単4電池が見つからなかった。
単5電池ならいざ知らず、単4電池なんてどこでも売っているぞ。
もしかしてAAAで探していたとかじゃないよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

今の若い人には想像出来ないだろうが、40年前の秋葉原はもっとカオスで怪しげだった。
電子部品に魂を捧げたような連中がウロウロ。

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう店は全て何かの専門店なんだよな
抵抗だったりダイオードだったり光り物だったり色々な店の集合体

返信する
名無しの海外まとめネット

なぜ狭いかって?
昔から言うだろう「商売半畳」ってね。

返信する
名無しの海外まとめネット

秋月電子だと予測したら違っていたw
昔(40年くらい)は、このような店が秋葉原のあちこちにあった、が今あちこちに見れるのは悪くはないけどメイドカフェとアニメ関連商品の店がメインだね
この写真の雰囲気が "元祖 秋葉原" って感じがして好きだねw

返信する
名無しの海外まとめネット

>>1
右も左も言葉もわからず、人も文化も何もかも違う国に来てくれたんだ、そうマジになるなよ
お前だって海外での失敗の一つや二つあるだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

ディストピアとか悪気もなさげに言われててフイタ
無自覚こそが最もタチ悪いな

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう昔ながらのパーツ屋って、大抵は店主が引退すると同時に閉店するケースが多いから、いずれ消えてしまうかもしれないね
今はネット通販が便利すぎるから、パーツ目的で秋葉原に出向くなんて必要もなくなってしまったし

返信する
名無しの海外まとめネット

今の秋葉原は昔の面影もない
こういう店も今の主人1代で終わるんだろうなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

一昔の製品のパーツとか周辺機器のコードやアダプターとか秋葉原のジャンク街いかないと手に入らない
コンデンサーとかその辺になると知識がない人間には無価値だろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

昔リレースイッチを買ったあの店はまだやっているだろうか

返信する
名無しの海外まとめネット

>東京にいたとき、秋葉原でしか単4電池が見つからなかった。
むしろ秋葉原のほうが探すの大変そう

返信する
名無しの海外まとめネット

部品屋がどんどんなくなってる。
ニュー秋葉原センターやラジオデパートも怪しげな(失礼)外国人の店になってるし。
ネジ屋に至っては西川しかないじゃないか!

返信する
名無しの海外まとめネット

昔はパーツとかジャンク漁りによく行ってたけどもうそういう面倒な事やる時間無くなったわ

返信する
名無しの海外まとめネット

トランス屋に行ったら、親父がこっちの技術レベル試してくるしな。
まあ、使えないもの売りたくないからチェックしてくるんだろうけどね。
有難い話ではある。

返信する
名無しの海外まとめネット

今は通販やオクが便利すぎるからな・・・正直言ってこういったリアル店舗は不要になってきていてネット化、集約化される傾向になる

秋葉原中を駆けずり回って見つからなかったものが今はネットでサックリ買えるからね・・・

店主の質問は気軽に店に訪れた入門者を遠ざける傾向にあって良くない一面もあって良し悪しなんだよな。聴くと色々教えてくれる店主はいいと思ったけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう店のオヤジはそんなに優しくないぞ
素人そうな質問すると「しらね よその店で聞いて」ってはぐらかされる
でも、マニアックな問題とか相談すると、一緒に考えてくれるぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

秋葉原には、Amazon以前から実店舗もでかくて安くて電子部品通販の巨人である秋月電子通商があるのに、なんでこんな店が生きてるんやろうね。このサイズで法人需要に対応できないよなぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

アキバはこう言う小売パーツ屋があってのアキバだよ
国際ラジオの2店舗の位置を知っている人いるかい?
電子部品の問屋が電気街の内外に無機質なビルがいっぱいあるんだよ
地価が高いから建て替えの度に変化が進んじゃうんだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

駄菓子屋と一緒で儲けを求めてない
少ない客のために店を開けておきたい、暇つぶし、節税、税金対策
一人一人にいろんな事情がある

返信する
名無しの海外まとめネット

秋葉に行っても、聞く勇気、それが必要だった。
秋葉原自体も変わったのだろうけど、
自分自身が秋葉を利用した時代に戻れない。

返信する
名無しの海外まとめネット

この手の日本の記事に必ず現れる「ここへ行ったよ」外人
嘘八百だから言ってることがズレてる
単4電池のやつも嘘だろ

返信する
名無しの海外まとめネット

「単4電池」は翻訳ミスだろ
カメラとかで使う特殊なサイズと電圧の電池のことじゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

※19
代替わりしちゃったのか。何年も前の話だから。
※21
マニアックな話聞いたから、そういう反応だったんじゃないの。
用語や話の流れをちゃんとすれば「しらね」は無いぞ。
少なくとも俺はやられた事は無い。

其れよりアキバで一軒だけでしか手に入らなかった特殊部品それも中古の。
是が閉店により手に入らなくなった。通販でも無理。困ったよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※27
元スレ見たらAAAAってあるから単6電池のことだな
そりゃどこ探してもないよ、だって日本の規格に単6って無いんだもん
ただそんなものを秋葉原の店が置いてるのはすごいな

実は100均の006P電池を分解すると手に入るんだけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

電子工作も今はネットだしなぁ・・
基板作るのもガーバーデータ送ったらクソ安く作って宅配してくれるし
部品も在庫置いてる業者からポチるだけ。
秋葉なんて真空管アンプつくるような部品しか置いてないしw

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう人たちが日本の電気産業を支えていたんだよなぁ。
今の秋葉原は無残な有様になったけど…(´・ω・`)

返信する
名無しの海外まとめネット

米23
国際ラジオなんて知ってても何の役にも立たんぞ。
閉店したから。

返信する
名無しの海外まとめネット

※29
単6電池なんてあるんですね。
知らなかった。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)