海外での日本のポップカルチャーや派手なコスプレは人気があり、そのために日本を訪れる外国人旅行者もたくさんいるほどです。
Redditでは、派手なメイクと服装をしているスペインのユーチューバーChaokoの写真が「生まれる国を間違えた」「ありのままの自分を受け入れてくれる場所、日本で暮らすべき」という彼女の言葉とともに紹介され、コメントを誘っています。
外国人たちが彼女のことをどう見ているのか、また感じていることがよく分かるコメントをまとめましたので、見てみてください!
引用元:I think I was born in the wrong country. I should be living in Japan.
1:海外の反応
2:海外の反応
多分こういう人たちは日本のファッションのコミュニティを見てるからだと思う(調べたらわかるよ)。
本当は一部の人達だけなのに、日本全体にコミュニティをがあると思ってるんじゃないかな。
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
うそ、これがジョジョのファッションじゃないの?
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
街でこれを見たら逃げるよ。
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
>アニメの国へ帰りなよ。で、アニメの国は日本じゃないよ。
これが秀逸。
正直性格が悪くなけりゃクソコメントしてるバカ外人よりよっぽどいい
こういう格好しててもナチュラルレイシストのアングロサクソンみたいに露骨な差別はしない
制服は規則で帰宅後や休みの日に何着ようが自由
日本に移住する気なら評価される基準は顔とかスタイルじゃなく「きちんと生計を立てられるのか」
このファッションのまま働ける場所なんてほとんどないぞ
動画は見てないが、この人TPO構わず何時でもコスプレしちゃう人なの?特定の場所やイベントでやってるなら良いんじゃないの?日本の方が比較的許容されるのは間違ってないだろう。
日常会話レベルの日本語を覚えてきてもらえれば遠巻きにはなるけど受け入れてもらえるかと
スッピンならなお良し
これ素がかわいい子でしょう
>スペインのユーチューバーChaoko
管理人さんが、この人の説明(自己紹介)書いてくれているからYouTube観に行ったよ。YouTubeの他に、自分のブランドショップを持っているみたいだね。通販専門なのか店舗なのかわからないけど、若者の失業率の高いスペインで仕事がナイナイ言ってシェスタして文句だけ垂れている人よりかは、意外としっかりしているんじゃないかな?ただ見た目が個性的なだけで。自分のブランド持つくらいだから、きっと芸術家タイプなんでしょう。
受け入れるか受け入れないかで言ったら、受け入れない
が、キモいし相手にもしたくないので迫害はしない
勝手に来て勝手に住み着かれたらどうしようもない
言い方酷いけどこれが本音
若き日のアン・ルイスを彷彿とさせはする感じ。つまり良くも悪くも日本人離れしてるよ。
こういうカッコが日本人全員に行き渡った時に日本は真の漫画アニメ大国になる。
今そうでないなら日本は漫画やアニメやゲームを世界に配信する段階ではない。
ゾンビランドサガのように青白い顔が日本人の本当の顔なんだから彼女のコスプレは間違っていない。
可愛いからウェルカム
まあTPOわきまえてるなら趣味でおかしな格好するくらいいいんじゃない
街中をセーラー服のおっさんとか歩いてるけどわざわざ排斥しようと思わんだろ
日本は海外みたく服装だけで面と向かって非難される事はないだろ
あれで学校通ったり、普通のOLやろうってんじゃ無いんだから
電車の同じ車両に乗ってても何とも思わないわ
昔よく志茂田景樹さんをお見かけしたけど、いつも変わった格好をしてた
周りがとやかく言う問題じゃないんじゃね
スタイルを否定はしないね
自分が好きならそれでいいんじゃない
まあ節度を持って生活するなら受け入れるよ
日本には、異色肌ギャルってのが
いるらしいから仲間になったら
その国の事はそこに住むかその国の色んな所を見ないと分からんよね
大半がネットで見た情報をその国はこうなんだって信じてしまう
この人は痛い人だけど、だからといって日本はどういう国だとか安直に断じているのもイラっとする
どちらの考えも偏見に満ちている
つーか話の本筋に関係ない日本下げのコメントは何なの
シンディ・ローパーが本気出したみたいな女の子だな。
ヤマンバのインパクトが未だに強すぎて、この位ならとか思ってしまう
原宿あたりにはもっと凄いのが居そう(田舎民感)
少なくとも白か黒かしか言えない外国よりは日本の方が生きやすいんじゃないかな
大学にあがる頃にはみんな自然とアニメを観なくなっていた
自分も大学の受験期が過ぎるとアニメを観る習慣がなくなっていた
その代りファッション、恋愛やサークル活動で補完されるけどな
別に原宿辺りに居るんなら普通だろ
365日、何時でも何処でもこの格好ってんじゃなきゃ良いんじゃね
可愛いじゃん。
ヤマンバギャル思い出したわw
あえて言おう
カワイイは正義
可愛いし原宿なら全然問題ないどころか人気者になるんじゃね。
ヤマンバ、黒ギャルでもOKなのが日本という国。
異色肌ギャルmiyakoがどストライクです、ええ。
自分のショップのプロモーションでしょ。釣られるなよ。普段は地味で楽な恰好してるに違いない。
オタサーの姫になれる
残念だが日本でも変な目でみられる
日本でならOKとか言ってる人達って、休日だけこういう格好して楽しむと思ってるんだろうけど、コスプレ外人って場もわきまえず空気も読まず、日常で自分のスタイル押し通そうとするからな。日本に憧れてるんだからきっと日本に来たら良き市民になるだろうなんて甘いこと考えちゃいかん。昔はヨーロッパの人達も同じこと思ってたよ。「母国で迫害されてるんなら自由な欧州に来なよ」ってな。実際は文化にはなじまず、言葉も覚えず、労働者としても役に立たず、生活保護だけは一人前というお荷物が増えるだけ。
いい加減に気づけよ。日本はアニメのような、美しさは持ってない。ハラスメントと自殺の国だ。
アニメとは敗戦後そんな辛すぎる現実から避難するためにできた娯楽。それが発展して今に至る。
つまりアニメが良ければ良いほど、現実はヤバいってことだ。
マナーと法律を守り、犯罪を侵さなきゃ別に気にしない
日本のこと全然わかってないって言ってる外人も
たぶん自分の都合のいいようにしか日本を知らないと思う
コスプレ写真と発言を都合よくコラージュして個人を否定的に話しているのを見れば分かる
赤鬼と犬の混血魔物ですね
原宿にいそうだなって
少なくとも、この格好を理由に、道端で罵声を浴びせたり暴力をふるう人は居ないと思うし、受け入れてくれるコミュニティは少ないだろうけどあるはず
だけど、そのままの格好で仕事は出来ないし公的な行事には参加させてもらえないだろう。つまりTPOを弁えれば大丈夫
化粧落としても普通に美人じゃねぇか。ブスのやっかみかな?日本人は物理的に迷惑掛けたり・露骨に性的じゃなければどんなファッションも自由だよ