海外「日本でこんな事故が!?」 札幌の爆発事故のニュースに海外でも衝撃が走る 海外の反応



札幌市豊平区の飲食店などが入る雑居ビルで16日夜に発生し42人が重軽傷を負った爆発事故で、北海道警は17日午前、建造物等失火の疑いで現場検証を始めた。
飲食店の隣の不動産店舗の損傷が特に激しく、道警は何らかの原因で漏れて不動産店内にたまったプロパンガスに引火した可能性が高いとみて、原因の特定を急いでいる。

道警と市消防局によると、雑居ビル「酒井ビル」は木造2階建てで、延べ床面積は約360平方メートル。
出火から5時間以上たった17日午前2時10分に鎮火した。

ビル1階は南側から不動産仲介業「アパマンショップ平岸駅前店」、飲食店「海さくら平岸店」、整骨院の3店が棟割りで入居していた。
不動産店と飲食店の2店部分が倒壊し、特に不動産店は跡形もないほど崩れて建物は全焼した。
道警は不動産店で爆発が起き、飲食店が爆風と火災の被害を受けたとみている。
このほか、周辺のマンションや店舗など19棟に、窓ガラスが割れるなどの被害が出た。

道警の調べによると、不動産店内には当時従業員2人がおり、30代の男性従業員が顔にやけどを負い重傷。
両店の従業員、客を中心に1歳から60代までの計42人がけがをした。
17日朝までの捜索活動や関係者への聞き取りなどでは、行方不明者は確認されていない。

当時飲食店にいた客らは、毎日新聞の取材に「爆発の後、ガスの臭いがした」と証言。
ビルではプロパンガスを使っており、爆発後、建物裏側には各店舗用に50キロのボンベ5本と20キロのボンベ2本が並んでいたのを記者が確認したが、目立った損傷は見られなかった。

札幌の爆発、不動産店でガス充満か 現場検証始まる




引用元:Explosion at restaurant in Japan injures more than 40, officials say
引用元:Japan explosion: Dozens injured in Sapporo restaurant blast
引用元:Huge blast rocks restaurant in Japan

1海外の反応



12月16日札幌。爆発が起きた居酒屋の現場の様子。


大規模な爆発が起きた現場で消防活動をする消防士たち。




2海外の反応

ガス漏れが原因じゃないかな…日本は天然ガスに匂いを付けてるのかわからないけど、アメリカではガス爆発の事故数を劇的に減らしたよ。




3海外の反応

事故はいつでも、どこでも起こり得るね。




4海外の反応

ゴジラか悟空か…




5海外の反応

心が痛むニュースだよ。




6海外の反応

彼らの為に祈ってます。




7海外の反応

誰も亡くなってないって。これだけの事故ですごいね…




8海外の反応

ガスのせいでしょ!でも誰の責任なんだろう?




9海外の反応

大丈夫だといいけど…笑えないよ。




10海外の反応





11海外の反応

怪我をした人たちとその家族にサポートがありますように。それに、救急活動しているひとたちにも感謝。




12海外の反応

戦地みたいじゃない!




13海外の反応

ひどいね、いつもこの時期は悪いことが起こるよ。みんな大丈夫だといいけど。




14海外の反応

火曜日までに再建するよ。




15海外の反応

ジョークはやめようよ。誰も亡くならなくてよかった。




16海外の反応

レストランだからガスのせいかと思うけど。




17海外の反応

数ヶ月前に地震があったから、それと関係あるのかな‥




18海外の反応

>>17
日本では地震が毎日のようにあるよ。




19海外の反応

このニュースを聞いて悲しくなったよ!?




20海外の反応

みんな大丈夫だといいけど…建物はまた建てればいいんだから。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

原因は不動産屋で除菌スプレー撒きまくったら引火したそうだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

原因がアホすぎてヤバイ。
不動産会社どうするつもりだろ…

返信する
名無しの海外まとめネット

100本以上の除菌スプレー撒いて湯沸し器をつける・・・ 
建物吹っ飛んだんだから土地は綺麗になったなおい

返信する
名無しの海外まとめネット

※1
えぇ・・・伝言ゲームで伝わった情報かよ・・・
ちょっと調べればわかるのに印象操作じみたあやふやな情報を書くなよ
その書き方だと故意にやったみたいじゃねぇか

正確には下記な
一方、捜査関係者によると、不動産会社の関係者は「除菌消臭スプレー100本以上を処分するため、店内で缶の中身を抜く作業をしていた。手を洗おうと湯沸かし器をつけたら爆発した」と話しているという。

返信する
名無しの海外まとめネット

最初はテロかとも思ったが…。まさかこんなバカみたいな原因で
世界的なニュースになるなんて。

返信する
名無しの海外まとめネット

これって誰が掛けてる何保険でお金がでるのかな?
40人以上の被害者全員分自腹はキツいよね、建物も近隣のガラスも吹っ飛んでるみたいだし、火元の並びは建て直しだし。

返信する
名無しの海外まとめネット

うちの方だとスプレー缶はそのまま決められた曜日にゴミで出していいようになっているが、昔はガス抜きをして出していたな・・・。でも屋内だと怖いから庭で穴あけ作業をしていたし、こんな量のスプレーは溜め込んでなかったぞ。

返信する
名無しの海外まとめネット

カセットコンロの事故もけっこう起こるし
危なくないと思ってみんな扱い方結構適当だからなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

スプレー缶を空にして捨てろってよくあるけど

あれって素人が開けるとヤバイ事になるからああいう捨て方は基本的に無くなったほうが良いんだけどね

環境に配慮しすぎた結果、スプレー缶ではこんな事故が起こるんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

アホの子1人いれば起きる事故はどんな国からも無くならんよ
死亡者でないで良かった

返信する
名無しの海外まとめネット

「何故密閉された缶が危険なのか」を知った上で作業していたのなら
室内でそれをやるのも原理的に同じことだと気づくはずなんだよなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

よく死人出なかったな。
欠損したり失明したり難聴になったりと、
その辺はいくらか出てそうだが。
アパマンが原因なら金はあるだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

・・・ちょw
非常識だと思うが笑ってしまった。
配管のガス漏れ、テロ行為、とかではなく
消臭剤スプレー缶を100本以上ガス抜きってなんだよw
世界で報道されてるのに原因がスプレー缶w

返信する
名無しの海外まとめネット

スプレー缶も2,3本処理するなら室内でもたいした影響はないけど
100本なんて想定されてないからなぁ
やったやつが間抜けとしか言いようがない・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

札幌、今はスプレー缶は中身は抜かないで捨てるようになったような気がするんだけど。
爆発に全然気づかず過ごしていたわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

原因になった不動産会社、損害賠償金どうする気なんだろう…
まさか個人負担って事になったら、払いきれないよな

返信する
名無しの海外まとめネット

※13
札幌だけど、中身抜かないで捨ててよくなったよ。 地域によって違う所でもあるのかなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

従業員が無能すぎて草
被害者もたまったもんじゃないな
屋内でガス抜き作業なんて缶に書いてある日本語読めないのか?
いや、説明書読まないでさぎ

返信する
名無しの海外まとめネット

家庭ゴミと事業系ゴミは処理のしかたが違うからな
事業系はガス抜きしてから捨てろって所もあるみたいだぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

店の入口に「除菌スプレー差し上げます」とか貼っておけば1週間位でハケちゃうんじゃないかな
今更言ってもしゃーないけど

返信する
名無しの海外まとめネット

※14
家で使ってた100本の除菌スプレーの後処理を事務所でやったわけでなく、
業務で使用したスプレーの処理で起こった事故なので保険がなくてもアパマン賠償
その後アパマンが従業員に賠償責任の訴えをするかは別の話

返信する
名無しの海外まとめネット

フロンが禁止されてからLPGのスプレー増えたから、ガス抜きは風通しの良い屋外で。
昔から殺虫剤はLPGが多かったな、身体に直接吹き掛けるものは炭酸ガスもある。

返信する
名無しの海外まとめネット

最初は居酒屋のせいにされてたっけ
とんだとばっちりだったな

返信する
名無しの海外まとめネット

しかも契約時にボッタくられるクリーング代(1~2万円)の正体が
このバルサンタイプのスプレー(数百円)だった事も判明して炎上してるな

返信する
名無しの海外まとめネット

個人経営じゃないだけマシ アパマンなら本社がなんかすんじゃね

返信する
名無しの海外まとめネット

締め切った室内で100本もボンベのガス抜き指定や本人のコメント希望
で、本人に言いたい
「なにやってんだ?ぶぁ~っかじゃねーのwww」

返信する
名無しの海外まとめネット

いやでもアホがアパマンショップの従業員でよかったよ!
アパマンショップなら支払能力あるだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

この規模の爆発が起こせるなら爆破テロの手口が増えるな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)