Redditに投稿された1枚の黒猫の絵。
画家の榎俊幸さんが描いたものですが、この絵がいま外国人の間で大注目されています。
榎さんの絵画が世界中で超高額取引される日もそう遠くないかもしれません。
画家の榎俊幸さんが描いたものですが、この絵がいま外国人の間で大注目されています。
榎さんの絵画が世界中で超高額取引される日もそう遠くないかもしれません。
引用元:Enoki Toshiyuki aka 榎俊幸 aka Toshiyuki Enoki aka 榎木利行 (Japanese, b. 1961, Tokyo, Japan) - Black Cat Paintings
1:海外の反応
榎俊幸
略歴
1961 東京都出身
1986 東京藝術大学卒業・デザイン賞
1988 東京藝術大学大学院修了
1989 東京藝術大学研究生修了
2001~2004 東京藝術大学非常勤講師
2001~現在 日本美術家連盟会員
BIOGRAPHY-榎俊幸
2:海外の反応
猫の表情を完璧に捉えて描いているところに感動するよ。
猫のフォルムに焦点を当てて描かれた絵は沢山あるけど、猫の表情の豊かさがちゃんと描かれてる絵は珍しい!
猫のフォルムに焦点を当てて描かれた絵は沢山あるけど、猫の表情の豊かさがちゃんと描かれてる絵は珍しい!
3:海外の反応
>>1
ほんとにそうだね。
興味なさそうにジロッとみてくる感じが完璧に表現されてる!
ほんとにそうだね。
興味なさそうにジロッとみてくる感じが完璧に表現されてる!
4:海外の反応
瞳は魂を覗くことが出来る窓だからね。
瞳が下手に描かれた時点で全部台無しだよ。
瞳が下手に描かれた時点で全部台無しだよ。
5:海外の反応
>>4
人の絵を書くときも同じだよね。
技術がいくらあっても感情を直感的に捉える能力が無ければ意味がないよ。
人の絵を書くときも同じだよね。
技術がいくらあっても感情を直感的に捉える能力が無ければ意味がないよ。
6:海外の反応
おしりを飼い主の方に向けてるのは、信頼している証だね!
7:海外の反応
シンプルなのに、とても正確。
クールな絵だね!
クールな絵だね!
8:海外の反応
ネコがちょこっと苛立ってる感じが上手く描かれてる!
10:海外の反応
酔ってたからか、まるで猫の写真を見てるようだったよ。
11:海外の反応
何かとてもユニークなものを感じ取ることが出来るよ。
この絵が大好きだ。
この絵が大好きだ。
12:海外の反応
猫のお尻が史上最強に可愛く描かれてる!
13:海外の反応
ファンタスティック!
限られた色と、素晴らしい陰影だけを使って豊かな表現がなされている。
限られた色と、素晴らしい陰影だけを使って豊かな表現がなされている。
14:海外の反応
マジで美しい!
瞳に吸い込まれそうだ。
瞳に吸い込まれそうだ。
15:海外の反応
美しい水彩画だ。
灰色と黒のグラデーションが素晴らしいよ。
日本の伝統的な水墨画のようだね。
灰色と黒のグラデーションが素晴らしいよ。
日本の伝統的な水墨画のようだね。
16:海外の反応
ビューティフル!
実際にこの絵をみてみたいなぁ。
実際にこの絵をみてみたいなぁ。
17:海外の反応
ちょうどこの前、緑の目をした黒猫をこ描いてみたんだ。
比較にならない程下手くそだった。
こんなに上手く描けるコツをどうか教えてください!
比較にならない程下手くそだった。
こんなに上手く描けるコツをどうか教えてください!
18:海外の反応
この絵は最高の傑作だと思う。
19:海外の反応
本当に気に入っちゃった!
シェアしてくれてありがとう!
シェアしてくれてありがとう!
20:海外の反応
今まで見てきた中で最高の猫の絵だ!
この投稿へのコメント
毛の質感もこもこ感がいいねえ
絵を描き続ければこれくらい上手に描けるかなあ
作者を画像でググッてみた
他の作品は書き込みまくりでイマイチだ
この作品と、油彩の黒猫が特に良い
黒猫を描くと邪心がなくなるのか筆が冴えてる
HP見たらめっちゃ猫好きな画家だった
外見とのギャップでフフッてなった
こういう物こそ現代アートとして評価されるべき
黒猫の毛並みを表現するのに、水墨って最高の画材だね
海外のアーティストで同じのを見た気がする
セルビアのアーティストで同じのを見た
自分が持つ猫のイメージとは違うのでチョットだめですね。
芸術か小手先の絵かって分けるなら、これは小手先って感じ。
セルビアのアーティスト、エンドレ・ペノベック氏の水彩画(水墨画風)の絵に似てる
その猫は毛の表現が滲みで描かれてあって素晴らしかった
菱田春草のアレかと思った
残念
目の描き方はマンガの技法っぽい
小手先とか技法とか言いたくなるよね。
技術や絵に費やした時間は作者の方が圧倒的に多いのに。
東京藝大でどんどん進んで講師として戻ってくるとか
マジモンのモンスターエリートやんけ…
※9
『ジャッジせず、隠された美を見ろ』by ピカソ
今のうちに買っとこう