海外「国のために働いてくれた人だった」 ブッシュ(父)元アメリカ大統領逝去に惜しむ声が続々と寄せられる 海外の反応



第41代米大統領を務めたジョージ・H・W・ブッシュ氏が米テキサス州ヒューストンで死去したことが12月1日までにわかった。同氏の広報担当者が明らかにした。
94歳だった。

大統領の在任期間は1989年1月から93年1月まででソ連崩壊による冷戦終結など国際情勢が激動する中で米国のかじ取りに当たった。
91年1月にはイラクのクウェート侵攻に伴い、湾岸戦争開始の決断も下していた。

92年の大統領選で再選を狙ったが、国内経済の不振への不満が高まり敗退。
庶民の苦しい生活に思いが至らない大統領との印象も持たれていた。しかし、退任後は思慮深く手堅い方法で外交問題を処理する能力が評価されるようになっていた。

詳しい死因は伝えられていない。

晩年には体調を崩し、自らパーキンソン病を患っていることも明かしていた。
自力歩行がかなわず、車イスやスクーターで移動していた。
呼吸障害や自宅で転倒しての骨折なども起き、入院を繰り返していた。

裕福なウォールストリートの銀行家で後にコネティカット州選出の上院議員となる父親の息子としてマサチューセッツ州で生まれた。
旧日本軍による真珠湾攻撃後、空母配属の海軍航空隊の操縦士として太平洋戦線で戦闘任務に従事。
旧日本軍の対空砲火で自機が撃墜され、捕虜になる危機に遭遇しながら味方の潜水艦に間一髪で救出された逸話も持つ。

終戦後は石油探査企業設立などを経て66年に下院議員に初当選。
共和党全国委員長、米中央情報局(CIA)長官などの要職を歴任。
80年の大統領選に立候補したものの敗退。
レーガン元大統領の副大統領を務め、現職副大統領として88年の大統領選に挑み、当選していた。

長男のジョージ・W・ブッシュ氏もその後、大統領を務めた。
次男のジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事も2016年の大統領選に出馬したが、支持率が伸び悩み撤退していた。

今年4月には妻のバーバラ・ブッシュさんが92歳で死去していた。

ジョージ・H・W・ブッシュ元米大統領が死去、94歳




引用元:George H.W. Bush dead at 94

1海外の反応

あなたに賛同できないこともよくあったけど、でも今となっては尊敬してます。安らかに眠ってください。マケインによろしく伝えて。

ジョン・シドニー・マケイン3世(英語: John Sidney McCain III、1936年8月29日 - 2018年8月25日)は、アメリカ合衆国の政治家。
パナマ生まれ。
海軍兵学校卒業。
連邦下院議員(1983年 - 1987年)、連邦上院議員(アリゾナ州選出、1987年 - 2018年)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・マケイン




2海外の反応

RIP
1980年に移民について語っていたことを見たよ。現代の共和党員が参考にすればいいのに。
彼から学んでより良くするべきだと思う。




3海外の反応

彼の政策には賛同できないものもあったけど、安からに眠ってほしい。おばあちゃんがバーバラ・ブッシュが大好きで、彼女みたいな真珠を身に着けてたな。


バーバラ・ピアース・ブッシュ(Barbara Pierce Bush, 1925年6月8日 - 2018年4月17日)は、第41代アメリカ合衆国大統領ジョージ・H・W・ブッシュの妻で、1989年から1993年までファーストレディであった。
また、第43代大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュやフロリダ州知事ジェブ・ブッシュの母であり、スコット・ピアースの姉である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/バーバラ・ブッシュ




4海外の反応

ブッシュ夫妻くらい長く夫婦でいると、どちらかが亡くなると残された方も大抵は長く長くは生きられないよね!また一緒になれたね?❤
楽園で安らかに眠ってください、ブッシュ夫妻。




5海外の反応

>>4
それはよく聞くよね。父が亡くなった3ヶ月後に母が亡くなったよ。悲しいけれど、父なしでは生きていけなかったんだ。65年も結婚生活を送ったんだから。




6海外の反応

最後の真の共和党員で第二次世界大戦のヒーローの一人だった。




7海外の反応

好きな大統領ではなかったけど、ブッシュ大統領はプライドと尊厳で国を率いてくれた。彼と私の理想は違えど、彼は国のことを一番に考えていた。モラルを持ち、名誉があって人々に敬意を表していた。安らかに眠ってください。




8海外の反応

彼の政策には賛成しないけど、信念を貫いて国のために働いたことは尊敬に値するよ。いい人だった。RIP




9海外の反応

本当に本当に悲しい。自分は民主党支持だけど彼が好きだったよ。人々に尊敬され、受け入れられた人だったね。




10海外の反応

彼は尊敬され崇拝されていた。
自分が湾岸戦争に従事していた時の最高指揮官であり大統領だったんだ。




11海外の反応

>>10
国のために仕えてくれてありがとう。




12海外の反応

きちんとした文章を話す大統領が懐かしいよ…




13海外の反応

彼の政治を好きか嫌いかは置いておいて、この人は立派に、プライドを持って国のために従事したよ。
RIP、大統領。




14海外の反応

うん、また2人は一緒になれるね…安らかに眠ってください。




15海外の反応

彼の政策は好きじゃなかったけど、RIP。そしてありがとう、この国を率いてくれて。




16海外の反応

94歳。彼は長くて良い人生を送ったね。彼の愛する妻とまた一緒になれた。




17海外の反応

彼とバーバラは73年間も夫婦でいたんだ!!!!真実の愛だね!!!




18海外の反応

彼を記憶にとどめておくために、”ブッシュ・デイ”を制定してくれたらと思うよ。RIP、ジョージ。




19海外の反応

ブッシュ家のことをどれだけ尊敬してるかと言ったら。今の政権には思うことがあるからね…
RIP、ブッシュ大統領。




20海外の反応

またトランプが招かれない葬式だぞ。

ドナルド・トランプ米大統領は、25日に死去したジョン・マケイン上院議員の葬儀に招待されなかったことが明らかになった。
葬儀にはバラク・オバマ前米大統領、ジョージ・W・ブッシュ前米大統領、およびマイク・ペンス米副大統領が参列する予定だ。

マケイン氏は25日、悪性脳腫瘍のため81歳で死去した。
24日、同氏の家族は病状の進行により回復の見込みがほぼないため、治療を打ち切ったと発表している。
マケイン氏は最も影響力のある米政治家の1人として考えられており、外交・安全保障分野ではタカ派として知られていた。
同氏は2008年米大統領選では共和党候補として出馬したものの、民主党のオバマ前大統領に敗北している。

マケイン氏は、トランプ大統領の内政、外交政策の厳しい批判者として知られていた。
またロシアに対しても繰り返し批判的な発言をし、対ロシア制裁の強化を支持していた。

トランプ大統領、マケイン氏の葬儀に招待されず




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

【韓国のねつ造工作資金になる外貨獲得を潰す事が一番の近道です】

韓国製品は買わない、入れない、宣伝させない
韓国人の出稼ぎタレント、スポーツ選手は宣伝させない

【エンドレスでねつ造する韓国人を批判しても無駄】
韓国人と同じレベルでNetで争っても何も解決しません

返信する
名無しの海外まとめネット

ついにパパブッシュも死亡か
シンプソンズでネタにされてた頃が懐かしいぜ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)