海外「当選者すでに特定?!」米高額宝くじ1700億円の当選者が羨望の的となっている! 海外の反応



高額宝くじ「メガミリオンズ」の運営当局は24日、サウスカロライナ州で15億3700万ドル(約1700億円)の当選者が出たことを明らかにした。
当選者はサウスカロライナ州シンプソンビルの郊外にあるガソリンスタンド併設のコンビニエンスストアで23日にメガミリオンズの宝くじを購入し、6つの数字を全て的中させていた。
1枚の宝くじの当選金としては米史上最高額。高額宝くじの当選金としては、2016年1月にパワーボール宝くじ3枚で出た15億8600万ドルに次ぐ金額だった。
サウスカロライナ州の宝くじ運営当局は24日、このくじを販売した店の前で記者会見を開き、当選者に向けて「くじの裏に署名して、何日かおき、もう一度深呼吸して、電話してください」と呼びかけた。
当選者は購入から180日以内に申し出る必要がある。サウスカロライナ州では当選者の身元を公表しないことも認められている。
当選金は即金でまとめて受け取るか、29年かけて分割して受け取るかを選択できる。
即金を選んだ場合に受け取る額は税込みで8億7800万ドル。分割を選んだ場合は税込みで15億3700万ドル全額を受け取れる。

宝くじで1700億円、米サウスカロライナ州で当選者
引用元:Someone In South Carolina Won The $1.5 Billion Mega Millions Jackpot

1海外の反応

億万長者だけが税金を払えばいいんだ。

日本の宝くじは非課税対象なので、1億あたったらまるまる1億が手に入ります。 しかしアメリカは$600以上になると所得税が発生し、連邦税約35~40%+州税(3~11%)+地方税(地域によってある所と無い所があり、5%前後)、を差し引いたものを受け取り、それを収入として確定申告してまた税金を納めるので、手元に残るお金はだいぶ減ります。

アメリカで宝くじに当選すると不幸になる?




2海外の反応

>>2
億万長者が雇用を生み出してるのに、なんで税金を払わなきゃいけないんだよ。




3海外の反応

希望すれば当選者が匿名のままでいれるって知って安心したわ。
お金に群がってくる家族もいるだろうし、お金のためなら手段を選ばないクレイジーな人はたくさんいる。
本当におめでとう!でも絶対に身分を明かしちゃだめよ!




4海外の反応

>>3
1000億円も得たら家族にそう簡単には隠せないんじゃないかな。
国外に引っ越すしかないんじゃない?




5海外の反応

>>3
匿名のままでいれるなんで知らなかった!
もし俺が当たったとしても誰にも言わないでビジネスを始めるよ。
周りの人には、俺には商才がある、ってことにしておくんだw




6海外の反応

>>5
州によっては匿名のままでいることが許可されるみたいね。




7海外の反応

今回当選したくじ、私の町にある1番小さくて古臭いガソリンスタンドで購入されたんだって!!!




8海外の反応

>>7
そんなもんだよね。




9海外の反応

>>7
もしかしたら当選者は知ってる人かもね。




10海外の反応

>>7
当選した彼、朝職場でくじを確認して、当たったことを同僚に話したらしいよ。
そしてすぐに職場を去ったんだって。




11海外の反応

>>7
そうみたいね。
当選者の名前知ってるけど、言いたくないわ。
私が住んでるサウスカロライナ州のクリントンは小さな町で、みんな噂話してる。




12海外の反応

>>7
彼が良い奴だといいな。
でも良い奴過ぎると周りの人に上手く利用されちゃうからな。
島でも買って人生をエンジョイして欲しいよ。




13海外の反応

>>11
その投稿自体だめでしょ。




14海外の反応

(涙を流しながら)
こんにちは、実は私はあなたの娘です。
長年音信不通でしたが、ずっと探していたので今回あなたを見つけることが出来て本当に嬉しいです。




15海外の反応

>>14
面白い。
当選者は23才かもしれないけどね。




16海外の反応

本当にお金が必要だった人が当選してるといいけど。




17海外の反応

>>16
俺たちみんなお金が必要だろ。




18海外の反応

今、Tinderの希望の相手の設定をサウスカロライナに変更してるところ。

Tinder(ティンダー)は、Facebookを利用し、位置情報を使った出会い系サービスを提供するアプリケーションソフトウェア、「デートアプリ」で、相互に関心をもったユーザー同士の間でコミュニケーションをとることを可能にし、マッチしたユーザーの間でチャットすることができるようにするもの。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Tinder




19海外の反応

>>18
あはは!マジうける!




20海外の反応

そして、今回当選しなかった俺はこれを勝ち取ったぞ!





この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

【日中首脳会談 開放性、透明性が確保されなければ1円もやらない 】

詳しくは来年日本に来た時に話し合いましょう!
ただし「開放性」や「透明性」などを確保することが前提になると述べ、中国側にくぎを刺した。

返信する
名無しの海外まとめネット

もし知り合いが当てたら俺は守ってやるよ!
「1億円でいいから」とか言い寄っちゃうだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

過去に日本で3億円当たった人が、交際してた相手に殺害された事件が有ったと思う

記憶違いで無ければ、だけど

返信する
名無しの海外まとめネット

分割を選んだ場合は自分が死んでも子孫が受け取れるの?

返信する
名無しの海外まとめネット

生涯で100億円くらいは身辺警護費用にあてないとヤバそう

返信する
名無しの海外まとめネット

別の国に移住するかもしくは生涯ボディーガード雇うしかねーな

返信する
名無しの海外まとめネット

税金引かれても50%で850億円、25%で425億円か
すっげーなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

あっちは宝くじ側に不正がない証拠に
高額当選者は顔出ししないといけないんだっけ?
羨ましいけどちょっと怖いよね

返信する
名無しの海外まとめネット

病気にさえならなければ、金で大体のことは解決するからねぇ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本だと7つ充てて10億・・・しょぼいね。
あと日本の宝くじは殆どが上級国民にしか当たらないんだってね。
最初から当たりくじがあって、抽選はランダムに見せかけてるけど本当は操作できるんだってさ。一般人が当たるのはそういった「不正」を疑われなくする為に、30回に一回程度当選させてあげてるだけなんだってさ。詐欺だわな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)