服の色や柄を合わせた夫婦コーデで人気のBonさんとPonさん。
2年前にスタートしたInstragramのアカウントには、現在75万人を超えるフォロワーがいます。
まったくのお揃いというわけではなく、さりげなく統一感のあるオシャレな着こなしが人気で、世界からも「可愛い!」「真似したい!」という声がたくさん届いています。
2年前にスタートしたInstragramのアカウントには、現在75万人を超えるフォロワーがいます。
まったくのお揃いというわけではなく、さりげなく統一感のあるオシャレな着こなしが人気で、世界からも「可愛い!」「真似したい!」という声がたくさん届いています。
引用元:Bon and Pon
1:海外の反応
白髪のファッショニスタ、BonさんとPonさんです。
実生活では、年金暮らしの日本人、関 毅さんと登美さんです。
Instagramで大人気のお2人には、74万3000人ものフォロワーがいます。
2人のぴったりと合ったお揃いコーデを見に来ています。
2人は、娘さんのおすすめで、2016年にInstagramのアカウントを作成しました。
ハッシュタグ #over60 や #greyhair などで投稿しています。
以降、日本の多くの雑誌やファッションブランドとコラボしています。
さらには、オリジナルブランドの服やアクセサリーも作り始めました。
日本の百貨店、伊勢丹三越で販売されます。
「1人だと誰にも気付かれません。」とBonさん。
「2人で一緒にいると、見た目で主張することができるんです。」とPonさん。
2:海外の反応
引退したら、僕達もこうなろうよ。
3:海外の反応
ちょっと前からインスタでこの素敵な2人をフォローしてる。
見事なお揃いコーデを見るのが、毎日本当に楽しみ!
見事なお揃いコーデを見るのが、毎日本当に楽しみ!
4:海外の反応
...ハネムーンだけじゃないんだね(笑)
5:海外の反応
この2人大好き。賢くて魅力的だよ。最高点をあげたい✩✩✩✩
6:海外の反応
私にはムリ(泣)2人とも可愛すぎる。
7:海外の反応
90年代後半に日本に2年間住んでたけど、その頃に着ててもおかしくない。
ファッションジャンルが幅広いわ。
ファッションジャンルが幅広いわ。
8:海外の反応
お年寄りでもお揃いコーデってできるんだね!
9:海外の反応
私達もインスタデビューするのにまだ遅くないかも(笑)
10:海外の反応
ジャケットのお揃いから始めてみる?
11:海外の反応
いいね、最高(笑)
12:海外の反応
私と主人もいっつもお揃い!!
13:海外の反応
わぁぁ、2人とも超かわいいね!(笑)
14:海外の反応
男性の方、「彼女にやらされてるんだ」って顔してるよ。
15:海外の反応
究極のお揃いコーデだね!
16:海外の反応
>>15
最悪なのか、スゴイのかよくわからない...
最悪なのか、スゴイのかよくわからない...
17:海外の反応
日本へ行ったときに探してみてよ。
18:海外の反応
お年寄りの目標だね!
19:海外の反応
理想的な関係。
20:海外の反応
これが愛ってものだよね。
この投稿へのコメント
ああ、このあざとい夫婦ね
思想がちょっとアレ系なので、それを前面に出すとファンが半減すると思うよ…
都会の年金生活の夫婦はいい服買えていいね
風貌はずいぶん違うが、加藤和彦夫妻を思い出す。
これを見る限りパターンが決まっちゃってる感じだけど、インスタには他にも色んなコーデが投稿されてんのかな?
日本人なのか?
なんか年齢の割に日本人らしさが感じられないんだが
※3
この夫婦が着てたアイテムいくつか同じの持ってるよ
ユニクロくらい地方にもあるし買えないような値段でもない
奥さんの丸襟がきもい
やたら赤青チェック
いいと思わない
年寄りにまで噛み付くのか。日本終わってんな
可愛いと思うけど
俺たちが払ってる血税で買う服は美味いか
3とか13ってあほじゃねえの
この水準の老後生活してる人たちは現役時代からちゃんと老後の計画を立てて貯蓄・運用してるよ
老人が若者から吸い取ってるみたいなのも勘違い
若い世代は子供のころから医療・教育などのさまざまな補助(高齢者世代の子供時代よりはるかに充実した)を受けてるわけだけど、それを支えてたのは当時現役だった老人の世代だよ
素敵だね。憧れてまう。