広島に原爆が落とされた3日後のことで、この原爆が人類史上実戦で使用された最後の核兵器となっています。
核軍縮をめぐる動きが停滞する中、世界のメディアも長崎のニュースを伝えていて、たくさんのコメントが寄せられています。
外国人たちはこの日をどのように受け止めているのでしょうか?
引用元:Japan Commemorates 73rd Anniversary of Hiroshima and Nagasaki Atomic Bombings
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
市民がいる市街地に2度も落としたんだから、これは史上最悪の”戦争犯罪”だと思う。終戦後、嘘をついて戦争を終わらせたと言ったよね。人の心を持ったエノラゲイの副操縦士が「なんてことをしてしまったんだ。」と書いたことを、ペンタゴンから批判されたんだよ。
4:海外の反応
”市民がいる市街地に2度も落としたんだから、これは史上最悪の”戦争犯罪”だと思う”って言ってるけど、ドレスデン、ハンブルク、ベルリン、シュトゥットガルト、マンハイム、プラットリング、それからその他の300もの都市のことを聞いたことある?
アメリカ人は市民を家ごと燃やす目的で焼き尽くしたんだ。西ドイツで見られる中世の建物は50年代に建てられた物なんだよ。アメリカ人の野蛮性は本物だよ。
5:海外の反応
この2つの原爆はドイツのドレスデンと他の都市に落とされるはずのものだったんだけど、時間がなかったんだ。
戦争挑発者のアメリカよ、爆撃したすべての国にもたらしたすべての被害を補償するべき。戦犯国第1位はアメリカだ。
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
相互確証破壊(そうごかくしょうはかい、英: Mutual Assured Destruction, MAD)とは、核戦略に関する概念・理論・戦略。
核兵器を保有して対立する2か国のどちらか一方が、相手に対し核兵器を使用した場合、もう一方の国が先制核攻撃を受けても核戦力を生残させ核攻撃による報復を行う。
これにより、「一方が核兵器を先制的に使えば、最終的に双方が必ず核兵器により完全に破壊し合うことを互いに確証する」ものである。
理論上、相互確証破壊が成立した2ヶ国間で核戦争を含む直接的な軍事的衝突は発生しない。
例えば、米国とソ連の間に相互確証破壊が成立した冷戦後期以降、この2ヶ国間では直接的な軍事力行使は行われていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相互確証破壊
9:海外の反応
MADはむしろ平和維持にはリスキー※なんじゃないの?
※リスキー=世界の終わり
10:海外の反応
いや、MADはパーフェクトだよ。60年も効力があったんだ。政治家たちは戦争を始めると若い戦士たちを送りつけて、自分たちは安全な場所にいる。でも核の発射ボタンは絶対に押さない。相手もボタンを持ってるからね。政治家が自分たちの身の安全を考えている限り、我々も大丈夫だ。
11:海外の反応
On Aug 9 1945, 3 days after Hiroshima, a B29 bomber released a plutonium-armed atomic bomb dubbed Fat Man on the city of Nagasaki—its secondary target—using the Urakami Catholic Cathedral for ground zero. (Nagasaki was the traditional home of Japanese Catholicism.) 50000 died. pic.twitter.com/A7k7vJw7iI
— Robert Ellsberg (@RobertEllsberg) August 8, 2018
12:海外の反応
この聖堂が標的になってたって知らなかった。
13:海外の反応
文字通りの標的ではなかったけど、協会の尖塔が雲間に見えた時、パイロットが瞬時に爆弾を落下させたんだ。それで聖堂から500メートルの所で爆発したんだよ。
15:海外の反応
Atomic weapon was used against Nagasaki tomorrow 1945: #NABC pic.twitter.com/jBeH3sYNvg
— Michael Beschloss (@BeschlossDC) August 8, 2018
16:海外の反応
言葉じゃ自分の思いを表現できないよ!
覚えておくために思い出させてくれてありがとう!
17:海外の反応
父親がそこにいたの。
18:海外の反応
あのキノコ雲が何か見た人はわかってなかっただろうね。
19:海外の反応
いつか、我々がこのことのために罰を受ける気がして怖いよ。
20:海外の反応
この投稿へのコメント
まあ一発で十分だもんな
長崎は不要だった
広島のパロディみたいになってるし
オーバーキルだよ
世界が平和でありますように……
アメリカは昔から『力こそ正義』の文化が根づいてるんだろね。どんなに清く正しくても悪の暴力によって潰されてはなんにもならない。だから常に自分に対するあらゆる外敵より強くなければならない。だからヒーローは最後には必ず勝つし、学校で銃乱射事件が起こっても犯人を射殺できるよう武装すべきという意見が出るのも基本にソレがあるから。強ければ誰も手出しができない、結果的に平和が保てると。核軍縮?何寝言言ってンの?て感じか。
原子爆弾2発は日本はアメリカに絶対に勝てない逆らえないとトラウマを植え付ける意図がまず先にあって、対象が軍事施設だろうが民間人だろうが関係なくて、とにかく恐怖を与えるのが主目的だったんだろう。実験だの何だのの憶測は多分尾ひれ。かくして日本はアメリカにひれ伏し戦勝国アメリカは名の通り正義を振りかざしてコンニチにい至る。
アメリカは多くのカトリック教徒と捕虜になっていた味方を殺したことを隠そうとしている
次に落とされるとしたら沖縄かもな。目印になる場所がけっこう有るらしいし
日米両方の犠牲者をこれ以上増やさない為に・・
っていう虐殺者の偽善はもう止めろ!
全身の皮膚が布切れのように垂れ下がり、目が見えなくなった状態で「水・・水・・」って言いながら死んでいった。
悪魔でもできない所業。
ウラン型とプルトニウム型の人体実験だった。
ソ連への威嚇の意味もあった。
広島、長崎を選んだのにはあまり意味は無い。
非戦闘員の無差別大虐殺という意味ではホロコーストと同じ。
でも、ソ連に占領とか、米ソの代理で内戦になるよりはましだった。
なあに
長崎原爆投下より橋龍の消費増税とデフレの方が沢山の日本人を頃してるから気にすんな
次は朝鮮半島にお願いします
>※4
それは違うな。
「力ある者こそその力は使わない」もんだと思うよ。
それを誇示したり使ったりする人間こそ「チキン」なんだよ。
無思考っぷりは反吐が出るレベル
見える範囲だけに正義感を振りかざすならまだマシだ
見えた時だけ正義を持ち出すから何も変わらない
しかもそれをわかっていないから延々同じ発言を繰り返す
毎年毎年飽きもせず、犬が吠えるよう定められた日だ
戦争史最大のジェノサイドだね
アメリカは自分のエゴのために一般人を大虐殺した。
中国も変わらん。
力を誇示するためにいつも犠牲になるのは一般人。
これ以上死人を出さない為には仕方なかった
リメンバーパールハーバー
原爆を擁護する奴は譫言の様にこれを繰り返す
そしてアメリカ世論ではいまだに半数がこれ
※8
それは思っても言っちゃいけないだろ。原爆の犠牲になった人たちは誰かの人柱になったわけじゃない。どっちがましかなんて犠牲になった人や遺族にとっては何の意味もない。犠牲になった人にとっては原爆で死ぬぐらいだったら北海道がソ連に占領されたほうがましだっただろう
第一目標は小倉だったからね
当日 雲が多かったから長崎になった
連中がやった事は
ボクシングの試合中に対戦相手の戦意をそぐため
リングサイドに相手選手の家族の首を並べたようなもの
連中の理屈に何度でも否を唱えなければならん
皮肉な事に原爆投下は軍上層部は反対してた。
民主党の腐れ議員や民主党出身の大統領が有色人種嫌いだから投下された。
現代でもとある民主党下院議員は原爆投下の数が足りなかったと騒いで問題になってた。
>アメリカだって兵士を失くしてるのはわかってるけど、
>だったらどうしてやめなかったんだ?
アメリカが戦争をやめたら他の国が台頭に立つよ
チャイナやロシアかな
で、アメリカは侵略されておしまい
核の抑止力なんて日本は信用しない。落とされたことない国は抑止力信仰に
浸ってるが、日本人は違う。日本が核を持つ時はアメリカよ、貴様に対して
必ず使う時だ。
この文章を英訳して英語サイトにいくつか貼ってきました。日本が核を持つ時は
抑止力ではなく兵器として使うと。
これ以上不毛な争いを避けて新たな戦死者を出さぬように
イスラエルに対して全核保有国が打ち込むべきだろ
三日以内に立ち去れって宣言してから
それでこそアメリカの言う不幸な被害を救うためていう理論が正当化できる
さあやれ、今すぐにユダヤ人の約束の地ならシベリアに作ってやれ
※22
アメリカは最低2回核をあびる必要が有る何時かな。
ようやくカトリックということに触れたか
え?多数の日本人やアメリカ兵を死から救った正しいことなんじゃないの?
忘れて良いよ。日本人だって忘れてる。
本来は鎮魂、慰霊のための儀式が反核兵器に利用される様は見ていて反吐が出る。
戦争に良いも悪いも無い、ただ悲劇が起きた、それだけだ。
日本人は誰も恨んでいない、ただ静かに犠牲者に想いを馳せたいだけなんだ!
戦争は勝った方が正義だからねぇ
だからこそ負ける戦争はしちゃダメだね
※12
>「力ある者こそその力は使わない」もんだと思うよ。
> それを誇示したり使ったりする人間こそ「チキン」なんだよ。
↑コレは解る。能ある鷹は〜の言葉通りだ。だが順序が違うよね。鷹が鋭い爪を持ってると皆知ってるから手を出さない、鷹も爪を隠して居られる訳だ。
脅威をもって相手を牽制する場合、相手よりまず先に自分たちの方が強い事を示さなければならない。それが落とした原爆でありビキニでの水爆実験など。でないと弱い相手でも先に殴りかかってくるから。太平洋戦争ではアメリカが先に真珠湾で痛い目にあったし。もしその前にアメリカが核兵器を持っていてその脅威を日本軍がきちんと認識してたら?コレは後出しジャンケンみたいなもんで… 俺はそう考えてるんよ。。。
まァでも当時は日本はまだ精神論が根強い時代だから根性で勝つとか言い出すんだろけど…
核落とされたから核放棄するって馬鹿じゃねぇのといまだに思うわ
6:海外の反応
自分のしたことへの報いだよ。
おお そうだな 911とか 欧州の自爆テロとかな
あとアフリカ中東からの民族大移動もな!
まあやつらとよろしくやってくれや
パールハーバーの報いだ!原爆投下は間違ってない!俺たちは悪くない!
で、悪くないのになんでこんなにも必死なのか
どれだけ自己正当化してもどう見ても民間人虐殺だから自分を誤魔化しきれないからだろうなぁ・・・
アメリカが隠していた浦上天主堂が世界に知られるようになってきた。
東京大空襲も入れて
原爆は自分がした事の報いだって書いてる海外の反応があるけどどうかと思うよ。
私は別にどっちの味方ってわけじゃないし信者でもらないんだけれど、この教会の信者は普通の一般人。しかも江戸時代は異教徒だって迫害されてきた人も当然いたわけで。
教会には江戸時代に生まれてた信者のお婆さんもいただろうさ。そうなると原爆がトドメの一撃。最後は同じ信仰をもっていたかもしれない人から落とされた原爆で死んだ事になる。
くやしいのうくやしいのう。