海外「世界の恥だ!日本には失望した!」 ワールドカップリーグ突破をかけた日本の時間稼ぎボール回しに大ブーイング 海外の反応



ワールドカップ2018ロシア大会で日本はグループリーグ突破をかけてポーランドと対戦し、0-1で敗北しましたが、 日本は勝ち点4(1勝1分1敗)でグループHの2位となり、決勝トーナメント進出を決めました!
同時刻に行われていたコロンビア対セネガル戦でコロンビアが先に点を入れたことをうけ、1点差を死守するために自陣で時間つぶしのボール回しを決断、スタジアムの激しいブーイングを呼び、このことは世界のメディアでも取り上げられ「恥だ!」「驚異の茶番だ!」と批判も受けています。
そのことに関して、世界中から様々なコメントが寄せられています!
引用元:World Cup 2018: Japan go through but final group game ends in 'mind-boggling farce'
引用元:Japan's 'fair play' yellow card victory leaves a sour taste for Senegal

1海外の反応

完全に茶番じゃん。結局スポーツが如何に無益なものかを示しちゃっただけだね。





2海外の反応

1-0の点差を保守するためにボールをキープするチームの例はたくさんあるだろ。特に、もう一点入ったら台無しになるってときにはさ。日本は酷いゲームをやったと思うかもしれないけど、戦術は必要でしょ。




3海外の反応

ばかばかしい記事だよね。デンマークが引き分けにしたのはOKで、日本がグループリーグ突破のためにしたことはダメなんて。「ワールドカップに泥を塗った、どうたらこうたら」書いてるけど、そういうルールがあってそれに沿って試合をしたチームを責められないでしょ。セネガルは日本に勝てなかった自分たちを責めたらいいね。




4海外の反応

FIFAが決めたルールを有効活用した日本をどうして責めるんだ?なんにしろ、日本はグループ1位のコロンビアを破って、セネガルには2回も追いついて引き分けにして、負けを記したのはポーランド戦だけだよね。紙上では他の国が全然強いはずだったから、みんなちくちく言ってるのかね。




5海外の反応

すっきりしないよね〜。




6海外の反応

どうしてポーランドがされるがままになってたのか理解できない!追いかけて取りに行って日本を動かせばよかったのに。





7海外の反応

どの国だって同じ立場にたったら同じことしただろうね。それに考えてもみてよ、この大会で見てきた色々なごまかしとは違って、何もルールは破られてないでしょう。




8海外の反応

パスで回してるのはルール違反なのか??





9海外の反応

どう見たら茶番ってことになるんだ?セネガルが点を入れなきゃいけなかったんだよ。セネガルが勝てなかったのは日本のせいか?




10海外の反応

アジアのチームが16強に残ったのはいいことだけど、日本の戦い方はよくなかったと思うね。全然正々堂々とやってない。皮肉にも一番異常な試合だったよ。それと、アフリカのチームが消えてしまったのは残念だね。




11海外の反応

日本はフェアでリスペクトできるチームだよ。なのに、イエローカードが少ないことと、16強に残るために持てるだけのアドバンテージを利用して点差を死守したことが批判されるのか全く理解できない!記事で書かれているようにリスクを犯して戦ってリーグ敗退して帰国する方が良いって言うのか?




12海外の反応

フェアプレーポイント制はばかげたタイブレークのルールだよな。

反則ポイント(フェアプレーポイント)

2018 FIFAワールドカップではグループステージでは、警告・退場に対するポイントで順位を決定する規定が設けられた。
具体的には次のように決定されることになっており、2014年には抽選になったケースについて反則ポイントによる順位決定がされることになった。

1. 全試合での勝ち点
2. 全試合での得失点差
3. 全試合での得点
4. 当該チーム同士の対戦における勝ち点
5. 当該チーム同士の対戦における得失点差
6. 当該チーム同士の対戦における得点
7. 反則ポイント (イエローカード:1ポイント、イエローカード累積退場:3ポイント、レッドカード:4ポイント、イエローカード+レッドカード:5ポイント)の少ないチーム順
8. 抽選

https://ja.wikipedia.org/wiki/反則ポイント




13海外の反応

>>12
そうは思わないね。選手たちに綺麗な試合をするよう促すいい制度だよ。安っぽくて危険なファウルはせずに、スポーツマンシップにのっとってきちんと試合をすればいい。そうすれば報われるってこと。




14海外の反応

セネガルが点を入れれば、日本もパニックになって途端に責めまくっただろうね。他のチームを責めちゃダメだよ。




15海外の反応

日本はベスト16へのルートを獲得したかもしれないが、サッカーとワールドカップへの敬意を失った。




16海外の反応

日本は酷い試合をしたよ。引き分けにしようともしないで恥ずかしいよね!




17海外の反応

フェアプレーポイント制じゃなくて、シュートの数が多かったかコーナーキックの本数が多いチームがタイブレークするべきだよ。




18海外の反応

なんだって良いよ。日本はどうせベルギーに勝てないから。




19海外の反応

ふざけた戦略でも功を奏すれば、それはふざけた戦略とは言わない。




20海外の反応

日本は残念ながらやるべきことをやっただけだ。逆にボールを取りに行かなかったポーランドも同罪だね。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

試合前:
 日本・セネガル「勝利または同点でいい」
 コロンビア「勝たないと!」

試合中:
 日本「負けてもコロンビアが勝てばいい」
 セネガル・コロンビア「勝たないと!」

こうなっただけの話。

返信する
名無しの海外まとめネット

ポーランドも来ない時点で利害が一致した
ただそれだけの試合

返信する
名無しの海外まとめネット

そりゃ蚊帳の外から見てる人はつまらん試合だったでしょうよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

特殊な状況だからな

グループリーグは3試合で1試合みたいなもの
どうせ試合内容なんて1週間後には誰も覚えてない

返信する
名無しの海外まとめネット

日本代表が弱いってことを自覚していたなら恥とかそんな単純な言葉で済ませないはず。
それとも4年前の過信していた「自分たちのサッカー」に戻りたいのですか?
今の日本の立ち位置では弱者のサッカーをするしかないし、泥臭く生き残るしかないんですよ。
強くなるしかないんですよ、課題は色々とある。

返信する
名無しの海外まとめネット

スッキリしないって?w
世界ランク8位のチームが日本相手にカウンター狙い
1点取ったら鳥かご戦術でボール回し時間稼ぎ
この状況で世界ランク8位のチーム相手に得点できるか?w
日本の戦術は正しい、ポーランドが本気でボールを取りに来なかったし
接触も避けてたからな。お互い様だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

アホか。これこそ侍にふさわしい戦い方だろうにw
泥水啜ろうと、卑怯と罵られようと勝てばいいってのが、本当の侍。
江戸時代のサラリーマン侍と違って、自分の生死と一族の運命を背負って戦うんだから当然のことだろうよw

返信する
名無しの海外まとめネット

タイトルで煽って、スレッド内は日本援護コメント多し
さすが管理人半端ないって、普通絶対そんなんできひんやん

返信する
名無しの海外まとめネット

つまんねぇなwwwwwwってだけでよくあること。
非難してる奴らも自分の国が同じ立場になったら、問題ないって言うでしょ。

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ、率先して叩いてる国があるんでしょう。みんな騙されないようにね
スペインとかは評価してるし、ポルトガルの面子も保てたしね

返信する
名無しの海外まとめネット

思ったより肯定が多い印象。
イメージイメージって外面気にしてる奴は安心しろ。
サッカーはハンドでゴールした人が伝説で耳かじった人がヒーローになる場所だ。こんなのその中の一つにすぎない。

返信する
名無しの海外まとめネット

セネガルが得点したらこれ以上無い恥晒しになるところ
突破しても恥晒しだけどね
ロスタイム近くになればそういう判断も仕方ない
しかしまだ時間がかなり残ってる時からの時間稼ぎ
この醜態は世界のサッカーファンにはしばらく記憶されるな

返信する
名無しの海外まとめネット

みっともなくても戦術のうちだし、やるのはいいけど、もうサムライと名乗る資格は無い

返信する
名無しの海外まとめネット

>>12
そうは思わないね。選手たちに綺麗な試合をするよう促すいい制度だよ。安っぽくて危険なファウルはせずに、スポーツマンシップにのっとってきちんと試合をすればいい。そうすれば報われるってこと。

この試合を良い前例とすればいいんだよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

>それと、アフリカのチームが消えてしまったのは残念だね。

結局この発言が全て
批判してるのはゴキブリクロンボ

返信する
名無しの海外まとめネット

西野の采配は最悪だったけど
決勝トーナメントに進めればそれでOK
グループリーグは地区予選の延長
ベスト16からが本当のワールドカップ

返信する
名無しの海外まとめネット

ビハインドでやるから余計印象悪い
ベルギーにボッコボコにされろ

返信する
名無しの海外まとめネット

武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候
朝倉宗滴

武士は勝つ事こそが一番大事なのです
武人は綺麗な勝ちより結果こそが大事
勝手にサムライを美化すんな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は勝ったけど偽者の侍だった。

韓国は敗れたが本物の侍だった。

各外国板で日本フルボッコで叩きまくられてるなw

返信する
名無しの海外まとめネット

逃げるは恥だが役に立つ
ドーハの悲劇覚えてる???

返信する
名無しの海外まとめネット

失望もなにもまずグループ突破できる希望すら当初はなかったわけで

返信する
名無しの海外まとめネット

お互いのチームがグループリーグ突破のためにボール回すってよくあるよね
批判してる奴は自分の国がやったことがないとでも言うのだろうか?
なあ?クソちょんのアソジョソファソ
慰安婦の脇でも舐めてろ劣等民族

返信する
名無しの海外まとめネット

※23
ファール数1位の韓国が侍?
てか侍ってww韓国人ってやっぱり日本の属国だったんだww

返信する
名無しの海外まとめネット 

※14
観客は何言ってもいいけど、セネガルは違うかなと思うわ
肘打ちなんかのラフプレーでイエロー稼いでたのはセネガル自身だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

フランス対デンマークは最初から塩試合。
イングランド対ベルギーはお互いにBチーム出して、勝ちに行くベルギー対ひたすら引き分け狙いのイングランド。
過去のW杯でもブロック第3戦目での塩試合は毎回のように起きてる。
まぁ、アジア人がサッカーしてるのが気に食わないって人も沢山居そうだね。
そうじゃなくても自国が同じ立場なら許せるけど他国だと許せないって理論。

返信する
名無しの海外まとめネット

※14
セネガルも何も言う権利ないと思うわ
肘打ちなんかのラフプレーでイエローを稼いだのはセネガル自身だからな

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも「侍」が清廉潔白な存在であるというイメージを正したいのだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

良い悪いの意見はは対立することなくないか?
決勝出れて良かったけど、かっこ悪かったね。 と言うのが素直な気持ちだと思うが。
ただ番狂わせが多いとはいえベルギーに勝つ可能性が低いとなると、せっかく開戦で盛り上がったのに この試合に続いて負けがあるとだいぶ後味の悪いワールドカップにならないかと不安だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ようするに、外人が行うのはいいけど、日本がやるのはダメだって言いたいんだろ?最初からそう言えよ。自国の批判を軽くする為に日本叩きしてるだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本がどのような試合しようと勝とうが負けようが韓国は無関係。
日本戦を韓国民放3局とか本気で気持ち悪い。
他人が失敗したのを笑い自分を偉く見せるのって日本だと恥ずかしい行為なんだけど、韓国は国ぐるみでそうだからもはや理解不能レベル

返信する
名無しの海外まとめネット

どや!
これが本物のマリーシアや!
頭の使いどころはゴール前で転ぶだけじゃねえぞw

返信する
名無しの海外まとめネット

※23
ファール数とイエローカードともに1位おめでとう韓国!
その調子で世界から嫌われて消えてください!!

返信する
名無しの海外まとめネット

横綱が組み合わずに戦っただけであれだけ伝統がーとか言ってた国とは思えない戦いかたでした

返信する
名無しの海外まとめネット

これが気に食わないなら
グループリーグなんてやめて
全試合トーナメントにすればいいだけ
そしたらみんな全試合全力だ

返信する
名無しの海外まとめネット

※23
韓国はドイツに勝ったのに海外で称賛されないな

何でかなwww

返信する
名無しの海外まとめネット

ファウル=相手競技者に対する極度な接触や攻撃などのルール違反、反則

日本はルール違反や反則行為をしてたわけじゃないので韓国と比較するのはナンセンス

返信する
名無しの海外まとめネット

ランキンググループ最下位のチームがルール内で強豪を退けてたんだから、まぁええやろ。ただ、高いチケット買った観客は、ブチ切れて当たり前。

返信する
名無しの海外まとめネット

ルールが悪いとはいえない。勝負だから日本もポーランドも正しい。勝負事が最善なエンターテイメントではない、ということ。客のなかに不満がでるのは仕方がない。だが、勝負そのものを楽しむ客もいる。そんな客にとっては日本が同点にしようとリスクを取るのは愚かしいと感じるし真剣ではないんだな、と思うだろう。決勝トーナメントでの勝利がみたい客なら、日本のサッカーのさらなる成長がみたい客なら西野は最善の策を選んだと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

全てはベルギー戦の結果しだい。
それでポーランドの意味も価値も評価も全てが変わるし、明暗が分かれる。

返信する
名無しの海外まとめネット

※23
ファール数とイエローカード数ともに1位おめでとうございます!
これぞまさしく韓国人という素晴らしいプレーでした!

返信する
名無しの海外まとめネット

いい加減しつけーよアホ
ルールの中でやってることだし、日本だけがやるワケでもなし
ポーランドだってアホ面して突っ立てただけじゃねえか

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ言わせておけばいい。前回ドイツがブラジルに7点入れたのもフェアプレーじゃなくなるぞ。5点以上はフェアプレーじゃないって。まあベルギーに勝っちゃえばいいね。

返信する
名無しの海外まとめネット

世界中から大ブーイングw 恥ずかしくないのかねw 日本はw

返信する
名無しの海外まとめネット

フフフ、何とでも言え。俺たちも決勝トーナメントに出たくて必死なんでな。

返信する
名無しの海外まとめネット

コメ欄で「侍として~」言ってる奴はどうせ特亜人だろ?侍をなんだと思ってんだ、、どうすりゃ満足だったんだよ。。今回のケースは全く正しい意味での「勝ちに貪欲」に含まれると思うんだが。これが駄目なら野球の敬遠も勝負事の引き分け狙いも全て駄目になる。侍は阿呆ではない。
外野が少々気に入らない内容だからってすぐに罵る方がよほどみすぼらしい。そいつらは侍どころか先進国の人間ですらない。

返信する
名無しの海外まとめネット

決勝トーナメント進めなきゃその点を批判されるのにな
グループリーグに置いて何を優先順位の1番にするかじゃないかね
良い試合をすることとグループリーグ突破することのどちらが優先されるのかは明白
もちろん理想は勝って通過だけどより可能性の高い選択肢を選ぶのも戦略のひとつだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

W杯「フェアプレーじゃない国」ランキング
://toyokeizai.net/articles/-/227457?page=2

韓国!最終集計でもファール数自体はトップを維持するも、ポイントの高いイ工口ー数でパナマに負けて総合アンフェアチームランキングでも僅差の2位に沈む!!( ;∀;)

返信する
名無しの海外まとめネット

危険なプレーしてないなら問題ないじゃん。 しょうもない個人のフェア加減をだされてもwwそれってコロコロかわるもんでしょwwお前の感情でww

返信する
名無しの海外まとめネット

高いチケットを買っても消化試合になる可能性はある
今回は残り10分だけなんだからマシなほうでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

なんでこいつらが気持ち良くなるために特攻せにゃならんのだ
何の責任も負っていないくせに非難の声だけ大きいとか狭量なんてもんじゃないぞ
確かに酷い戦いではあったけれど、その苦渋の決断を決めた人たちにもっと言えることがあるはず

返信する
名無しの海外まとめネット

日本が勝つ方に賭けてた人は悔しいだろうなw
ルール上問題ないなら立派な戦術だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

そりゃ無関係な国の連中にとってはコロコロ転がったり接触の多いプレーの方が見応えあるわな
負け犬の遠吠えだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

例えばボクシングがリーグ戦だったとして
顔ボコボコにされながら他のとこで試合してる選手に運命委ねて
亀のように縮こまってたわけでしょ
顔晴らしたそいつをその後応援できないわ

返信する
名無しの海外まとめネット

西野監督の事は嫌いになっても、日本の事は嫌いにならないでください!

返信する
名無しの海外まとめネット

別にデンマークはOKになっていないだろ。
最悪の試合をフランスとやったってだけで、
それを数十倍する最悪な試合を日本がやったってだけの話。

理不尽なのは、上に上がることがかかっていたこともあり、
ポーランドにあまり触れられん点だな。
全くもって日本と共犯なのだが。
日本人はポーランドに足向けて寝られんな。

返信する
名無しの海外まとめネット

>アフリカのチームが消えてしまったのは残念だね。
アジアのチームが代わりに消えてしまうのは残念じゃないのか?
セネガル残念だなとは思うがセネガルが日本やコロンビアに勝てば良かっただけだぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

これ時間が長いから文句言われてるけど、勝ち残るためにルールの範囲内で体力.技術、悪知恵の限りを尽くすのが現代のスポーツ.これを卑怯だのインチキだと笑えるのは裸の大男が死ぬまで戦った古代のパンクラチオンや相撲の闘士だけだな.

返信する
名無しの海外まとめネット

それまでの二戦で得たアドバンテージを生かしたに過ぎない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ルールの中での事なのに、批判する意味がわからない。
1試合でファウル20回とかする事を批判するならわかるが。

返信する
名無しの海外まとめネット

留学生の多いうちのゼミではすっかり日本人が悪者扱いだわ
勝つための最適解だった等の言い訳は欧州人には効かないし、火に油だからきをつけろよみんな

返信する
名無しの海外まとめネット

大丈夫、なんだかんだ文句いいながら次の試合観るんでしょ?だって勝って決勝Tに行ってほしくて応援してたんだもんね!
ベルギーから1点でももぎとったらニホンスゴイ!格上相手にスゴイ!さすがサムライブルーwwwww
とか言って華麗に手のひら返すんだろどうせ

返信する
名無しの海外まとめネット

時間稼ぎなんてどこの国もやること、ブーイングだって起こるよ。同じ条件だったら他の国もこういった選択もしてたよきっと。
不正して勝ち上がったわけでもないんだから。
まぁ、叩いてるやつもこの件は一旦置いといてどうせ次の試合日本応援するんでしょww

返信する
名無しの海外まとめネット

日本が汚名を返上できる唯一の方法はベルギー、ブラジルに勝って決勝に行くこと。
これ以外にはないし、これで世界を黙らせられますよw

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁパス回しはポーランドから始めたんだけどな
座る選手までいたし
日本を批判してる人らはもう忘れた?w
前線の守りも捨て、完全に攻撃も捨て、日本側がボール持っても全く取りにこない、どの道日本はパス回しで道作るしかない状況
でも動かない
その状況で日本も予選通過のギャンブルにかけただけ
そういう事
まぁ日本もポーランドも全く悪くないし、どこも予選掛かってる試合ではよくある事
今回のワールドカップでもフランスデンマークはすでにパス回しやってる
批判してる人は今回の問題になってる時間帯のポーランドのあの動かないボール取りにすら来ないガチガチの守り、どう攻める?ぜひ解説してくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

駒を進めるのをよしとするか、潔く戦って砕けるか、難しいねぇ。
見に行ったお客さんにとっては、つまらなすぎてヤバいだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

何を偉そうに言ってる
これまでの前例をお前ら強豪国が積み重ねて歴史を作ってきただろ
口だけで同じ状況なら確率が高い方を選ぶだろ
お前らはラフプレーばかりするクセに反則を受けて反則を取らなかったと抗議するどこぞの国と同じ
己を見ずに非難するクソ野郎

返信する
名無しの海外まとめネット

結果オーライで言えば正解なんだろうな?
でも、セネガルが同点に追いついたらって考えると「恥の上塗り」の作戦になったのは間違いない。
この試合をどう評価するのか意見がわかれるのも当然じゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

やっても良いと思うしこれで勝ち抜けられるなら当然の戦術だけど
批判される事も当然。客呼んで飯食ってるプロの試合だからね
批判すんなってのはお門違い
客もつまらん試合に文句言う権利はある

返信する
名無しの海外まとめネット

※69
欧州人に言い訳は効かないというけど欧州、南米の強豪国がやって来た事見た事無い?
日本が世界初なら非難は仕方がないが彼奴らは他国を非難するが自国なら同じような事をしてきたんだよ。
日本のような弱小国と違って強豪国がね

返信する
名無しの海外まとめネット

※69
留学生のご機嫌なんて知らねーよw
日本はルール違反してないのに日本人まで外国人と一緒になって日本チームを叩くのがおかしい

返信する
名無しの海外まとめネット

ガチのベルギー戦が楽しみ!
こんな真剣勝負の場は得られない
たとえボコられたとしてもアジア枠の事を考えるとトーナメント進出はデカイし大した結果を出せなかった奴にとやかく言う権利は無いと思うけど

返信する
名無しの海外まとめネット

戦術だし昔の日本ならやらないだろうが世界のスタンダードならやって当たり前
どこの国でもやってる話だし、引き分け狙いで後ろに引いてるのと何が違うのか
欧州CLでも勝ち抜けが見えたら負けてる状況でも攻めないなんていくらでもあったろ
今回のレギュレーションがそうなっている以上仕方のない事
但し現地で高いチケット代払って観てたサポーターや観戦者だけは愚痴って良い
※77
世界中で文句言ってる連中の殆どがタダで試合見てる
PPVならともかくボコボコに叩くほどの文句は言えないと思うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

どこぞのテコンサッカーみたいにルール無用で潰しに行くならともかく、範疇でやってるなら文句言われる筋合いはない。
他の強豪国でも同じ立場なら間違いなくやる。

もやもやするのは分かる。
だが、ここでベストメンバーで最後まで本気でやれと言うのは、小兵力士に大漢力士相手にがっぷり四つで勝ち続けろと無茶を言ってるに等しい。
潔い特攻玉砕も結構だが、この先も勝つための小狡さが日本に足りない部分なのも確か。
強豪ですらあの手この手でやってくるのに、日本だけ正々堂々と勝てというのは、むしろ傲慢だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

『サッカー』という競技は「ボールを相手ゴールに多く入れたほうが勝ち」。
『ワールドカップ予選』という競技は別。勝つための方法は『サッカー』と同じではない。
同じと思っている人は、見ていてイライラするだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

グループ予選リーグのことなんて、決勝トーナメントが始まれば誰も彼も憶えていないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

世界中からブーイングされているのが全て
擁護している奴は頭おかしい
本当に恥ずかしい国になったわ日本は

返信する
名無しの海外まとめネット

ベルギー戦を観戦に行く日本人観光客は、周りの人たちから確実に罵倒されるだろうなぁw

しょうがないw

返信する
名無しの海外まとめネット

この件は一生世界から言われ続けるんだろうなぁw

みんなそこまで気にしてないようだけどw

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人は越えちゃいけないラインを理解出来ず、これが許されてるんだからこれもいいだろという思い込みで明確に異なるものを同一視してラインを踏み越え世界中からバッシングされる事をたまにやらかす
これもその一例
引き分けを確定させる為の時間潰しと負けを確定させる為のそれは明確に違うし、それを行っても突破が確定するわけでも無い他力本願ギャンブルなど論外

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国がドイツに勝ってすごいという奴は日本と同じように他試合に影響された試合だと現実を見ろよ
fifaランキング15位メキシコ、24位スウェーデンに負けてグループ最下位の前回優勝国fifaランキング1位のドイツに勝った韓国が試合途中でトーナメント進出が絶望的なドイツに勝ったから何?
後半29分で3-0でメキシコに勝っているスウェーデンに対しその時点で韓国とドイツは0-0でアディショナルタイムで韓国が2得点。
ちゃんと状況を理解しようね。
たとえトーナメントで日本がベルギーにボコボコにされてもガチで負けたら終わりの戦いが出来る日本の方が得るものは大きいし善戦もしくは確率は低いが勝とうものなら得るものは計り知れないんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

#85
そのブーイングしてる強豪国も同じようにやってきてるんだよ。
サッカーだけでなく己はさておき他国を批判するという状況を知らないのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国はドイツに勝ってアジアの誇りを見せたのに
日本は恥ずかしい試合をしてアジアの恥をさらした

返信する
名無しの海外まとめネット

>19. 批判してるのはゴキブリクロンボ

「ゴキブリ」とは「朝鮮韓国在日」に使う言葉だよ。
使い方がおかしいと、 自分が指摘されたことを他人に擦り付けるミンジョクだと思われるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

批判してるやつらは古代ローマのコロッセオで「コロセ!血を見せろ!」と叫んでる観客と一緒。
ただ熱狂したいだけの困ったやつらだよw
決勝トーナメントに進出するために、リスクをおかす必要がないのならそれに越した事はない。

返信する
名無しの海外まとめネット

イングランド必死に負けを拾いにいってたなw
ブラジル、ウルグアイ、ポーランド、メキシコ、どんだけ強豪から逃げたかったんだよw
BBCは同じようにそのことについて叩けよw90分間ずっと手を抜いてたぞw

返信する
名無しの海外まとめネット

ベルギー戦が楽しみ
負けて当たり前
勝ったらいろんな意味で楽しみ

返信する
名無しの海外まとめネット

【統計】韓国のファウル数は出場32カ国中最多、
日本は最少=GL全48試合
ん?最多ファール国が何だって?w

返信する
名無しの海外まとめネット

負けた状態での時間稼ぎなんてワールドカップの歴史上で初めてなんじゃ?
韓国以上に新しい歴史をつくったねwwwww

返信する
名無しの海外まとめネット

でもお前らもチャンネル途中でコロンビア対セネガルに変えただろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

正々堂々と戦ったんなら負けたっていいじゃない
これで決勝トーナメント勝てると思ってるのか?
マジでクソ試合
だから次の試合は絶対勝てマジで勝て負けても世界が称賛する凄い試合しろ

返信する
名無しの海外まとめネット

他国はダイブしまくり上等で日本には正々堂々が求められるんだってさ

返信する
名無しの海外まとめネット

負けた状態での時間稼ぎというが、
GL突破が目的なんだから「勝った状態」での時間稼ぎだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

海外はサッカー賭博やってるから
あんま外国の意見は話半分で聞いた方がいい
日本にかけてた奴らは激おこやろうしなw
理不尽に激おこな外人いたら
あぁ~損したんやろなぁっておもとけ

返信する
名無しの海外まとめネット

なおベルギーとイングランドが2位争いを演じたのには突っ込まないモヨウ

返信する
名無しの海外まとめネット

強豪国がより弱い相手と当たる為の2位争いの方が腰抜け行為ですえ〜
今まで散々やってきて都合よすぎませんかえ〜
世界貴族天竜人気取りの英国人さんよ!

返信する
名無しの海外まとめネット

状況としてはデンマーク対フランスの方が悪質なのでは?
デンマーク引き分けならオーストラリアはノーチャンスだったし
今回の場合、日本が勝とうが負けようが全チーム自力で行けたわけだしフェアといえばフェア

返信する
名無しの海外まとめネット

主審はポーランド寄りだったし、恥でも何でもない。
ただ最初から引き分け狙いの腰の引けた西野には幻滅したけど。
ボール回す事は何とも思わないよ。
あれをイタリアやドイツがやればクレバーって言われるんだろ。
ただの偏見と日本蔑視じゃん。

返信する
名無しの海外まとめネット

孫子曰く、上兵は謀を伐つ、其の次は交を伐つ、其の次は兵を伐つ、其の下は城を攻む
城を攻むるの法は已むを得ざるが為なり
故に善く兵を用うる者は、人の兵を屈するも而も戦うに非るなり
人の城を抜くも而も攻むるに非るなり
人の国を毀るも而も久しきに非るなり
必ず全きを以て天下に争う
故に兵頓れずして、利全うす可し
此れ謀攻の法なり

故に用兵の法は、十なれば則ち之を囲む
五なれば則ち之を攻む
倍すれば則ち之を分かつ
敵すれば則ち能く之と戦う
少なければ則ち能く之を逃る
若かざれば則ち能く之を避く
故に、小敵の堅なるは大敵の擒なり

返信する
名無しの海外まとめネット

つまんねぇ試合だったろ、そこは認めて批判は受け止めろや。擁護ばっかでキモイわ

返信する
名無しの海外まとめネット

同じ状況ならどこの国も同じことするよ。
日本にだけばわけねーだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

サッカー日本代表はグループステージに於いて、32チーム中ファウルが最少であり、最もフェアに戦いました。グループステージに於いて最多ファウルを犯した、違反大国の韓国代表のシンパによる報道に騙されてはなりません。
 
サッカーで、リスクを避けてパス回しして専守防衛に徹することは、違反行為ではなく『戦術』といいます。違反行為のファウルとは違うのです。野球で強打者を敬遠することが、違反行為でなく『戦術』なのと同様です。一般的なプロスポーツでは『戦略』『戦術』を駆使して戦うべきです。それを否定するのは、それこそが『美しくない』ことです。
 
ああいう狡猾なプレイにスタジアムの観客がガッカリするのは理解できますが、サッカーファン全般にそれを押し付けるのは到底同意できません。一般的なプロスポーツでは、違反行為を行わず、かつ勝負に徹する狡猾さを身につけることが『美しい』ことなのです。
 
一方で大相撲で白鵬の突っ張りを『美しくない』と批判する風潮があるのも事実です。それは大相撲がプロスポーツである以前に日本神道の神事だからです。多くの国で行われる一般的なプロスポーツに日本神道の考え方を押し付ける事はできませんから、そこは『郷に入っては郷に従え』であり、尊重し区別しなければなりません。

返信する
名無しの海外まとめネット

ワールドカップはリーグ戦。様々な戦略を駆使することがいけないこととは思わないしコート上で白々しい演技をすることの方が本末転倒なのはないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ポーランドと日本の間に明らかに合意が形成されてたのが興味深かった

返信する
名無しの海外まとめネット

世界中から叩きまくられてる日本w あまりにかわいそうな状況w

一体誰がこの様な状況を想像できただろうかwww

返信する
名無しの海外まとめネット

日本がやった事と世界の恥ってなんか関係あんのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

こんなことしてまでベスト16になっても仕方ないだろ
西野はそんなことも理解できないのかよ
韓国の八百長ベスト4みたいに永久に言われ続けるじゃねーか
責任取れよ

返信する
名無しの海外まとめネット

サッカーは真剣勝負じゃなくてショーに過ぎないんだよ
プロレスと同じだよ
だから、結果にこだわったら非難されるのは当然

返信する
名無しの海外まとめネット

負けた状態での時間稼ぎなんて・・・前代未聞

もうサッカー止めちまえ日本は世界の恥

返信する
名無しの海外まとめネット

無様なうえつまらない試合だった、が同時に勝ち上がるための確実な戦術だった。
だからこそ問題はベルギーに勝てるかどうかだ。それでこの試合の評価が別れる。
ベルギーに勝ち実力を示すか、世界中のファンから批判されるベスト16になるかだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

中韓くらいにしか批判されないような国だった日本が
賛否両論の国になってしまったね
負けてるのに時間稼ぎして決勝トーナメント行くくらいなら、全力で点取りに行って敗退したほうが称賛される行いだった

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな事は過去のワールドカップ予選リーグの3戦めでよく行われてきた事だ
なのに日本がやるととにかく気に入らない人たちがいて騒ぎ立てるんだよ
それか今回初めてワールドカップをちゃんと見て知ったかしてるニワカだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

まあしゃあないやろ
批判されるのを覚悟の上でやった事だから黙って耐えとけ
ぐだぐだ言い訳したり我慢できなくて煽り返すのはださい
ベルギー戦でこの上のない試合をやったらいいだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

批判したきゃすればいいけどせめて日本人は擁護せなあかんやろ
あと擁護する奴絶対許さんマンが多すぎてクッソうざい

返信する
名無しの海外まとめネット

ポーランド相手に1点取る力が無いと西野が判断しただけ
他国はサッカー世界一を決める舞台にそんなチームが来て欲しくないだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

※82
日本は正々堂々やって負けろってのが向こうの人の本音だと思うよ
※83
欧州CLでもホームアンドアウエーでは1戦目自チームホーム3-0なら
2戦目アウェーで0-1でもTOTAL3-1だから負けでもパス回しするだろうね
あのレギュレーションの場合アウェーゴールがあるから多少事情が違うけど
レギュレーションに合わせて戦術変えるのはいくらでもある事

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の奴らの方が良くやりそうな行為だけどな。特にレイシストで二枚舌のイギリスが批判してんのが笑える。裏ではドロドロの不倫してるくせに表面上は清廉潔癖で、他人の性的表現にはやたら厳しいPTAのbbaみたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

文句言ってるのは16強の国じゃないし
ほっとけばよろし

返信する
名無しの海外まとめネット

いつもは海外に誉めるれルとホルホルするのに
批判されるとこの態度ってほんと日本人も韓国人や中国人みたいになってるよ
侍じゃない言われると屁理屈こねて反論してるけど
恥ずかしいよホントに
最近の日本人って全然勤勉じゃないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

セネガルの負けが事前にわかってる事で負けても通過できるって確信があるのなら「戦術」で通るだろうけど
あの時点では「セネガルが負ける事を願う」って状況だろ
「セネガル次第」なのを「戦術」って呼ぶことに違和感しかない

返信する
名無しの海外まとめネット

ルール通りにやっただけなのに、柔道の五輪決勝で外人選手に
滅茶苦茶怒ってたどこかの島国がありましてねぇ

返信する
名無しの海外まとめネット

つまらない試合悪い試合といういのはわかる
最低最悪の試合ルール違反はわからない
相手を壊すラフプレーや審判買収とか下は遥か遠い
5分で勝負して決勝が綺麗に散って予選敗退が勝つわけが無い
そういうの強要するほうが不穏だとおもう

返信する
名無しの海外まとめネット

アホらしいね、日本はベルギーとどう戦うのかにしか
興味を持ってないよ、好きに言っとけよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)