フェアプレーポイントで日本がセネガルに優勢のため、後半は日本代表初の時間稼ぎでのプレーとなってスタジアムはブーイングの嵐でした。
このプレーに関して海外の反応は…?
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
だからポーランドが勝つ!
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
もう少し待ってろ
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
日本人はキャプテン翼だった!
18:海外の反応
キレイに決まったな!!
19:海外の反応
20:海外の反応
21:海外の反応
22:海外の反応
23:海外の反応
24:海外の反応
でも決勝トーナメント進出おめでとう!
この投稿へのコメント
馬鹿野郎、手前ら好き勝手言いやがって。
俺らだって、糞西野のあんなふざけた試合見たくなかったし、あんな内容で滅茶苦茶腹が立ってるんだよ。
ポーランドと日本で合意の上のパス回し
そこに共通の利益を見出した素晴らしい試合だった。
快勝だったな。決勝トーナメント進出おめでとう!
審判の黒んぼがポーランドびいきだったな
こりゃ叩かれて当然
世界の皆さんすみませんでした
舐めプしすぎました
世界中の批判は真摯に受け止めます
世界の皆さんの言うとおり糞ゲームでした
16強なのは事実だし結果さえ出せればという考えも理解できる
ただ雰囲気は最悪になったし胸を張って16強だとは言えないな
何のための同時刻開始なんだか
ゴミ西野しね
試合としては最悪だった。
名誉を捨ててまで決勝Tをつかんだんだ。
次はいい試合を期待してるぜ、応援してる日本!
トーナメント進出でも一切喜べない今回の大会
しょっぱい試合で申し訳ございませんでしたm(_ _)m
こんな嫌な気分で予選突破見るとは思わなかったよ。
二試合が輝いてただけにまさかこんなサッカー見せられるとは思わなかった。
日本予選突破おめでとう。
最高に恥知らずな試合だったよ。
ああいったプレイに反則欲しいな
もうボロクソに負けろと心底思う
先発に武藤と牧野・・・つかえねーよ・・・マジで
これでスーパーサブは香川と本田と宇佐美と岡崎しかいないと
証明された
川島が神島だった
確かに最後の日本とポーランドの利害が一致した時間稼ぎはある意味面白かったな。
まぁ何にしてもつまらん試合やったわ。
あんなクソ試合するくらいなら全力でやって敗退した方がまだ良かった。
後半になって審判が露骨にポーランドびいきし始めたから
日本はどっちみちノーチャンスだったよ
電通蹴鞠部はやっぱり違うね!
恥さらし蹴鞠で決勝進出おめでとう!!
全敗を避けたいポーランドと談合が成立してしまったのが最悪だし
潔く散る事も出来ないのは日本じゃないよ
こんな糞みたいな試合しか出来ないならワールドカップなんか出るんじゃない。
ポーランドと利害が一致してたから最後の10分は試合にならなかったねぇ。
この試合が将来なんと評されるか気になる。
もう恥ずかしいからサムライとか言うのやめてくれんかね
ホントにつまらない試合でした。
後半はもう最悪だったな。子供に夢を与えるプレーがこれですか?まぁ、勝つためには仕方がないことだけどポーランドに申し訳ない。
ま、決勝進出できたんだからいいじゃん
あいつら日本代表じゃなくて卑しい豚代表だから
そうそうコレだよコレ
この後ろにパス回すクソ試合が日本だよ・・・
いい加減にしてくれ!
一日本人として、世界の日本を応援してくれていた方々に本当に申し訳無い気持ちでいっぱいです。
あんな突破の仕方は戦略だろうが、見たくはなかった。
本当何がフェアプレーですか。
恥を知れ。
決勝トーナメント一回戦敗退おめでとうございます。
トンスラーが便乗してるのが草
まあ言われても仕方ないか
結果だけ見れば大博打に勝って選手も休めたんで、戦略的に大成功だと思う。
ほんとに綱渡りのギャンブルだったけどね
って、オマエラ歳いくつだよwwwwww
16強だぞ・・・・8年ぶりだぞ・・・・
喜べないほうが腐ってるよ。
同じ状況ならどこのチームでも同じことする
それが全て
「グループリーグを突破した」それだけで充分だろ。
むしろ時間稼ぎの時に山口が徹底せず、時々危ないパス出してたのが不満。
時間稼ぎ・・・しかも相手もそれほどアグレッシブじゃない展開なら、それが5分だろうが10分だろうが、一度たりとも相手にボールを渡すべきじゃない。
調子よかったチームを6人も替えたらあら不思議
いつもの超弱いつまらない日本になっちゃった
あんな試合でもフェアプレーの数で日本勝利www
正々堂々と全力で戦うのが、スポーツマンシップでありフェアプレーではないのか?www
糞ワロタ
コメ欄見てもわかるが日本人は特攻作戦が好きなんだよな
無様に生き残るより潔く散る方がいいと考える
しかしそれでは先に進めない
今回は試合より勝負にこだわることができて日本も一皮むけた
正直、ガッカリ
そこまでして決勝トーナメントに行ってほしいとも思わん
ムカついてセネガル応援してた自分に腹が立った。
サッカーの予選じゃよくある事じゃん。突破決まったチーム同士が引き分けにしたり
むしろしたたかに出来るようになったのは強みだろ
イングランドかベルギーとやれるってだけでうれしい
それを素直に喜べないやつは自分の戸籍調べてきたほうがいい
親族にイとかパクとかいる可能性大
勝てば内容関係なくていいなら韓国じゃねえか
悪質タックルしても勝てたらオーライじゃねえぞ
一点決められたとはいえ今日の川島は比較的良かった
失点も川島というよりDFの責任だしな
しかし後半は心情は理解するがやはり評価に値しないサッカーだったよ…
世界中にいるサッカーファンの皆様、こういうスポーツマンシップの欠片のない汚れた試合で申し訳ございません。選手は絶対に悪くありません。ただ監督の指示による時間稼ぎ作戦は、本当に気に入らないです。男らしく戦って欲しかったです。せっかくのセネガル戦の戦いは良い試合してたのに、セネガルの敗退は残念でなりません。
これは今回からの情報ツール利用okが採用されたから余計に拍車かかったじゃないか。以前なら同時刻開催でも他会場のm情報は伝えらのよ。でもセネガルが同点に追いつかないのが悪い。
時間稼ぎしたうえに負けたんだって?
他力本願の紙一重で進出とかダサすぎだろ
控え目にでも攻めて敗退したほうがマシだった
37.名無しの海外まとめネットさん 2018年06月29日 01:37
ムカついてセネガル応援してた自分に腹が立った。
↑
同意w
NHKに切り替えて、セネガル応援してたw
1000ドル賭けた人はご愁傷様……
トーナメント戦で勝てるチームには見えなかった
侍ブルーwww
本当の侍はあんな試合しない
ベスト4有力チームとかならこんな勝ち方でも良いけど、決勝T初戦敗退がほぼ確実な日本がこんな事やってもただの恥の上塗りだろ
どうせお前ら日本が攻めて2点目決められたら文句言うんだろ…
※38
それでも10分以上はやりすぎだわ
まして観客の立場からすれば無駄な時間を過ごすんだからな
そりゃブーイングされるよ
しょうがないだろ本戦出てナンボだ
終盤ポーランドだって攻める気無くなってたし
そもそもメンバーかえたのだって本戦にらんで主力を休ませたいからもあったと思うし
一つでも上を目指してるんだからその場の感情だけで本戦逃したら1〜2戦の結果が無駄に終わってしまう
本戦で頑張ってもらえばいいじゃん
もういいよ、飽きたわ、お前らここで散々日本代表批判しても決勝トーナメントで勝ったら平気で手のひら返しするんだろう?黙って全てが終わるまで見守れよ!
にわかサッカーファンはびっくりしちゃったんだろうな
熱い手のひら返しに笑ったw
世界に恥を晒すくらいなら敗退して欲しかった。本気でセネガル応援したし追い付いてざまあみろって思いたかった。 ただ恥ずかしいしこんなんで喜んでるやつらと同じ人種だというのにショック受けてる
時間稼ぎ自体は確かに戦略として納得する。
腹を立ててるのは、「厳しい戦いになる」と理解していながら決勝Tへの温存かと思う程の先発6人変更をかましたうえ案の定失点して、あのやり方に持ち込まなければいけない状況にもつれ込んだ流れの方だから。
時間稼ぎプレーにもやもやしてるんじゃないから。
悪いときも支えるのがサポーター
便乗ホルホルしたいだけのニワカが手のひらを返して喚いてるだけ
酷いゲームだったなぁ
スタメン代えすぎでしょ
渋谷のスクランブル交差点がお通夜状態で草
今回の盛り上がりで興味持って見て戦略的な戦い方で賢いって思ったんだが、普段スポーツ見てる人には違う評価になるのか
俺が抱いてたスポーツ=脳筋馬鹿なイメージすっ飛ばすやり方で関心したんだが
ここにも湧いてるのか
国に帰ればいいのに
正直、勝つか引き分けで決勝トーナメントにすすめたら最高だったけど、
グループリーグで残した結果の上での進出なので、すごいと思うよ。
今日は残念な内容だったけど、ここまで楽しませてもらったし。
正々堂々と最後まで全力で戦うことを誓いますって、小学校・中学校・高校・大学と長い間学んだよな?www
それは本当のスポーツマンシップでありフェアプレーじゃないの?
結果がすべてなんでしょ?結果出したじゃんか決勝トーナメント進出
更に試合内容と試合姿勢と自身の価値観に沿う試合を魅せなきゃ叩くってか?
どれだけ厳しいんですかサポーターの皆さん
>「日本のあんなプレーは見たくなかった」
いや本当に
日本人こそそう思ってるよ
攻めて点を取れるかと考えた時、勝つための最善の選択をしただけ。作戦の一つでありなにも恥じることはない。
自分がコロンビアの監督だったらセネガルにゴールポストを解放する指示をするね。面汚しな試合は全く嬉しくない。
そりゃ気持ちよく決勝いけたら一番良いだろうけど。状況考えての戦略としてはありなのでは?相手選手に怪我させる様な反則とかじゃ無いし。むしろそういうプレーをしてないから生まれた選択肢なんだし。可能性を広げるしたたかさも必要だと思うので。恥じる事では無いと思う。エンターテイメントとして見た場合にパッとしないっていうのは分かるけど。
正直最後の10分セネガル応援してたわ
負けてるチームが時間稼ぎとか見てられへんかった。ホンマにまだモヤモヤしてる
馬鹿者!これこそが悠久から続く蹴鞠サッカーよ。
ポーランド「一勝できるわけやし、日本さんを本戦へ送り出してあげよう。楽しんできてや」
これでいいのか日本・・・
次に進むことだけ考えずに、そもそもサッカーの意義を考えろ!!!!!
勝てばいいわけじゃないよ。
お金出してみてる人も、テレビで見てる人もサッカーという娯楽を見て楽しんでるんだよ、プロの娯楽家を名乗ってんなら楽しませなきゃプロじゃない。監督はとりあえず辞めるべき。8位相手に何が温存だよ。日本の順位をもう一度確認しましょう
主力を温存して、結果的にトーナメント進出。セネガルが同点に追いつくリスクを抱えながら、でも実際にはそんなことは起きなかった。今大会の西野の強運ぶりがすごい。想像以上の勝負師なのかもしれない。
トーナメント1回戦、フレッシュな香川、原口、昌子、そんなに疲れていない大迫、乾、長谷部が頭からいける。これはひょっとすると...。
もし勝てれば、悪評は吹っ飛び、西野スゲーとなる。この試合により、下馬評は下がった。でもこれは逆に番狂わせフラグのような気もする。果たして。
俺がコロンビア監督だったら日本を落とすためにセネガルと同点パス回しするのに!ってことか
まぁこの件について批判的な奴は自分の理想押しつけてるだけで
4年に一度でサッカー人生ではトッププロでさえチャンスがあるか分からん大会の本戦行きチケットがかかってるんだから
そら泥水すすろうが部外者の批判より当時者は勝ち進む事選ぶやろ
ここにあるようなすべての批判が来ることを当然わかっていながらそれでも日本のGL突破のために遅延作戦を敢行した西野監督に拍手だな
日本が失点した時、セネガル-コロンビアは0-0だった。
この時、必死の日本でもポーランドに追い付けないと考えたら、
セネガルとコロンビアはお互いのために無理に攻めない選択があり得た。
でも、彼らは自力突破を目指して攻め、
コロンビアは1点取って有無を言わさぬ予選突破を果たした。
残り15分、日本はコロンビアの1点リードを知って、
必死のセネガルでもコロンビアに追い付けないという判断をし、
自力突破の可能性を捨てて、パス回しに走った。
必死のセネガルは1点取れずに敗退した。
GL突破が最優先の目標としても、
日本の採った戦術は間違っていたと思う。
最後の時間稼ぎは確かにひどかったけど別にあれはいいのよ
問題は控えメンバーにクオリティが無いという事
日本の決定機は2回くらいしかなかったからな
まー次も期待しないで見ることにしようや
日本つえーとか思われると絶対勝たないから
このまま批判してくれ、これは吉兆
ポーランド優しいな~
武人の国の行為(フサリアは足軽より上!)
ASHIGARUはちゃんとお礼言っておけ!情けない・・・
フェアプレーがフサリアの誇り示してるだろう?彼らこそ精鋭!
赤備え作れるのはいつになるのか・・・
これが出来たんだから今後は勝ってたら時間稼ぎしまくれるはず
※73
サッカー選手はサッカー選手であって、娯楽を提供する作家でも脚本を演じる役者でもないし、そもそもサッカーは競技であって娯楽じゃない
選手はその世界で自分の意思の元にあらゆる方法で上を目指すからこそプロなのであって、視聴者を優先して楽しませるためのプロじゃないんだ
試合であってショーじゃないんだから客の満足感とかどうでも良いだろ
今日より上の舞台で勝ちゃいいんだよ。今日アホみたいに攻めてカウンターで追加点入れられたらそれすら叶わなかったんだから
負けたけど頑張ったから良かったね!っていう幼稚園児並のメンタルから脱却できたのは良かったな
控えがクソなのは最悪だったけど
今日のプレイがそこまで酷いかどうかはさておき、
客の満足感がどうでもいいなら、スポーツなんて成立しないだろ
誰も見に来ないつまらない『試合』で勝ったって、誰も喜ばん
ルールが駄目だろフェアプレー良し悪しで後半は無気力試合OKって笑える
1点取っても取らなくても2位、1点狙って1点取られたら敗退
安全策とはいってもよその結果に期待することになる以上賭けには違いない
ただここまでしたからには次を突破してもらわないと
勝って16強なら喜ぶんだが・・・。初戦は開幕レッドカードで勝利、2試合目は引き分けだからな・・・2試合目の内容が神ってただけに残念すぎる。
まさか日本がこんな試合する国になるとはなぁ・・・選手も最後、なんか喉に詰まったような感じだったわ。
自分がポーランドの監督なら全員を自陣のゴール前に立たせて何もせずに試合を終わらせるね。
フランスはやってもおk
日本だと叩かれる
これいかに
次の試合はニュースで結果だけ見ることするわ
嫌な気分になるのは嫌だからな
サッカーファンは応援頑張れ
公式戦は内容なんか関係ない結果がすべてた
攻めて2点目取られて敗退したら攻めるとこじゃないだろとか言うくせに
批判してる奴は人生で真剣勝負したことない奴なんだろうな
セネガルと日本が逆の立場ならセネガルが日本みたいな真似して
日本が頑張って敗退しても
「これがサッカーだよ」とかわかったような事言ってるよ どうせ
代表試合は結果がすべてだからね
ショーとして魅せる試合ってのはプロリーグでやるもんだ
魅せることと両立は日本の実力では無理というものだよ
そういうのはブラジルかスペイン辺りに言ってくれ
>>30
君は何もわかってないな
日本は君が思っている以上に実力はあるよ
その証拠に今回の大会含めた過去6大会のうち3大会はグループリーグを突破してるんだよ
確率でいうと次の大会はグループリーグ敗退かもしれないからこそ今大会で好成績収めておいたほうがいいし、2分の1でグループリーグ突破できるのは元から実力はあるということ
西野という人の、器量の限界が露呈されたってことかな。
スターティングメンバーという、最初の最初から采配に疑問がある。
その有様が最後の結果をも導いた。
まあ、デュエルを連呼していたハリルに対しての、最上等の嫌味になったとは思うが。
世界中から批判され、結果さえ残せばどんなことをしてもいいという姿をさらすのが、「人生をかけた真剣勝負」なのか。
【速報】渋谷交差点で逮捕者続出
厳しい日程の中主力メンバーを休ませて控え選手に思い出出場までさせて
そのうえGL突破
これ以上ない「結果」ですよw
まさか海外からここまで嫌われるとはな
決めた目的に対してブレずに可能性の高い手段をとったのは良いと思う。
ブーイングに対しても目的達成のためにしたたかにプレイできたわけだし。
ラフプレーしたわけでもないし。
良い試合をするとかは、目標の一つであって目的ではないだろう
まあサッカーは完全なビジネスとかではなくスポーツマンシップの観点などもあるので、難しい部分もあるのだろうけど。。
内容だけ見て騒ぎたい馬鹿は無視していい 結果だけ見れば上出来だ
そもそもこの代表チームの下馬評がこのグループ最下位っての忘れて無いか
それが2位抜けなんだから上出来よ
そして主力の選手を休めて 控え組を出して如何にこいつらが使えない控え組が控え組の理由がはっきりと判ったし プラス材料はあってもマイナスは1つもないぞ
※77
ほんとそれ。チームの選手や監督が一番分かってるだろうに、
それでも恥に耐えながら16強になったのは本当に称えたい。
日本決勝トーナメント進出
大便民国惨めにまたまたまたまたまた予選敗退
やった♪ やった♪ やった♪ やった♪
やった♪ やった♪ やった♪ やった♪
忖度ってやつかね?
選手は海外に自分をアピールしたいだろうに監督の指示に従いチームを優先したんだから海外批判は仕方ないが国内だけでも認めてやろうぜ
綺麗事ばっかり
だから今まで世界に勝てなかった
反則したわけでもないし誰も傷つけてない
生き残ることがどれだけ難しく大変なことか
日本の選手は大変だね
国内でこれだけ叩かれて可哀想すぎる
西野監督をゴミ呼ばわりしてる輩は
日本に予選敗退して欲しかったのか❓
世界の大舞台で強いチームと1試合でも多く戦う、
戦わせ経験を積ませたい、その為の戦術だったと思う。
次の試合は勝ち負け関係なく侍ジャパンを期待してください。
全力で総てを出し切ると思います。
監督は16強に行くことが目標じゃなくさらにひとつ上の8を目指してる采配だよね。
3試合目フルメンバーでやってスッキり16いって疲弊したメンバーで16で散るリスク高めるより、少しでも体力や手の内温存して8へ行く可能性をほんのちょっとでもあげたいんだろ、相手がいることだから16で散るかもしれないけどさ。
1点差負けが確実に上がれる条件だったら、
もやもやしなかったんだろうね。
醜いゲーム、情けない決勝T進出であることは事実。次の試合で勇敢なプレーを観せてほしい。
あの後半、延々と続くやる気のないパスを見て
サッカーってつまんないんだねえと思った
2012ロンドン五輪のバトミントンで中国・韓国の無気力試合は許せないけど日本の無気力試合は許しちゃうよwww
結果のための汚いプレーは賞賛されるべきだ
ブーイングを受けても決勝T進出を選んだ西野ジャパンは偉い
だから日大タックルも2002WCの韓国も皆で賞賛しよう!!
フェアプレーポイント最高!
西野は完全にポーランドを舐めきり今迄の自分の采配に慢心した結果の大幅メンバーチェンジだよね!それが上手くいかなかったから遅延行為?選手がかわいそうだ!
名誉?サムライ精神?
好き勝手言いやがってと思う。日本を勝手に褒めて勝手に貶して、それで満足したなら今後は下手な幻想持たないことだな。
日本は正直過大評価されすぎている面もある。
いい加減外国人は日本を理想で語るのはやめてくれ、疲れるわ。
今後こういう時間稼ぎやらせないように無効試合にして両チーム勝ち点を-1にすればOK!w
まあポーランドも1点取って満足して終盤全然やる気なかったしな
まあ理解出来るし俺は支持するわ
ポーランドが一点決めて以降のレス全然まとめられてなくて草
そりゃホルホルする内容一つも無かったからなぁ
これが日本のサッカーよ
みんな騒ぎたいのに騒げない展開になったからぶーぶー言ってるだけじゃんw
俺は斜め上のラストに満足だったけどなー
面白いじゃんあれw
サッカー日本代表はグループステージに於いて、32チーム中ファウルが最少であり、最もフェアに戦いました。グループステージに於いて最多ファウルを犯した、違反大国の韓国代表のシンパによる報道に騙されてはなりません。
サッカーで、リスクを避けてパス回しして専守防衛に徹することは、違反行為ではなく『戦術』といいます。違反行為のファウルとは違うのです。野球で強打者を敬遠することが、違反行為でなく『戦術』なのと同様です。一般的なプロスポーツでは『戦略』『戦術』を駆使して戦うべきです。それを否定するのは、それこそが『美しくない』ことです。
ああいう狡猾なプレイにスタジアムの観客がガッカリするのは理解できますが、サッカーファン全般にそれを押し付けるのは到底同意できません。一般的なプロスポーツでは、違反行為を行わず、かつ勝負に徹する狡猾さを身につけることが『美しい』ことなのです。
一方で大相撲で白鵬の突っ張りを『美しくない』と批判する風潮があるのも事実です。それは大相撲がプロスポーツである以前に日本神道の神事だからです。多くの国で行われる一般的なプロスポーツに日本神道の考え方を押し付ける事はできませんから、そこは『郷に入っては郷に従え』であり、尊重し区別しなければなりません。
フェアプレーポイントの差で決勝トーナメントに進めるなんて反日国家に絶対出来ない事だから僻んでるんだろうw
でも日本攻めて2点目決められてたら今以上にお前らボロクソ言うよね
はい論破
もう野球みたいに「申告敬遠」を導入したらいいよ