日本はそのテクノロジーの質の高さが世界において高い評価を得ており、今まで数々の発明品を世に送り出してきました。
そんな中、森ビル株式会社とチームラボが共同で創り出した『DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless』という美術館をお台場で今年6月21日にオープンすることを発表しました!
光のテクノロジーと芸術を組み合わせた美しい作品の紹介動画が世界へ発信されましたが、あまりにも高い完成度に外国人たちは驚くばかり!
外国人目線から見て、この最新かつ美しい芸術作品はどう受け止められたのでしょうか?
そんな中、森ビル株式会社とチームラボが共同で創り出した『DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless』という美術館をお台場で今年6月21日にオープンすることを発表しました!
光のテクノロジーと芸術を組み合わせた美しい作品の紹介動画が世界へ発信されましたが、あまりにも高い完成度に外国人たちは驚くばかり!
外国人目線から見て、この最新かつ美しい芸術作品はどう受け止められたのでしょうか?
引用元:teamLab Museum
1:海外の反応
ここは6月21日にお台場でオープン予定の世界初のデジタルアートミュージアムです!
あるブースでは、自分の体を使って3D世界の中を探検することが出来ます。
イリュージョンに囲まれながら自由に飛ぶことも出来ます。
別な場所では、芸術作品の中に自分自身を忘れさせてくれるブースがあります。
ここでは芸術の中に溶け込んだり、芸術に感化されたりしながら自由に空想にふけることが出来ます。
この美術館は、この夏に東京のお台場で新しくオープンする予定です!
次世代の芸術を体験する心の準備はできてますか?
2:海外の反応
イイネ!
だが、更に深い瞑想できるように光のイリュージョンに深さが欲しい!
何か私の心に刺激を与えてくれるような深みが足りない!
ま、これは人生と同じように抽象的なものだねw
だが、更に深い瞑想できるように光のイリュージョンに深さが欲しい!
何か私の心に刺激を与えてくれるような深みが足りない!
ま、これは人生と同じように抽象的なものだねw
3:海外の反応
>>2
いや、深さというものはちゃんと存在しているじゃないか!
君自身の心の中にねw
いや、深さというものはちゃんと存在しているじゃないか!
君自身の心の中にねw
4:海外の反応
>>3
このイリュージョンには深さが存在していると思うよ。
深い意味が隠れていると思う。
君自身がそれを探し出さなくちゃいけない。
それが『芸術』というものなのさ!
このイリュージョンには深さが存在していると思うよ。
深い意味が隠れていると思う。
君自身がそれを探し出さなくちゃいけない。
それが『芸術』というものなのさ!
5:海外の反応
なんて素晴らしい場所なんだ!
私だったら何時間もここに居続けられるよw
まさに芸術が表現できるものそのものであり、芸術とは本来こういうものだという私の思いを表している!
そこに自分自身も溶け込ませて深呼吸してみたい!
私だったら何時間もここに居続けられるよw
まさに芸術が表現できるものそのものであり、芸術とは本来こういうものだという私の思いを表している!
そこに自分自身も溶け込ませて深呼吸してみたい!
6:海外の反応
パソコンの画面を通してこういった動きを見るのは良いけど、実際自分自身がその空間にいるのを考えると何だか不安な気持ちに駆られる…。
理由はなぜかわからないんだけどね!
理由はなぜかわからないんだけどね!
7:海外の反応
今すぐパスポートを取得しなくちゃ!
2020年のオリンピックの時に日本に行くから、是非この場所にも訪れたい!!
2020年のオリンピックの時に日本に行くから、是非この場所にも訪れたい!!
8:海外の反応
なんか似たようなものをシンガポールでも見かけた気がするけど…w
ま、どちらにしろこの場所に訪れてみたいけどね!
ま、どちらにしろこの場所に訪れてみたいけどね!
9:海外の反応
日本人は、このような素敵な美術館を生み出すのにとても賢くて素晴らしい想像力を持ち合わせている!!
10:海外の反応
オンラインで確認したら、学生は1200円で大人は1800円だってさ!
11:海外の反応
日本へ行ってきたのに、この素晴らしい栄光の証人になれなかったなんて…(泣)
12:海外の反応
十分な旅費が貯まったら…日本へ行くべし!!
13:海外の反応
友よ!
まだ東京にいるのなら、これは行くべきところだよ!!
もうディズニーランドどころじゃない!w
まだ東京にいるのなら、これは行くべきところだよ!!
もうディズニーランドどころじゃない!w
14:海外の反応
ここに行きたいという願望が強すぎて健康に悪いww
健康の為にも早く行かなくちゃ!
健康の為にも早く行かなくちゃ!
15:海外の反応
行きたい場所リストへ追加だ!!
16:海外の反応
まだオープンされていないんだね。(泣)
17:海外の反応
なぜこんなに入場料が高いんだ…
18:海外の反応
光の動きと組み合わせて面白い写真が取れそうだなw
19:海外の反応
まるでアニメの世界へ入り込んだようだ!
東京に滞在していた時に行くことができたら良かったのに…
東京に滞在していた時に行くことができたら良かったのに…
20:海外の反応
日本よ!
これ以上私の心を奪わないでくれ!!
これ以上私の心を奪わないでくれ!!
この投稿へのコメント
あ、お台場だけじゃなくて豊洲にも出来るよ。
プロジェクションマッピング自体に目新しさはないな
なんとなくセガのナイツ思い出した
VRで良くね?
>なぜこんなに入場料が高いんだ…
いや、十分安いと思うけど…
シンガポールのもチームラボだよ
実際に観たよ。派手で驚いたけど、細い所まで見るとイマイチ何を表現したいのか分からなかった。なんか世界観がごちゃまぜ過ぎて、照明と鏡による擬似無限空間の演出でただ派手に見せてるだけの印象だった。
まあこういう意欲的な試み自体は良いんじゃない
センスも良いと思うし
目がちかちかしそう
変に「芸術」とかお高く留まらずに、純粋に大衆娯楽を目指して作れよ。
どうせ子供の運動場になるんだし。
冷房の効いた閉鎖空間で隙間だらけの人工光源では、眼を脳を騙すにも騙し切れない。「よく分からないけど何か凄そう」感も無い。
虚無感はありそうだが、わざわざ足を運ぶまでもなくそこら中にある。
深い瞑想を目指すなら、こんな光のチカチカする場所よりも自室の方が良くね?
VRより目蓋の裏、みたいなw
「深みが足りない!」
よくわかったな
ライゾマのバレエコラボは良かったよ
そっちをおすすめする
「深みが足りない!」
受け手次第だけどteamLabですから