日本の誇る文化の一つとして、日本人がいかに時間の正確さを大切にするかということが度々世界で驚かれています!
そんな中、JR西日本の能登川駅で西明石行き新快速電車が予定時刻よりも25秒早く出発してしまったことでJRが謝罪しました。
たった25秒という時間ですが、JR西日本からしてみればこれは大きな問題として扱われました。
そんな日本人の誠実な対応は外国人たちの目にどう映ったのでしょうか?
そんな中、JR西日本の能登川駅で西明石行き新快速電車が予定時刻よりも25秒早く出発してしまったことでJRが謝罪しました。
たった25秒という時間ですが、JR西日本からしてみればこれは大きな問題として扱われました。
そんな日本人の誠実な対応は外国人たちの目にどう映ったのでしょうか?
引用元: A West Japan Railways train left 25 seconds too early from its scheduled departure time of 7.12am.
1:海外の反応
ワオ!
朝早くから出勤してクレーム対応するなんて日本人はよく働くね…
給料が高いに違いない!
朝早くから出勤してクレーム対応するなんて日本人はよく働くね…
給料が高いに違いない!
2:海外の反応
それだから電車の出発時刻は早すぎてもダメなんだ!
じゃないと毎回謝る必要があるからね…
じゃないと毎回謝る必要があるからね…
3:海外の反応
秒単位の正確さを求められる環境の中を生きているのなら、とてつもなくストレスに感じるよ!
私たちはロボットでは無い!!
私たちはロボットでは無い!!
4:海外の反応
>>3
日本鉄道は、時間の正確さをウリにしている。
時間をただ正確に測定するという訳ではなく、最高の対応とサービスを私たちに提供するのが目的だ!
日本鉄道は、時間の正確さをウリにしている。
時間をただ正確に測定するという訳ではなく、最高の対応とサービスを私たちに提供するのが目的だ!
5:海外の反応
今日本に滞在しているけど、日本の通勤は大変だよw
人が多すぎてスムーズに前に進まないし、何かに掴まっていないと倒れてしまう…。
人が多すぎてスムーズに前に進まないし、何かに掴まっていないと倒れてしまう…。
6:海外の反応
どんなささいなミスでも効率性を失ってしまうから、鉄道会社のトップは従業員にそのミスに対して責任を取るように励むのだ。
でもこれはあまりよくないやり方だよね…
でもこれはあまりよくないやり方だよね…
7:海外の反応
これが現実なんだね。
早く出発した原因は何だったんだろう?
そして時間通りに駅に到着して電車に乗れなかった人々はどうしたんだろうか?
早く出発した原因は何だったんだろう?
そして時間通りに駅に到着して電車に乗れなかった人々はどうしたんだろうか?
8:海外の反応
何!?
9:海外の反応
我が国では無事に電車が出発するだけでも奇跡なのに…!
世の中は不公平だw
世の中は不公平だw
10:海外の反応
日本はちょっと真面目になり過ぎているのかも。
でもその熱意は素晴らしいと思うよ!
でもその熱意は素晴らしいと思うよ!
11:海外の反応
シンガポールでは2分待てば次の電車が来るよ!
12:海外の反応
鉄道会社の対応から礼儀正しさと責任感を感じ取れるよ!!
13:海外の反応
日本人は全てのことにおいて完璧主義になるように育てられてきた。
日本人の良さでもあるよね!
日本人の良さでもあるよね!
14:海外の反応
シンガポールでは電車が遅れても、乗務員は謝ろうともしないよw
15:海外の反応
>>14
台湾は25分遅れても何も謝罪がないww
台湾は25分遅れても何も謝罪がないww
16:海外の反応
これがマレーシアだったら電車の運転手はどれだけ謝る必要があるんだろう…?
毎分ごとかもw
毎分ごとかもw
17:海外の反応
日本の電車は最速なだけあって、その分悩みも多いね。
18:海外の反応
これじゃあ誰も顧客対応の良さにおいては日本に勝てないよ!
19:海外の反応
でも遅延するよりはマシじゃない!?
20:海外の反応
どんなことも完璧でない時はあるんだよ!!
この投稿へのコメント
外人は25秒という「誤差」ばっかりに注目してんだよな
こうなった原因、これを放置したらどうなるかってことまで考えが及ばない
そんなんだから海外は正面衝突みたいな頭悪い事故をいまだに起こしてんだよ
でも悲しいかな、鉄道職員に感謝も礼も示さずに暴行する乗客が多いんですよ
長らくお客様は神様神話があったせいで日常で大事な心を失ってる人もいますね