しかしその朗報に追いつくかのように、次は投手としての大谷選手の最強プレーが新たに世界で話題沸騰となっています!
前評判では二刀流を否定されていましたが、結果を残したことで手の平返しです。
幾多の米国メディアが彼の最強プレーを取り上げた結果、野球ファンの外国人たちはヒートアップしており、全米では衝撃が走っています。
その外国人たちからのリアルな反応を数々の祝福の言葉と一緒にお届けします!
エンゼルスの大谷翔平が8日(日本時間9日)、アスレチックス戦で本拠地初先発登板に臨み、先頭から19者連続斬りという圧巻の投球を見せました。
米メディアは7回途中まで完全投球という衝撃の内容を速報し、大谷を「歴史的な試合」「悪魔のようなスプリット」と称えています。
初安打を浴びた場面では地元紙「USAトゥデー」が「ショウヘイ・オオタニは7回で完全試合が途切れる。エンゼルスの本拠地デビューで11奪三振」と速報しています。
超満員の観衆が見守った大谷の本拠地の初マウンドについて、「歴史的な試合」と絶賛しており、「彼の悪魔的なスプリットを最大限に活用し、彼は感銘的な2度目の先発時代で対峙した打者18人を凡退に追いやった」と宝刀スプリットの切れ味を高く評価しました。
米スポーツサイト「デッドスピン」は「ショウヘイ・オオタニは明らかにこの惑星由来ではない」の見出しでその衝撃を伝えています。
Yahoo! JAPAN ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409
引用元:Shohei Ohtani is the best story in sports right now.
1:海外の反応
彼の好プレーがこの後も続き、伝説を更に作って欲しい。
このような男こそ野球界に必要な存在だ!
2:海外の反応
彼は感動ものだ!
エンゼルス推しではないが、彼の成功を祈ることができる!
3:海外の反応
だが現在はバッター、そしてピッチャーとして軌道に乗っている!
彼を見過ごすな!
最高な選手であり、エンゼルスは最高だ!!
4:海外の反応
まだ彼はカリフォルニア以外でプレーをしたことがない。
そしてチームの半分はまだ猛暑の中でのプレーを体験したことがない。
今年の残りがどのようになるかこれからが見どころ!
5:海外の反応
そのうち他のプレーヤーが彼の攻略法を掴んだら…彼は難しいと思う。
6:海外の反応
今のところ期待どおりに応えてくれているよ!
7:海外の反応
8:海外の反応
彼の才能を上手い具合に発揮させており、完璧なマネジメントだ!!
9:海外の反応
いずれバッティングを減らすかもしれないね。
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
敬意を持って試合に臨んでいる。
観ていて気分が良いよ!
13:海外の反応
今年の新人王間違いなしだ!!
14:海外の反応
春のトレーニングが効いてる!!
15:海外の反応
16:海外の反応
ヤンキースに狙われているかもしれない!!w
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
もはやロボットが彼に組み込まれているとしか言えないw
20:海外の反応
この投稿へのコメント
アメリカ人は分かってないな。
エンジェルスは普通ならわがままと捉えられる様なメジャーで実績の無い日本人の二刀流の為にチームのやり方を変えてまで受け入れたんだ。
他のチームは才能を信じていなかったってこと。
それでは大谷は選ばない。
ノーリスクノーリターンだよ。
どこも大谷だけら。うんざり。
少なすぎてうんざりだ。
もっとやれ。
インコース攻めでデッドボール当てられそうだな
ヤンキースはスター揃いだからね
彼みたいな身勝手なルーキーの居場所なんて無いさ
>7:海外の反応
>春のトレーニング時代に大谷がマイナーリーグにおいてレギュラーシーズンで始動>すると予想していたが、現在その言葉が実現しているじゃないか!
欧米系の人って、ここらへんの言い回しが上手いよな
大谷にインコース攻めデッドボールなんてやったら
間違いなくエンジェルスは報復に出るから
相手チームも覚悟がいるよ
元スレ>8
そりゃ、日本でのマネージメントのノウハウをそっくり教えてるからだよ。
懐の広い日ハムに感謝してくれ。
6人ローテは他の先発投手の登板数減るからチームメイトの理解も必要だよ。
だから序盤で結果だせたのはよかった
大谷に翔さんの声?
なぜか二重国籍を疑われたあのレ〇ホー党首が「一人で質問と応答を何度も繰返して矛盾だらけになって自爆したお笑い動画」を思い出してしまった アハハ あの人は今なんなの?
キリトリでしか見ていないが日本にいる時より楽しそうに見えるよ。
ヤンキースがヤンキースがと言う奴が必ずいるけど、大谷の要望に応え切れなかったとかでは無いの?
※6
負け惜しみが惨めだなw
大谷にとっては大金積まれたとしても魅力がない球団だっただけ。
大谷が何をやりたいのか理解する頭もないヤンカスには田中がいるから
それでいいだろw
二人分の結果出してる選手を身勝手とか、そんな言葉しか出てこない奴がファンやってる時代遅れ球団に何の魅力もないね
ええんやで
> インコース攻めでデッドボール当てられそうだな
やられたら、つぎの回から大谷がマウンドに立てばいいw
160kmのインコース攻めで返杯だなw。
ちなみに毎試合見ていた北海道の日ハムファンだが更にもう1段階上の投球をするぞ
スプリットも抑えてたしスライダーも抑えてた
張も中6日で嫌われる様に努力中。
アメリカ人の凄いものは外国人でも素直に賞賛するところはいいね。
日本人のモンゴル人力士への陰湿な嫌がらせに比べたらそりゃ誰だって
アメリカに行きたくなるよ。
>「悪魔のようなスプリット」と称えています。
エンゼルスなんだから「天使のようなスプリット」と称えるべき。
※19アメリカで相撲すれば良いよ
と、釣られてみたww
活躍しすぎてラフプレーで潰されないか心配だわ
韓国人も潰されてたし
>大谷選手へのエンゼルスの丁寧な扱い方が好き!
>彼の才能を上手い具合に発揮させており、完璧なマネジメントだ!!
それを見抜いた大谷は凄いわ
※19
アメリカは賞賛する前に全力で否定してただろ。
日本は外国人に対して頭ごなしな否定はしないだろ。
アメリカなんて差別の国だからな❓
大学すら人種によって入りやすさが変わるんだから。
日本人を見下してるからこそ大学入試の際他の人種より
持ち点をマイナス「だいたいマイナス300点くらい」させてるんだよね。
そっちの方が相当陰湿だと思うけどね
※19
お前絶対アメリカ行ったことないだろw
オープン戦で叩かれたのが逆によかったかもな
最初から順調だと少しでも調子を落としたときに精神的にきつくなり綱渡りのようにピリピリしそうだが、最初に叩かれまくった後で持ち上げられたからいい意味で肩の力が抜けてそう
アメリカ人に限らず、短期間で評価をし過ぎている。
大谷はこれまでのところ完璧といってよい内容と結果をだしているけど、大谷本人も言っているように調子が悪くなった時、打てない、勝てない状態になった時にどのように対処できるかが重要。短期間で評価し過ぎるからその時には必ずバッシングがあるだろう。
もう少し長い目で見てあげようよ。
大谷の起源を某民族が主張してあきれた
>>まだ彼はカリフォルニア以外でプレーをしたことがない。
>>そしてチームの半分はまだ猛暑の中でのプレーを体験したことがない。
とうほぐの投手は日本の真冬も真夏も長年経験済みですぜ。
デスバレーとかで試合するなら話は別だけどw
まーくん、ダルも然り。
大谷選手はボールに成れたら最も凄い球を投げるでしょ
アメリカ人が日本での二刀流の実績を知らないのか無視してたってことがよく分かったwww
>>大谷選手はまだ野球界において新しい存在だからこのような伝説を叩き出せる。
どの選手にも新しい存在でいた時期はあった筈だけどね。
大谷と同じような結果は出せてないよね?
自分はスポーツに熱狂的じゃないけど
海外で日本人が活躍してると聞くと嬉しくなる
ボールに慣れればもっと凄い球が投げられる
各チームが研究するけど大谷も進化する
素材が違います
仮に大谷が今後調子が悪くなって成績が落ちたとしても
今の記録は今度ズート残るよ。神話みたいに。
それだけでもすばらしい。
大谷はまだまだの投手でバッターですよ
投手としてはランナーが出た場合の投げ方がよくないのでうまく投げられない
程度の投手です、バッターとしたら大柄な選手にありがちなインコースがあまり上手でないバッターです、ただすごいのはそれでいてこの成績というとこです、アメリカ人は今の状況が練習してうまくなりたいという若者の成長の過程だとわかればもっと驚くと思いますよ。
怪我無くシーズン終えて欲しい
※27
結果が出ていなくても才能を見抜いて決断し支援する → 賢者
結果を見て評価し賞賛する → 凡人
結果を見ても評価を保留する → 愚者
おまえが評価を保留するのは自由だが、それを他人に押し付けるのは愚行の極致
日本人は決断が遅いとよく言われてるのにこれ以上遅くしてどうする
スランプになったら一気に叩きだす風潮w
「今年のルーキー」ってRookie of the Yearの直訳?
新人王でええんやで