日本の人口の200万人はなんと90歳以上といわれているそうです。
なぜ日本人はこんなにも長生きできるのでしょうか?
その秘密を探るべく、ある外国人が日本の高齢者たちへ突撃リポートしました!
そこにはシンプルだけど現代の私たちに必要不可欠である大切な教訓が隠されていました。
この長生きの秘訣を知った外国人たちからの反応はどのようなものだったのでしょうか?
引用元:Why Japanese Live So Long | Secrets, Diets & Tips ★ ONLY in JAPAN
1:海外の反応
日本人の長生きの秘訣とは何でしょうか?
健康的な食文化が影響しているのかもしれません。
高度な医療が提供され、比較的安い医療費も関係しているかもしれないです。
入浴は体の疲れを癒してミネラルが体中にしみ渡る効果があるといわれており、日本の風呂文化は健康にとても良いそうです。
世界の高年齢者トップ10のうち6人も日本人が占めています。
鳥取県在住の106歳のトミコさんに長生きの秘訣をインタビュー!
現役農家として普段食べるものに気を付け、常に体を動かして健康面を鍛えているそうです。
トミコさんの家族は代々豆腐作りにも励んでいます。
長生きするためにはもってこいの豊富な栄養素が含まれているそうです。
朝4時台に起きて豆腐作りをしています。
早起きの習慣も長生きの秘訣なのかもしれないです。
食卓に並べられた出来立ての豆腐はなんて贅沢なのでしょうか!
こちらは同じ鳥取の一宮神社で仕えるナカジマ神宮です。
彼の長生きの秘訣は、質素に生活して自然に親しむことだそうです。
神社の周りの畑と広大な森はその証です。
彼のもう一つのお気に入りはスポーツカーに乗ってドライブすることだそうです。
美しい大自然に囲まれながらのドライブはたまりません!
こちらの男性の長生きの秘訣は、カラオケです。
好きなことに打ち込めることは生活を豊かにしてくれます。
そしてなんといっても愛する家族や友人に囲まれるのが最高な長生きの秘訣ですね!
2:海外の反応
それは女性になることww
世界の最高年齢者トップ10を見てみると分かる!
女性がほぼ占めている。
女性は最強!!
3:海外の反応
100%正しい!!
ちなみにトップ10の中でたった1人が男性だけど、彼も日本人だw
男性諸君よ、気にすることない!
男女平等に長生きできることを信じようではないか!!
4:海外の反応
6:海外の反応
彼は他の人々と車をシェアしているみたいだよ。
そして全額自分で購入しなかったらしいw
でもその二面性を持った生活様式は結構好きだな!
謙遜かつシンプルだけど、イケイケなとこがねww
7:海外の反応
常に何かに打ち込んでいるのは良いこと!
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
地方VS都心だとどっちなんだろう…?
12:海外の反応
13:海外の反応
子供の時からの夢で、日本以外は考えられない!!
息子の名前を日本語名にした位ww
日本に関する動画を観ると幸せで生き生きしてくるよ!!
14:海外の反応
彼のスポーツカーは私のより遥かにイケてるじゃないかww
15:海外の反応
一緒に出かけてみたい!!
16:海外の反応
様々な面において不健康に感じるよ…
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
>彼のもう一つのお気に入りはスポーツカーに乗ってドライブすることだそうです。
ファッ?!
こういう人たちの陰に痴呆となって家族や行政のお世話になっている老人達がゴマンといるんだがな
長生きはいいが、脳の耐用年数がそれについていっていない現実
痴呆を解決出来ないのに他の医療だけ進歩したのでもの凄い歪みがでている
日本神話(古事記)によると、宇宙から追放されたスサノヲノミコトは地球に降り、料理女のオホケツヒメに養われていた.あるときスサノヲは彼女がどのように料理を作り出すのか不思議に思う、ダイドコを覗いたところ、彼女は鼻や口、ケツから鼻くそやゲロ、ウンコを取り出して調理していた。怒ったスサノヲは彼女を斬り殺す.倒れたヒメの頭から蚕が生まれ、目から稲が生え.耳から粟が出、鼻の穴からアヅキが、ホトの穴からムギが、尻の穴からマメ(大豆)が生まれたとさ。
以後、この大八洲の人々は蚕の糸で衣を編み、稲と麦を食べ、粟を喰らい、マメとアヅキでビタミンをアミノ酸を摂ったとかや.アヅキはアヅキマメの略称で、田の畦(あぜ あ)が崩れないようにビッシリと貼り付けて植えられたのでアヅキと言う.
いつまでも若いことだね
自分の年齢に気がついたら負け
長生きしたいと思うか 長生きなんかしたくないと思うか こんな生活やだ~と思えば脳が傷んで早く死ぬだろうなあ いい人生だと思いながら長生きできるかどうかだろなあ でも天国のような暮らしをしたら 少し長生きするかなんかより 「もうこれでいつ死んでもいい」ってなるんじゃないかなあ のんびり楽しく暮らしてまあまあ平均的なところで死ぬのがいい 周りの環境をできるだけよくしてそこそこ楽しめれば 中には年とっても食欲と性欲が減らなくていつまでも生きたいって人もいるらしいけどどうなんだろうか・・病気もあるし思考力も消えたら・・人それぞれってことかなあ わからないなあ
今の人は添加物や薬や毒食糧や環境汚染で、この人たちのようには長生きできない
子供の頃から行ってた歯医者さんが高齢を理由に最近引退してまって悲しい