海外「2020年東京オリンピックにマリオカートレースも競技種目に是非!」やっぱり抜けないゲームやアニメの日本のイメージに外国人から面白い祝福のコメントが次々と

平昌オリンピックがつい最近終わりましたが、休む間もなく世界において次の注目は東京オリンピックに向けられています。
2年後の2020年7月のオリンピック開催に向けて、東京では着々と準備が進んでいます。
特に外国人たちから大きな期待を寄せられているのが新国際スタジアムです!
デザイナーの隈研吾さんが手掛けるスタジアムは現在どのような形で存在しているのでしょうか?
スタジアムをはじめ、東京で着々と密かに巻き起こっているオリンピックフィーバーを動画と共にお楽しみください!




隈 研吾(くま けんご、1954年(昭和29年)8月8日 - )は、日本の建築家(一級建築士)。
株式会社隈研吾建築都市設計事務所主宰。
東京大学教授。木材を使うなど「和」をイメージしたデザインが特徴的で、「和の大家」とも称される。

家の修繕をするデザイン好きの父親に付き合ううち、建築に興味を持つ。
田園調布小学校に通っているときに、1964年東京オリンピックのオリンピック建築を見て、建築家を志す。

初期はM2(自動車のショールーム)などポストモダニズムに一部脱構築主義要素を加えた建物を発表していたが、高知県高岡郡檮原町の「ゆすはら座」存続への関わりをきっかけとして、木材などの自然素材を生かした建築や、縦格子を多用したデザインが特徴的な作品を多く手がけるようになる。
近年は活躍の場を海外にも広げ、国際コンペでの受賞も着実に増やしており、世界的に注目される日本人建築家の一人として認識されつつある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/隈研吾
引用元:Tokyo 2020 Summer Olympics | What We Know Right Now ★ ONLY in JAPAN

1海外の反応



代々木で現在建設中の新国際スタジアムです。毎日大きなクレーンが動いています。


日本を代表する建築家である隈研吾さんがデザインしたものです。


ナチュラルをモットーとしており、自然を取り入れているのが特徴的です。


中はこんな感じです。


至る所に2020年東京オリンピックのロゴマークを見かけます。


こちらも同じロゴマークが入ったタクシーです。イギリスで見かけるタクシーと似ています。


日本武道館では柔道や空手の競技が行われる予定です。


レインボーブリッジがある東京湾でもオリンピックに向けて建設中です。


テニスやスポーツクライミングの競技がこの地域で行われる予定です。


競技観戦チケットは一枚7千7百円、開会式と閉会式のチケットは約2万5千円から15万円します。


2月28日に東京オリンピックのマスコットキャラが全国の小学生から決定される予定です。
こんなに盛りだくさんの東京を見ると今からオリンピックが待ち遠しいですね!








2海外の反応

その日のために今から貯金しているよ!




3海外の反応

不安なのは、小さな日本に大勢の人が世界中から押し寄せたら土地が足りないんじゃないかな..




4海外の反応

今高校で日本語クラスを取っているのだけど、2020年まで履修終了しなくちゃ!




5海外の反応

ローガン・ポールも来そうw




ローガン・アレクサンダー・ポール (Logan Alexander Paul、1995年4月1日)はアメリカ合衆国オハイオ州生まれのインターネット・セレブリティ。

Facebook投稿1回で15万ドルを稼ぐ。

2017年12月末に日本の青木ヶ原で撮影した死体の動画に非難が集中し、広告ラインアップ Google Preferredから除名された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ローガン・ポール




6海外の反応

日本よ待て!2019年のラグビーワールドカップも忘れてはいけない。




7海外の反応

2020年はちょうど卒業と被ってるから、卒業旅行を兼ねて東京へ行くのが楽しみすぎる!!




8海外の反応

イメージキャラクターのマスコットに癒される...




9海外の反応

アニメ国際スタジアムも作って欲しいw




10海外の反応

春じゃなくて良かった。日本の花粉症は辛い...




11海外の反応

タクシーはトヨタ産だ。さすが日本!!!




12海外の反応

オリンピックは楽しみだけど、日本の猛暑に耐えられるか...




13海外の反応

東京に行きたいけど、ホテル代が高そう。




14海外の反応

ノーアニメノーライフw
日本なしにはアニメは存在しない!




15海外の反応

東京へ行きたいけど、宿泊代が高そう...




16海外の反応

東京はオリンピックフィーバーで爆発寸前だ!




17海外の反応

サムライ道場!




18海外の反応

チケット代はオリンピック間近になれば2倍、3倍に跳ね上がるだろうな。




19海外の反応

日本は外国人に優しい国だと思う。
この前日本へ旅行したけど、至る所に英語の案内があった。




20海外の反応

2020年が楽しみすぎる!!!東京オリンピックの競技種目にマリオカートレースも必要だw




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ここの地下にアキラが冷凍封印されているかと思うと、感慨深いですなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

マリオカートとか、
平昌のスピードスケート並に揉める

返信する
名無しの海外まとめネット

>東京はオリンピックフィーバーで爆発寸前だ!

何故だろう
テロ予告に思えてきた…

返信する
名無しの海外まとめネット

盛り上げるために開催国の文化を伝えられるような特別枠(完全なすぽーネタ枠もあり)の競技を入れるというのはアリだと思うよ
それなら開催国にもメリットあるし
まあ東京五輪にいれるにさはもう間に合わないけど
ただし練習

返信する
名無しの海外まとめネット

>日本よ待て!2019年のラグビーワールドカップも忘れてはいけない。
すまなかった。素で忘れていた。
時折見かけるスポーツニュースでは
外国勢にけちょんけちょんにやられてるっぽいが・・・。

返信する
名無しの海外まとめネット

埼玉、茨城、千葉なら地域選べばそんなに時間も金も掛からない

デモンストレーションで任天堂がレース場でプロにやらせればいい。周辺に改造車やアイテムのフォトコーナー作れば多少は満足するでしょ。
刑事事件も発生してるしカートはオリンピック中は止めて欲しい。いっそ任天堂が訴訟で差し止め請求を起こして欲しい

返信する
名無しの海外まとめネット

あのカートはまた外国人が日本の男の子を轢き逃げしたばかりだよ
逮捕されたけどね…
と言うか子供を跳ねといて救助処置もせず逃げるって…

返信する
名無しの海外まとめネット

次期を少しずらせないもんかね
日本の暑さと湿気でヤバい事になりそうな気がする

返信する
名無しの海外まとめネット

しかし、何時見てもひどいロゴマークだな。
マスコットはタヌキとキツネのがいいと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

タヌキとキツネがいいと思ったけど近所の小学校では一番左のヒーローっぽいのに票が集まったらしい

返信する
名無しの海外まとめネット

自分もたぬきがいいけど、キッズ的には多分シュッとしたやつ選ぶんだろうな。
とりあえずスポーツに興味がない層も取り込めるみたいだし、アニメや漫画も悪くないね。

返信する
名無しの海外まとめネット

20:海外の反応
2020年が楽しみすぎる!!!東京オリンピックの競技種目にマリオカートレースも必要だw


日本でマリオカートが走ってるが、外国人運転手による事故多発中w

返信する
名無しの海外まとめネット

>マリオカートレースも必要だw

事故りまくりの外国人勢が参加する時点で、
マリオカートと呼ぶにはあまりにもデスレース

返信する
名無しの海外まとめネット

マリオカートの競技って・・。そりゃモータースポーツだ^^;。

返信する
名無しの海外まとめネット

マラソンを朝7時スタートとかアホな時間帯にやるくらいなら開催日程ずらせよバーカ!

返信する
名無しの海外まとめネット

ここは、風雲たけし城だろう。各国代表を観客から選んでチャレンジさせよう。

返信する
名無しの海外まとめネット

プロジェクションマッピングとかで大覚鉄男様登場が最低でも実現されるべき。らっせーらー、らっせーらー、ラッセーラームーンに関してはよくわからない健康優良不良少年からの意見な。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)