海外「私たちは同じように日本のマネをできるか?銃が無くなる時代は実現間近か!?」銃規制の是非と日本の安全神話について考える

外国人が銃をテーマに治安の良い日本をピックアップして、「なぜ日本は銃事件が少ないのか?」をリサーチし動画で紹介しました。
その結果430万回以上の再生数と2,600件ものコメントが殺到!
日本人として当たり前に生活しているけれど、他国の人々からは天国のように平和な場所という印象が。
世界的にみて、日本は治安が良い国として常に上位ランクインしています。
日本人で良かったと思わせてくれるほのぼのした動画を可愛らしいイラストと一緒にお楽しみください!
引用元:Could we try this? Is it time yet?

1海外の反応


なぜ日本は銃事件が少ないのか?


他の先進国と比べると、その数は一目瞭然。銃事件は年間約6件(10万人あたり0.06件)しかないそうです。


日本は、戦争や暴力的なことは国民にとって非正当なことであるという考え方を持っています。


日本の警察官は銃よりも、格闘技を何時間もトレーニングして危険に備えます。


暴れている人、または酔った人を取り締まる時は、その人を布団に包んで連行します。


日本では銃を所持する場合、精神的に正常かどうかテストを受け、警察によって犯罪歴がないかチェックされます。


さらに銃撃テストも受けます。95%以上が的に当たってないとテストには合格できません。


銃による死亡者の数をみてみると、日本は年間1桁。対しアメリカは33,000人です。
日本のような平和な世界が来ることを願っています。




2海外の反応

そもそもサムライと忍者は銃を持っていない!




3海外の反応

日本からアニメを学んだ。そして今、日本から知恵を学んだ。




4海外の反応

今すぐにでも日本へ移住したい!!!




5海外の反応

日本って美しい...




6海外の反応

布団がブリトーにしか見えないw





7海外の反応

家庭での影響はとても大きいと思う。
日本人は家庭で子供に相手を思いやる気持ちを日頃からよく教育している。
人の命の重みを日頃から学んでいれば暴力的な思考は世の中から減ると思う。




8海外の反応

日本は働くことに熱心で銃を持つ暇もないほど忙しい国。




9海外の反応

布団で容疑者を包むw笑ったwww




10海外の反応

日本は他国と比べて、法律を守らなかった場合の罰則が厳しい。
これも影響しているのではないか。




11海外の反応

日本には難民や違法で入国している人が少ない。
見習わなくちゃ。




12海外の反応

今から40年ほど前に日本で教授として住んでいたことがあったけど、日本はとても安全。
全くその通りだよ。
この動画が世界に知れ渡っていることに感謝している。




13海外の反応

日本は常に警察がパトロールしており、道端にはいたるところに監視カメラが付いている。どの車が通ってもナンバープレートを見逃すことはできない。さすがは日本だ!




14海外の反応

日本人の妻と結婚できて良かった!!!




15海外の反応

日本は島国で海に囲まれている。
だから輸入品に対しては特に監視しやすい国なんだと思う。




16海外の反応

でも世界的に見て日本は自殺が多いのが悲しい...




17海外の反応

日本の親は、相手を敬う大切さを子供が小さいうちから教育している。
もし子供が相手の名誉を傷つけるようなことをした時、その子供だけでなく家族全員の評判が悪くなる。
こういった文化が背景に関係しているのだと思う。




18海外の反応

日本に1年間滞在したことあるけど、優れた教育、美味しい日本料理、人々が礼儀正しかった。
そして何より日本人女性が激カワだったw




19海外の反応

日本の道端で軍隊が警戒して立っているのもあまり見ないよ。




20海外の反応

なんて平和な国なんだ...日本に移住したくなった!!!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

あばれて怪我する可能性があるからね

体重かけて伸し掛かると呼吸できなくて死亡という事件も結構あるし

返信する
名無しの海外まとめネット

まわりが信用できないから、銃で自衛しなきゃって意識が生まれるんじゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

教授って言うと客員教授か
なかなかご立派なキャリアをお持ちで

返信する
名無しの海外まとめネット

↓以下、自殺率うんぬん罰則が厳しいうんぬん監視カメラうんぬんと
 反論して管理人の手のひらで踊るひとびとを御覧ください

返信する
名無しの海外まとめネット

だが犯罪率そのものが違うからねえ
仮に銃を規制できた所で凶悪犯罪はそれほど減らんでしょうな
海外の人間そのものに犯罪思考が根付いていて問題ありあり…

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは歴史が浅い
日本は武装していた時期もあったが刀狩も経験している
江戸時代に武士は刀を携帯していたが一般人に抜いたら切腹
武士と武士の場合は抜かれたら抜き返さなければ士道不覚悟で切腹
抜いた奴も切腹
試し切りなんてほぼなかった
このくらいの措置が必要

返信する
名無しの海外まとめネット

野蛮な連中がわんさかいる米で暮らすなら銃は必要だと思う
米で銃規制をしたところで刃物が銃にとってかわるだけだろ
銃うんぬんよりまずは教育からやりなおさないとダメだ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の場合、戦国時代の終わりに諸勢力の軍団を解散させて兵士の帰農促進、民間人の武装解除、将校級以上は武士と認めるけど領地替えで、領主と領民の組み合わせを入れ替えたりしたんだわ。

目的としては抵抗の芽を摘むことだったんだろうけど、結果的には武装の非日常化が定着したかもね。まあ、実際には自営用の仕込み杖とか明治になってもあったんだけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

まず銃所持を禁止してた日本と銃所持を許可してる国じゃスタートラインからが違うから
銃を持ってなかった国が銃を持つのは簡単だがその逆は絶対に実現できない

返信する
名無しの海外まとめネット

>でも世界的に見て日本は自殺が多いのが悲しい…

だが数字的にはそれほどダントツに悪いわけでもないんだよね
ぶっちゃけお隣さんなんかもっと凄いぞ
出生率も自殺率も失業率も犯罪件数も放射能汚染も(以下略)日本の比どころの騒ぎじゃなかった
あいつらが日本に絡んでくるのって現実逃避行動だったんだなあ…

返信する
名無しの海外まとめネット

個人主義の国だと、周りの連中は信用出来ないってのはある意味当たり前
特に貧富の差が激しく移民が多いと余計に他人を信用できない存在に見えるし
まあ国のシステムがあまりにも違うんだしな

返信する
名無しの海外まとめネット

武器で儲かる人たちが煽るからさ
その煽りに乗らないくらいの精神状態を保つのも一つじゃないかしら。

返信する
名無しの海外まとめネット

人を殺すのに銃である必要はないからそこまで変わらないのでは?
何万人もの中に乱射事件の人数なんて1%くらいでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

周りが凶悪犯だらけの修羅の国に住むなら、武器の一つ位欲しくなるわな

返信する
名無しの海外まとめネット

射撃テストの命中率95%以上って、日本人は神兵か何かか?
そんな数字を叩き出せる奴がゴロゴロいるなら、自衛隊無双だろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

本当に人生どん詰まりでどうにもならなくなった時に
「犯罪に走るか」or「自●を選ぶか」の比率の問題もあるだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

人命の価値が軽い国からの移民はお断り。
あと火病などで感情のコントロールが出来ない民族もこれ以上入って来ないで。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは銃規制できないなら、弾をオモチャにしろよ。
オモチャの弾しか販売できなくすれば、それだけでもかなり死亡者は減るはず。

返信する
名無しの海外まとめネット

ヨーロッパもオーストラリアも十分少ないだろ。先進国でアメリカが異常なだけ。せめてピストルぐらいにすればいいのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

あらゆる意味でアメリカの対極にいる日本を持ってきてはいけない。
日米はそもそも共通するものがない。
王政があったかなかったかの違い、歴史の長さ、民族構成、国土、国民性、宗教などの文化、一体日米に共有できるものが何かあろうか?
アメリカが参考に出来るのはカナダやスイスだがそれでもカナダもスイスも人口小国で統率しやすい。

返信する
名無しの海外まとめネット

政府の対策が功を奏して自殺は減ってきてるらしいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>でも世界的に見て日本は自殺が多いのが悲しい…

まだこんなこと言ってるよwww
日本の自殺件数は減ってるし、韓国より下なのに
第一、お前らの国じゃ自殺する前に他人に撃たれて死んでるだけだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカはアメリカらしく自国民同士で殺し合えばいいのさ
だって君たちにはそういう歴史があって今のアメリカができあがったんだから
今更変えようとしたって歪が生じるだけだやめとけやめとけ

返信する
名無しの海外まとめネット

貧富格差、教育格差、人種差別などが主な要因。銃の使用は手段でしかない。銃が規制されたらナイフで、ナイフが規制されたら鈍器で、鈍器が規制されたら素手で。根本的な社会問題から目を逸らし過ぎが理由だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人の生命を脅かす大量破壊兵器を持ってる国は、イラクみたいに例え証拠が無くてもアメリカ軍が攻撃してもええんやから、

銃を持ってるアメリカ人をアメリカ軍に攻撃してもらって根絶やしにすればええやん。

返信する
名無しの海外まとめネット

過去にアメリカに10年在住した経験があるが、個人的には誰でも銃を容易に所持出来る社会システムが問題だと感じたよ。

銃所持の肯定派は自己防衛に必要な権利と主張していたが、一方で見ず知らずの他人や精神異常者に自分が撃たれるリスクが高くなる事は全く理解していない。

つまり、彼らは銃を所持して安心感を得ているだけなんだよ。自己防衛出来る保証なんて何処にもないのにね。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で銃持てるようになったら、煽り運転や割り込みは減るだろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃規制派が全米ライフル協会に大量に入って、協会を規制賛成にしたらええ。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか全体的にイキりすぎてんだよなぁ…
銃云々以前に第三世界並みの市民意識をなんとかしないと

返信する
名無しの海外まとめネット

島国は監視しやすくはない
どこからでも船さえあれば乗り込める。紛れ込みやすい

返信する
名無しの海外まとめネット

銃から身を守るために銃を持つ、じゃなくて
フード付きの防弾チョッキを買えばいいんじゃあ...と思う

返信する
名無しの海外まとめネット

銃による事件はゲームのせいだと言った米議員が銃の密売をしていたって聞いたぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

銃による犠牲者が年間33,000って!
とは言え、アメリカに於いての銃規制は世界の主要国から核ミサイルを廃止して北朝鮮や国を持たない集団が独占されるのに似たようなことにならないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

銃所持を禁止にすれば良いだけの話なのにそんな簡単なことも出来ない社会情勢なんてその国の人の平和意識のレベルが低いだけ
平和で安全で子供だろうとなんだろうと誰もが安心して暮らせる国にしていこうとする気持ちがないんでしょ結局

返信する
名無しの海外まとめネット

「自分の国を良くしよう」ではなく「良い国に移住したい」はやめてくれ
迷惑がられてる移民の思考じゃねーか

返信する
名無しの海外まとめネット

移民が少ない→日本は平和だ!日本に行こう→工エエェェ(´д`)ェェエエ工
でもさ銃が本当にイヤだというアメリカ人はマジで来そう。

返信する
名無しの海外まとめネット

全米ライフル協会のオエライだれだかと、大統領が銃撃を受けてもかわらないのかなぁ…?レーガンの時のあれや、ケネディの時のアレみたいなね。

息子とかほんと大変だろうな。暗殺の危機はキムジョンウンとそー変わんなくね?

返信する
名無しの海外まとめネット

銃って引き金引くだけで簡単に〇せちゃうのが問題よな。刃物に取って代わるだけかもしれないけど〇す時の罪の意識の差って大きくないか?
どちらにしろ状況が良くない事に変わりないんだから一度やってみればいいんじゃないと思うのは他人事だからかな

返信する
名無しの海外まとめネット

銃で先住民を追い出して、国土を奪って建国したのが米国アメリカだから、いつ奪い返されるか怖くて、銃を手放せないんだよ。
米国ではポリコレとやらが猖獗を極めているというけど、歴史を知る者に言わせればまだまだ。米先住民の権利が見直しされてるとは言いがたい。
伝染病死者の毛布を先住民に贈って大量殺害など、まさジェノサイドをやっているからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で今に繋がる銃規制を始めたのは実はGHQ。
彼らは本国で出来ない実験を、失敗してもいいやと日本でやった。
戦前の日本では個人でも拳銃が持てたし広告も普通に存在した。
アメリカにも敗戦と統治のような強権が出て来ないと無理だろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本も幕末期は多くの武士でもない人間が刀を所持していたよ。
動乱期で国家と天皇陛下に背く逆賊は天誅と称してたくさんの人が粛正された。
国の体制が変わる転機だったから仕方がなかった。
アメリカの銃問題は簡単には変える事は出来ないでしょうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

その上
日本で銃による死亡者の100%は
在日かナンチャッテ帰化人の2~4世の
ヤクザ・・チンピラ
なんでw

返信する
名無しの海外まとめネット

布団で確保ってなんだ???
数人がかりで取り囲んで地面に押し倒すだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

16:海外の反応
でも世界的に見て日本は自殺が多いのが悲しい…


日本では自殺に追い込まれるようなやつがおまえらの国では銃をぶっ放すってだけ
おまえらの方がよっぽど悲しいわ

返信する
名無しの海外まとめネット

そうは言っても隣家まで何十キロも離れているアメリカの田舎じゃあ、
銃がないと不安というのもわかるけどねえ。
条件が全く違う日本とアメリカを同一に比較するのも如何なものかと。
都市部なら銃規制も当然だと思うけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

>布団で確保ってなんだ???

吉祥寺駅で見たことあるよ。
暴力的な酔っぱらいを、クッションみたいので簀巻きにしてパトカーに乗っけて連行してた。
拘束具の一種かな。

返信する
名無しの海外まとめネット

※54
よく見かけるタイプのコメだけど
銃が無いと不安なんて全く理解できない、どんな環境で育ったの?
熊が出るような地域だって、みんなが銃を持つなんてあり得ないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

社会に抑制する力がないのかね?
日本なら凶悪犯罪者の家族とかが自殺ケースがある。村8000分にしたらええやん

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のように?
そりゃ無理でしょう
アメリカの銃社会はもうどうしようもないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

※57
ある日、犯罪者が住まいを襲うかもしれない
ある日、国の悪政で家族が苦しむかもしれない
そんな時に「自衛」ができないというのは凄く不安。
撃つ撃たない、ではなく、撃てない、という選択肢そのものの喪失が恐ろしい。

的な感じだとか、もちろん個人差はあるけれど。
根本的に他人には猜疑心と性悪説で決め手かかるのが普通らしい。
何だかんだ性善説で決め手かかる日本人には理解し辛いよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

※57
武器持った犯罪者が来たらどうすんの
叫んだって誰にも聞こえないし
警察に連絡しても到着するのに何時間も掛かる
家族だって守らなくちゃいけないのに
諦めて素直に殺されろって?
大陸の田舎の一軒家なんて犯罪者の格好の餌食だぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で自殺が多いってのは、
殺される確率も事故死する確率も
病死する確率も低いから
割合として自殺率が高くなってるだけ
なんじゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

≫60
住んでる国がクソすぎたってことか。
違うな、住んでる国の人間が、だ。
もっと言うと住んでる国の白色人種が。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本をリスペクトしてる記事なんだから、ちょっと言葉選びましょうよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

軍事産業はアメリカに残された最後の製造業だと本で読んだ。
だからきっとアメリカ政府は規制しないよ。
規制したら職にあぶれる奴が出てくる。失業者が大量に出るしアメリカ政府の税収も減る。
だから米軍だって撤退しないよ。職にあぶれてしまう。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃が無い日本じゃなく銃を所持してるのに銃犯罪が少ない国を手本にしなさい

返信する
名無しの海外まとめネット

ぶっちゃけアメリカのメンタルは発展途上国に近いよね。
日欧の方がまだ価値観が近い。先進国でアメリカだけ異常に宗教に固執するのも異質だし犯罪率もアメリカだけ飛び抜けている。
第一次大戦の時も逃げたドイツの王様を見つけ出して裁判にかけると騒いだアメリカにびっくり仰天して日本やイギリスは止めたし(逃げた時点で負けを認めたので追わないのが普通だったのに)
第二次大戦でもアメリカのメンタルは変わらずロシアからすら「これからもロシアとドイツの付き合いは続いて行くのにそんなことしたら未来永劫確執が残る」と説教されるし
この間のイスラエルの首都をエルサレムに勝手に移して周りから非難されると「アメリカに賛成した国とだけパーティするからいいもんね!」と不貞腐れる始末。

返信する
名無しの海外まとめネット

だからね、銃器はあっても良いと思うけど、殺傷力を小さくしろと
ダメージさえ与えられればいいわけだから
連射すらも規制できないってオワットル

返信する
名無しの海外まとめネット

いかにアホの手に武器が渡らないか、で法を作った方が安全てことよ
今のアメリカはアホの集まりなのにみんなが銃を持てるんだから、
そりゃ事件も起こりますよww
すごく簡単な話なのにねww

返信する
名無しの海外まとめネット

日本が世界に知らられば知られるほど、外国人移民が急増し日本の治安が悪化していくという皮肉w

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカに関してだとメキシコとの国境の壁を高さ1kmくらいにして、全員一斉に銃を捨てなきゃ一生無理だと思う
銃を持たない奴は抵抗できずに死ぬって考えなら無理
銃を持ってるやつがいる!通報だ!にならないと

返信する
名無しの海外まとめネット

コンビニ?に強盗が来て、おっちゃんが事務的にレジを開けて中に入っていた拳銃で銃撃戦やりだした動画を見た時はビビった。
俺はアメリカではやっていけそうもないわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

単に銃を無くせばいいという話ではない
呼べば警察が来る、警察が被害者の味方をする、相手が銃を持っていない可能性が高い、色々な条件がそろって初めて「銃イラネ」になる
正直アメリカでは難しいと思うが

返信する
名無しの海外まとめネット

ミーガン法で性犯罪の再犯が減りましたか?
法律なんかいくら厳しくしたところで遵守する気がなければ意味がない
格差、差別、いじめあらゆる社会問題が関係してるのだから社会システムの根底から変えなくては犯罪を減らすことは不可能
まあアメリカのように内政干渉はしませんのでご自分たちで頑張って下さい

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカって国にとっては、銃の否定は国家の否定と同義
なので絶対に無理です。銃規制自体にはある程度理解出来るけど、
完全撤廃とか言ってるのはお花畑の極左だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

そりゃ日本は銃事件が起こらないけど
実際は世界でもアメリカだけが飛びぬけて事件が多いんだよな

日本が楽園なのではなくてアメリカが地獄なんじゃねぇの?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の自殺率が高いっていうけど、それはバブル崩壊と長期の景気後退によるところが大きかったし寿命も長くて他の要因が少ないから。
今はだいぶ下がって世界26位。アメリカの白人の自殺率と同じくらいなんだぜ
クリントン政権が推進した経済のグローバル化でアメリカの白人の中間層が相当貧乏になったしアルコール中毒や麻薬中毒が増えた結果でもあるけど。そういう意味でグローバル経済は本当害だなと思うしアメリカに同情するよ

返信する
名無しの海外まとめネット

逆に日本でもアメリカ並みのレベルで銃所持を可能にしたら
どうなるか見てみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の最大の脅威は自然災害だ。その被害を最小化するには民衆の団結力だけだ。災害時には武器はなんの意味もなく隣人同士がより擬視暗記になってどうする。

返信する
名無しの海外まとめネット

一つ一つの弾を超高額にするかオモチャ程度の威力にするか

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人だってカッとなった時、銃が傍にあればぶっ放す人間はとても多いと思う! 無いほうが正解!

返信する
名無しの海外まとめネット

日本じゃなくてまず各ご家庭に小銃があるのにめだった事件が起こらないスイスを目指せよ。銃じゃなくて住人の意識が変わらないと無意味だって

返信する
名無しの海外まとめネット

銃に囲まれた国で「明日から銃無くそう!」なんつってもムリに決まってる
やるなら、漸進的にやるべき
「無くす」ではなく、まずは「減らす」こと

返信する
名無しの海外まとめネット

確か日本刀の場合、刀狩りは完璧に行われなくて、百姓とかも刀持ってたんだよね
で、戦後のどさくさに紛れてアメリカ兵が刀を回収だかして、名刀も全部持っていかれて、あいつら価値がわからないから保存も酷くて、ほとんどゴミみたいになってるって前NHKの所さんの番組でやってたよ

返信する
名無しの海外まとめネット

スイスも今は住宅密集地では、各家庭じゃなくて、自治会の倉庫にまとめて保管する方式になってる。
規則を守らない新規住民(移民)が増えて発砲事件が起きてるから。
日本は移民を入れるべきではない。

返信する
名無しの海外まとめネット

>16:海外の反応
>でも世界的に見て日本は自殺が多いのが悲しい…


韓国人(世界4位)よ、デマを流すな。
日本の自殺率は世界10位以下。
近今で18位ぐらい。

返信する
名無しの海外まとめネット

>日本は他国と比べて、法律を守らなかった場合の罰則が厳しい。
>これも影響しているのではないか。

そりゃあ現行犯でなければ射殺されないし死刑にもならないもんな。
隠れてやれば死ぬことがないなら人○しだってするだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

一時期は日本が最多銃所持国だったってな時代もあるから(見てとっとと作った)刀の国だからーってのは違うと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人はとにかく人を攻撃したくてたまらないんだよ。
じゃなきゃあんな裁判大国にならない。

返信する
名無しの海外まとめネット

移住はごめんこうむります。
日本が好きなら住むなどと考えないでください。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で銃による事件が少ないのは、銃がそもそも所持するのが非常に難しいから。

武装する権利や自衛権を十分に認めるなら銃の所持も必要になる。
日本が銃の所持ができないのはいいことばかりじゃない。
戦前の日本は自衛権も交戦権もあったから、銃の所持も今より簡単だった。
拳銃だってもてた。
アメリカが日本の手足を縛って、自衛権まで制限したことの結果として、
今の状態がある。
だから、自衛権を認めていくなら、銃の所持も当然ひろがるし
その不正使用にも備えなければならない。
物事には、いい面と悪い面があるだけのこと。

返信する
名無しの海外まとめネット

ヤク中が銃持って普通に表歩いてるんだから当然だろ

返信する
名無しの海外まとめネット

私の妻は海外の女性
聞いてみた。。
残業帰りの夜道に怖いのは何?
自国=ホールドアップ(強盗
日本=お化け
だそうだ。。。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃規制難しいだろうな。特に銃規制反対派の多くが宗教右派でもある。連邦政府に対する不信というより猜疑が強く自分らの原理主義的信仰がいずれ"左翼化"した連邦政府によって"弾圧"されると思い込んでる。
それに対しゲリラ戦で抵抗する為に民兵組織を作り備えるのが真の愛国者だと思っている。
ちなみに反政府なのに愛国者という考え自体には矛盾はしてない。確かに政府が民主主義を否定して自分らの意にそわない人達を弾圧する事は現在可能性は低いものの起こり得る。
もっとも彼らの守りたい権利とは同性愛者や異教徒に対する差別と暴力をする権利(彼ら的には自衛らしい)だったり、中絶医や科学者を脅したり殺す権利だったり、進化論やビッグバンを否定し創世記の神話を科学風にアレンジしたオカルトを子供に教え込む権利とかなんだがな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)