海外「おめでとう歩夢!」 平野歩夢、決勝で五輪初"連続4回転"魅せる 若き銀メダリストに海外から賞賛の声

2月14日に行われた男子ハーフパイプの決勝は、超高難度技の応酬となりました。
勝負を制したのはショーン・ホワイト(31)。
平野歩夢選手(19)は絶対王者にあと一歩及ばず、2大会連続となる銀メダルを獲得しました。
平野は2回目の試技で「五輪初」となる縦2回転・横4回転のダブルコーク1440を連続で決め、これで平野の金メダルが見えたかのように思えました。
しかし、それをみたホワイトも3回目の試技で平野と同じダブルコーク1440を見事に決め、その勢いのまま大技マックツイスト1260を決めました。
結果はショーン・ホワイト97.75点、平野歩夢95.25点とわずかに及ばず、平野は2大会連続の銀メダル獲得となりました。
海外からは、若き日本のスノーボーダーを挑戦を賞賛する声と、次のオリンピックへの期待が高まっています。
引用元:男子ハーフパイプの平野歩夢選手、銀メダル獲得おめでとうございます! - Intel

1海外の反応

2回目の試技は最高だった!
歩夢が勝ったかと思ったけど、ショーンの復活も凄まじかったね。
どちらもすごかった!!




2海外の反応

男子ハーフパイプの凄さは異常!




3海外の反応

>>2
3人とも実力が均衡していた。
試合中ずっと爪を噛んでいたよw




4海外の反応

>>3
本当にね。




5海外の反応

歩夢もショーンもおめでとう!
二人とも世界最高のスノーボーダーだよ。




6海外の反応

ショーン、金メダルおめでとう!!!
君の母にハワイで会ったけど、君のことを誇りに思っているってさ!




7海外の反応

昨晩の彼は見事にやってくれたよ。
賞賛を受けるに値するよ。




8海外の反応

おいおい、Intel!
金メダルは誰が獲ったか知ってるか?w




9海外の反応

Intelはショーン・ホワイトのスポンサーではないのだ。
落ち着けみんな。




10海外の反応

平野歩夢は最高だった!
まるでキング・カズをみている時と同じ気分だったよ。




11海外の反応

素晴らしいスポーツマンにぴったりの美しい名前だな。




12海外の反応

まじで良かった!!!
おめでとーーーー!!!




13海外の反応

Omedetoo Hirano San




14海外の反応

彼の演技は最高だった。




15海外の反応

Intelはアメリカの会社なのに…。
ショーン・ホワイトが金メダル獲ったの知ってる?




16海外の反応

>>15
ww
この日本人はカメラをつけさせたけど、ショーンはつけさせなかったからな。




17海外の反応

>>16
それかショーンのスポンサーになるには金がかかりすぎるからじゃない?




18海外の反応

歩夢、おめでとう。
最高だった!




19海外の反応

みんなで祝おう!!




20海外の反応

歩夢おめでとう!!
次のオリンピックでの君の活躍を見るのが待ちきれないよ。
金メダルは間違いないだろうな。
そして、夏のオリンピックではスケートボードが新しい競技になるんだとか。
頑張ってくれ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

この19才のコメントがかっこよすぎて
自分(40代おさん)の人生反省しちゃうレベルw

返信する
名無しの海外まとめネット

個人的にはもっと点数出てもいいのではと思ったけど(片山君も)、銀メダルおめでとう!

返信する
名無しの海外まとめネット

『ひらのほむ?』 なわけねーだろ馬鹿じゃねえの
こんな字も読めないとか終わってんな

人様の名前いじるやつってほんと死ねばいいのに

返信する
名無しの海外まとめネット

パフォーマンスとしては拮抗してたよ
平野の点数はもっと高くてもいいくらいだけど、2回目だったからだいぶ控えめにつけたんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

順番が逆なら…って思ってしまうな
だけどショーン・ホワイトの3回目みたとき「負けたな」と思ってしまった
平野歩夢君はスケボーもかなり上手いみたいね

返信する
名無しの海外まとめネット

スノーボードは同じ出来のランだったならアメリカ人が勝つ、日本人のライダーはみんなそういう経験をしているって平野が言っちゃったからな

返信する
名無しの海外まとめネット

いつもストイックな雰囲気で恰好良いと思う、
今時の19歳とは思えない

返信する
名無しの海外まとめネット

金メダルのショーンホワイトよりも12歳も若くて経験年数も短い
選手生命を同じに仮定するとオリンピック3回分の挑戦機会がある
その間にますます技術が向上するだろから残念がる必要はない
むしろ2大会連続で銀メダルだった悔しさをバネに頑張って欲しい
今後も応援します

返信する
名無しの海外まとめネット

クラッシュしたのを見ちゃうと、観戦も怖さのほうが先に来ちゃうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

金メダルに誤審の疑いありと… それに終わり直後の派手なパホーマンスと大雄叫び!の印象操作と見られる行為。
さすが31歳のベテランと…

返信する
名無しの海外まとめネット

順位をいまさら変えるれるわけはないし、そうしたいとは誰も願ってないけど、事実を世界の人に知ってほしいわ。 海外ではショーンホワイトのミスは知られてるんか? ミスあっての金メダルって理解してるの?
年収10億円の人間なら簡単にもみ消せる事実やろな。

返信する
名無しの海外まとめネット

あの走行順を勝ち取ったのも予選の結果。
誤審部分を加味しても印象が重要視される競技なら、順当では。

返信する
名無しの海外まとめネット

みんなこの競技とこの競技の点数の付け方にそんなに詳しいの?
スノボは学生のときはやったことあるけど、どっちが凄いか判断できるほど詳しくないわ

返信する
名無しの海外まとめネット

詳しくないけど聞いたところによるとショーンはグラブ出来てなかったのに
両手を突き上げる派手なフィニッシュ決めて審査員が誤審したんだよね
ショーンの3回目より平野の2回目のほうがずっと凄い完成度だったらしいじゃん、悔しいね
印象と順番で金メダル盗まれちゃった感じ

返信する
名無しの海外まとめネット

羽生 平野 藤井6段 宇野

マジでゆとり世代はどうなってんだ?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)