外国人からのコメントで特に日本の洗面所様式に関するコメントが多く寄せられました
普段私たちが何気なく見ている日常も、外国人の目線から見たらどのように映るのでしょうか?
意外な発見を写真付きでお楽しみ下さい!
引用元:An Imgurian a few weeks ago was saying they missed Day in the Life posts, so here’s a Day in the Life Post: Christmas in Tokyo Edition!
1:海外の反応
これが朝起きてシャワーを浴びる小さい洗面所です。シンクがシャワーとバスタブに付随していますが、ニューヨークの古いアパートに住んでいた時より、温かいお湯がちゃんと出ます。現在朝の7時です。
駅までの徒歩10分の終盤に差し掛かった時の風景です。「犬にしっかり付いて歩き、フンは片づけましょう。」という意味です。
最初に乗る電車です。そんなに混んでいません。でもこれは始発電車を選んでいるからだと思います。電車はその後、これ以上に混んできます。
この電車は先程とは別な状況です。銀座線は混んでいる。幸運なことに、私は1駅分しか利用しない。
仕事場に行く途中に朝食の買い出しです。
朝ご飯!
この場所の天気は12月にしては最高に過ごしやすい。16度!
勝ち取った朝食たち。レタス、ハム、チーズ入りのサンドイッチ、温かいコーヒー缶、シュガーレスのレットブル、そしてポカリスエット。最後の飲み物は、基本的に全てのスポーツドリンクを混ぜ合わせたような味です。これから仕事にとりかかります!
昼食!大根おろしが上にのった豚カツ丼、パスタサラダ、野菜の漬物(まだこれがニンジンだったのか他の野菜だったのか分からない)、そして蕎麦!これで960円、もしくは約8.5ドル。
1日の終わり!現在夕方5時半くらいです。ゾンビの群れの後に付いて、駅へ向かいます。
我を忘れて違う方向へ歩いてました。古代ペルーの消防車(?)を見つけました。
見て分かる通り、この混み過ぎた電車で1枚しか撮れなかった写真です。通常、私は人とまず一緒に飲みに行かない限り、人とこんな近づいて個人的に関わることはない。
電車を降りた後に喫煙所で一息!日本は至る所にこのように指定された喫煙スペースがあります。吸い殻があらゆる所に落ちないように防げ、煙を子供たちから避けることができるのはとても良いです。
自宅に帰る途中にある家です。正直いうと、日本でこんな派手な家を見かけたことが無いです。クリスマス精神が最高にあるで賞を受賞すべきです。だけど同時にこの家は相当なお金持ちなのだと思います。数週間前にクリスマスイルミネーションをお店で見に行きましたが、9メートルのものが6,800円(約60ドル)で売っていました。妻と話していて予想しましたが、あの家は最低でも約20万円以上は費やしていると思います。
私達はどうかって?私達は何も無いです。チラシすら入っていません。日本では、クリスマスは国民的祝日では無く、普通の月曜日なので、手紙は届きます。
私たちはAirbnbの宿泊ハウスにしばらく住んでいるので、1本しか鍵がありません。妻よ!私を入れておくれ!寒い!
小さな1ルームマンションですが、家賃はとても高いです。もし日本に住むならお勧めは、まず入国する前にビザの手続きを終わらせて、宿泊施設ではなく普通のマンションに住むことです!私達が今払っている家賃は、今より5倍の広さで2部屋あるマンションと同じくらいです。
私たちは怠け者なので、タクシーを呼びました。背景に写っている光るものは、東京タワーです。
ベーコン、ビールそしてフライドチキン!ここに来たのは、近所にある夜7時開店のバーがその時間になっても開かなかったからです。
2軒目のお店のメニューです。日本にあるアイルランド系パブにしては悪くないセレクトです!
結局、マカランを飲みました。
帰宅途中に近所のバーがやっと開店しました!皆さんも良いクリスマスを過ごせたことを願っています!私にとっては平凡な日でしたが。明日の朝には普通に仕事に戻ります!
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
実は食べ切れなかったんだ。ランチの量がとてつもなく多かったw
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
そうかな?w東京に学生時代も住んでいたけど、この倍の広さだったよ。ちゃんとしたマンションに住むことが決まったら、1番最初に欲しいものは広い洗面所!w
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
カラオケで歌えるだけ歌って!
19:海外の反応
20:海外の反応
この投稿へのコメント
3点ユニットはほんと嫌いだ
狭いし、湯舟つかると洗面台の汚らしい裏側が目の前に見える
シャワーカーテンもヌルヌルになってきたない、手入れしないと真っ黒いカビも生える
用を足すときも便器も床も湿気てる、最悪そこら中濡れてる
小便なのか水なのかもわからん・・誰が考えたんだこんなもの
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利をも侵害するものだと思う
ロンドンよりは広いぞ
都民を皆殺しにしてガイジンさんが住めばいいよ。
都民は在日コリアンと同じ価値しかないからね^^
翻訳元を見に行ったらやっぱり人の顔にモザイクを入れてなかった
10年住もうが外人は所詮モラルの無い迷惑外人
西馬込あたりにでも住んでるのか
パスタサラダ・・・
外国人にはあれがパスタサラダなのか・・・
必ず地震は起きるのにどーすんだろうね
暴動が起きないのがすごい!って言ってる連中だぞ
イスラムは絶対要求通してくるし
外国人って電車内でよく写真とか撮ってるけど
凄く迷惑なんだよね 映りたくない人だっているのにさ
マジでやめてほしい
10年住んでるのに民泊を利用ってことは・・・普段は郊外から通勤してるのかな?
なんか用事があって都内に滞在してるっぽいね。
エレベーターあるだけマシじゃん
貧乏人の家が狭いのは当然
逆に言うと、貧乏人でも住める
東京都内だと風呂無しアパートすら未だにあるからねぇ
オレンジのは味噌漬けのたくあんかな
ニンジンではないw
ニューヨークの地下鉄とかも混んでるだろ?
日本の浴槽は狭いとか言うけど、外国の風呂場はタイルがないからって
外人が浴槽で体洗ってるのもこちらから見たらおかしく見えるよ。
しかも、外人って浴槽にお湯を張って浸かる習慣ないんだってな、浴槽は体洗うとこらしいから。
アメリカ映画とかで浴槽の中でワキやら股間やら洗ってるシーン見ると、汚いって思う。
浴槽が狭かろうが、まだ日本の風呂場の方が使いやすいわ。
白人国家はバスタブだけ横長にしてデカくして
肝心の浴室そのものはトイレや洗面所と一緒になってて狭過ぎのくせにな
風呂トイレは別のところしか住まんが
大学生になった時に何も考えないで選んだのでユニットバスだった
あのユニットバスの洗面所のつくりどうにかした方がいいと思う
いっそ風呂場内に作ったほうがいいほど鏡の前に立ちにくいし掃除もしにくい
これは酷いな
埼玉、神奈川辺りに引っ越しした方がいいんじゃない?
狭すぎるわ
ゾンビの群れって道行くサラリーマンの事か ああそうですか
ゾンビの群れワロタ
パスタサラダを探してしまった。
画面を拡大したら、多分蕎麦の薬味のネギだろうと気が付いた。
実際クリスマス頃ってゾンビ状態じゃね?
なんかあのへん忙しいよな。
マカランじゃなくてマッカランだと思う
一握りの富豪の家に生まれた子か何かしら秀でた才能を持った者以外はお盆だろうが暮れだろうが社会の歯車として黙々と働くしかない。
外国のきたねえ風呂とトイレよりマシだろ
金ケチって狭いとろろに泊まっておきながら狭い狭いとユニットバスに文句垂れるのはお門違いだぞ貧乏人
23区内のワンルーム7~15万くらいとして、
同額帯でNY、ロンドン、パリ等の市域でシェアではなく単居用のアパート探したらもっとひどいよ
浴槽はまず期待できない、物置か監獄みたいな部屋
文句垂れてるのは田舎者か?
書いてる文面が韓国人っぽい。
そんなにイヤなら帰ればいいのに・・・
都心から離れれば2LDKで10万以内もあるぞ
本当に狭そうだ。都心から少しずれただけで賃貸はかなり広くなるけど、それも嫌なのかな。