海外「こんな美麗な東京は見たことない」 東京近郊をボクセルアートで表現してみた外国人にネット民が感動 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

東京近郊をボクセルアートで表現してみた





2海外の反応を翻訳しました

マジで素晴らしすぎる!
ライトがいいね!




3海外の反応を翻訳しました

東京近郊を上手く表現出来てると思う!
気に入った!




引用元:Tokyo suburb, animated voxel art, 685x570

4海外の反応を翻訳しました

すごく見とれてしまった
俺も絵心があればこういう物が作れるのに




5海外の反応を翻訳しました

昔遊んだ「ファイナルファンタジー7」を思い出したよ
久々に物置部屋から引っ張ってくるか




6海外の反応を翻訳しました

>>5
俺もまったく同じことを考えてた
少年時代を思い出したよ




7海外の反応を翻訳しました

3週間の東京旅行をしてたけど、日本の思い出が蘇ったよ
>>1 は良い仕事したね!




8海外の反応を翻訳しました

俺はボクセルアートが大好きだ
マインクラフトは大嫌い




9海外の反応を翻訳しました

こういう小さなボクセルアートが大好きだ!
もっとたくさんあるのかな?




10海外の反応を翻訳しました

>>9
ここでたくさん見つけることができるよ



Pinterest

https://www.pinterest.co.uk/




11海外の反応を翻訳しました

もしこれがゲームのトレーラー動画だったらそのゲームを即買いしてただろう




12海外の反応を翻訳しました

小さい人もこの中にいたら10点満点だっただろう




13海外の反応を翻訳しました

東京近郊を細かく再現出来て良いね!
「ファイナルファンタジータクティクス」の世界観を思い出したよ




14海外の反応を翻訳しました

小さい物を見るととても落ち着くし、幸せな気持ちになるわ




15海外の反応を翻訳しました

>>1 が作ったボクセルアートからゲームを作るべきだ!




16海外の反応を翻訳しました

ゲーム「ペルソナ5」の曲が頭の中で流れてる




17海外の反応を翻訳しました

メチャクチャ良いね!俺もこういうの作れるようになりたい!
ちょっとハマりそうだ




18海外の反応を翻訳しました

「止まれ」の「ま」がちょっと面白い形してると思った
でも全体的に完成度は高いから良いと思うぞ!




19海外の反応を翻訳しました

90年代を思い出させると同時に新しさも感じる




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本のゲームはこういう方向がベスト
いやこれゲームじゃないけどでもベスト

返信する
名無しの海外まとめネット

確かに都市近郊の日本だ。凝縮されている。すばらしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

画面の角度とかはFFTのそれと酷似してるけど
世界観は流石に全然違うと思うぞ…

返信する
名無しの海外まとめネット

特に共通点があるわけでもないのに、いちいち日本のゲームやアニメに結び付ける奴らって頭の中どうなってるんだろうなw

返信する
名無しの海外まとめネット

※5
ゲームやアニメでしか日本を知らないんだろう。

それにしてもボクセルアートで調べてみると、フリーで公開されているソフトがあるんだな。普通の3Dソフトは使えなかったけど、これなら少しは使えるかもしれない。

返信する
名無しの海外まとめネット

あえて指摘するけど
踏切の信号が点滅していない。
電線が太くたわんでいない。
それ以外は素晴らしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

構成している物のコンセプトとして
電線を 細くしたりたわませたりする理由がわからない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)