海外「日本は本当によく分かってる」 日本人が選ぶ「好きなRPGゲーム」トップ20の結果に外国人が興味津々 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

日本のゲーム誌「ファミ通」が選ぶ「RPGゲーム・ベスト20」を見てみた

20位「ウィッチャー3 ワイルドハント」 - 72ポイント


19位「ファイナルファンタジーVIII」 - 74ポイント


18位「ファイナルファンタジーIX」 - 75ポイント


17位「MOTHER2 ギーグの逆襲」 - 78ポイント


16位「ファイナルファンタジーVI」 - 81ポイント


15位「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」 - 82ポイント


14位「ペルソナ4」 - 90ポイント


13位「ゼノギアス」 - 91ポイント


12位「ファイナルファンタジーX」 - 100ポイント


11位「ゼノブレイド」 - 104ポイント


10位「ファイナルファンタジーXV」 - 110ポイント


9位「ペルソナ3」 - 131ポイント


8位「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」 - 151ポイント


7位「幻想水滸伝II」 - 155ポイント


6位「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」 - 165ポイント


5位「ファイナルファンタジーVII」 - 169ポイント


4位「ニーア オートマタ」 - 177ポイント


3位「クロノ・トリガー」 - 194ポイント


2位「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 - 218ポイント


1位「ペルソナ5」 - 256ポイント




2海外の反応を翻訳しました

「ゼノギアス」がランキングに入ってるのは驚いた
これはとても嬉しいことだ!




3海外の反応を翻訳しました

おおっ!ペルソナ5が1位!




引用元:Famitsu's top 20 RPGs of all time, voted by their readers
引用元:Facebook - ULTIMA: Square Enix + JRPGs

4海外の反応を翻訳しました

日本のゲーム誌なのに「タクティクスオウガ」が入ってないなんてクソだ!
日本で人気があったはずだ




5海外の反応を翻訳しました

「マザー」シリーズが日本でとても人気があることを知らなかった




6海外の反応を翻訳しました

>>5
だから…3作も作ってるんだが…




7海外の反応を翻訳しました

RPG だったら「魔界戦記ディスガイア」が一番好きなのになぁ





8海外の反応を翻訳しました

なんてこった…
なぜ「ニーアオートマタ」がそんな上位にいるんだ!?




9海外の反応を翻訳しました

「ニーア」シリーズが RPG のランキングに入ってるのか不思議の思ってるのは俺だけじゃないはずだ




10海外の反応を翻訳しました

「ファイナルファンタジーXV」が「VI」を超えてる…




11海外の反応を翻訳しました

「ウィッチャー3」があって「DARK SOULS」がないのにビックリだ




12海外の反応を翻訳しました

えっ?「聖剣伝説2」が入ってないだと!?
それはとても意外だな




13海外の反応を翻訳しました

「マザー」「ゼノギアス」「幻想水滸伝II」が入ってるから俺はガッカリしなかった
「ペルソナ」シリーズはやったことがないから分からない




14海外の反応を翻訳しました

「幻想水滸伝II」が入ってるのは良い傾向だ
そして「ファイナルファンタジーVIII」が入ってるのも嬉しい




15海外の反応を翻訳しました

洋ゲーがまったく人気がないのがとても残念だ
「バルダーズ・ゲート」 「ICEWIND DALE」 「システムショック」が入ってないなんて…
なんて馬鹿げたリストなんだ




16海外の反応を翻訳しました

>>15
投票してるのは日本人だし、それらのゲームを遊んだことがないんじゃない?




17海外の反応を翻訳しました

>>16
なんて悲しいことなんだ…




18海外の反応を翻訳しました

「ファイナルファンタジーXV」がトップ10入り?
本当かな?




19海外の反応を翻訳しました

>>18
「ファイナルファンタジーXV」は俺の中でトップ10に入ってるよ




20海外の反応を翻訳しました

アメリカだったら違うランキングになってただろうな
ただ「ファイナルファンタジーVI」が16位なのはおかしい
あのゲームはトップ3内に入る




21海外の反応を翻訳しました

ちゃんと古いゲームもベスト20の中に入ってて良いなと思った




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

やっぱ海外でもニーア入ってるの違和感感じてるな
あそこキモイ信者力がすごすぎるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ロールプレイングゲームゲーム!!!!!!!!!!!

返信する
名無しの海外まとめネット

>「バルダーズ・ゲート」 「ICEWIND DALE」 「システムショック」が入ってな>いなんて…

販売されてるところを見たことがないぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

1位-3位のせいでオッサンが発狂しそうなランキングだなw

返信する
名無しの海外まとめネット

15は絶対に無いわ
スクエニが金で買ったとしか思えない

返信する
名無しの海外まとめネット

幻想水滸伝、ゼノギアスとか今の世代知らないだろ。
他のはリメイクや他のゲーム機で出てるから知ってるやってる人もいると思うけど、
この2つがランクインしたことは素直にうれしいな。特にゼノギアス。3周はやった。

返信する
名無しの海外まとめネット

「RPGゲーム」って何だよその頭痛が痛い的な表現は。

返信する
名無しの海外まとめネット

未プレイだろキミらwwwwwwそう簡単にいい大人がRPGできねえからな

返信する
名無しの海外まとめネット

やりこめるRPGが好きだったな
聖剣伝説LoM、真女神転生3、FF5、ロマサガ3、サガフロンティア
メタルマックス2、俺の屍を超えていけ、ジルオール
タクティクスオウガ、FFタクティクス、聖戦の系譜
個人的な趣味
大貝獣物語、ヒーロー戦記、サンサーラナーガ2、ブレスオブファイア2
シャドウハーツ2、グランディア、ライブアライブ

返信する
名無しの海外まとめネット

馬鹿野郎!なんでゼルダ入っていないんだよ!!
あれこそ本当のRPGだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

まあファミ通のランキングだからね、ニーアがRPG扱いはなあ
レベルアップがあれば何でもRPGって言い張りそう

返信する
名無しの海外まとめネット

こういうの年代別にやらなきゃ意味がないでしょ
せめて80年代・90年代・00年代・10年代で分けろ

返信する
名無しの海外まとめネット

うむ スカイリムはケタ違いにバグも多いし
PCでmod入れんかぎりケタ違いにバタくさいけど
RPGとしてもケタ違いだと思いますよ
今後が楽しみと思ったのはあれとウィッチャー3だな
ドラクエもFFもいいんだが、ブレイクスルーにはなりえないというか
ペルソナはいちばん最初ので投げたから知らん

返信する
名無しの海外まとめネット

たぶん「歴代で」って聞いてるのに、一番最近面白かったRPGを答えてる回答者がアホなんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ロマサガ2、FF12が無いとか・・・
因みに最近やっても面白かったので懐古とは違うと思う。システムが別格で本当に良くできてる
バルダーズゲートとかはかなりつまらんよ
ストーリーとか世界観を設定してあるだけでプレイ上ではドラマ性は無いし
システムもありきたり

返信する
名無しの海外まとめネット

なんかつい最近プレイしたゲームに投票してるだけなのと、
歴代で好きなゲームに投票してるのと混ざってる感じがピンとこない…
ペルソナ5は凄く面白かったけど、ペルソナシリーズのファンだけで考えても5が4を上回るってことはないんじゃないか?
(個人的好みだと2が一番好きで、4よりは5のほうが好きだが、4がすごく人気あったのは純然たる事実)
ニーアオートマタもまぁまぁ面白かったけどこんな上位にくるほどではない
てか普通にドラクエ3が一位だったら納得したのに…

返信する
名無しの海外まとめネット

P5はシステムはよかったけどストーリー構成はゴミだったろ。
とても1位をねらえような出来じゃない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ペルソナ5はプレイしてる時は面白かったけど、そんな心に残るようなゲームじゃないんだよな
歴代総合してわざわざ投票するような感じじゃない
思い出とか思い入れとか色々含めたら古いゲームで好きなのはたくさんあるけど、近年プレイした中だとウィッチャー3は本当に面白かったから、洋ゲーの中でも唯一ここにランクインしてるのは納得ではある
声優の吹き替え含め、ローカライズが非常によく出来てた

返信する
名無しの海外まとめネット

ワイルドアームズがない、がんばれゴエモン外伝もない。
やりなおし。

返信する
名無しの海外まとめネット

三十年間色々なRPG遊んだけど、このリストには四つしか無いな

返信する
名無しの海外まとめネット

15が入ってるのは新しくて記憶に近いからってだけやろ
2~3年後に同じ集計したら消えてるから

返信する
名無しの海外まとめネット

FFでここに入っていいのは3、5、6、7だけだな
ペルソナは上位に来るのは分かる
ニーアは来年投票したら入らないだろ、特に1は。

返信する
名無しの海外まとめネット

テイルズシリーズはあれだけ出てるのに何一つ入らないのか
まあこれはせめてPS2サターン64以前とPS3wiiDSPSP以降で分けたほうがいいと思うわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

真女神転生とかもないんだね。
クロトリ、ゼノギアス、ゼノブレイドとモノリスは古くても入ってるのが嬉しい

返信する
名無しの海外まとめネット

ニーアオートマタってアクションゲームだと思ってたがRPGだったのかよ

返信する
名無しの海外まとめネット

バルダーズゲート売ってるの見たことないとか、にわかすぎ。
セガから出てるんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

グランディアが入ってない時点でお話になりませんわ

返信する
名無しの海外まとめネット

幻水が入ってるのは嬉しい。
あれの1.2は本当に秀逸。
クロノ・トリガーとマダラが入ってないのが不満。

返信する
名無しの海外まとめネット

FF15にキレてる人ってあれをFFとして見るのが納得出来ないんでしょ。
一つのゲームとしては面白い。

返信する
名無しの海外まとめネット

ギアスと幻水とトリガー入ってて嬉しいなぁ(おっさん感)

返信する
名無しの海外まとめネット

竜退治作った面々が飽きて作ったアレが入ってない。
やり直し。

返信する
名無しの海外まとめネット

アトリエ、サガ、ウィザードリィ、スパロボ、ファイアーエンブレム、天外魔境、ラングリッサー、イース辺りも欲しかったかな?

まぁランキング外でも思い入れを残したゲームは多いよね

返信する
名無しの海外まとめネット

僕の中では
スカイリム
ゼルダ (時のオカリナ、BOTW)
ウィッチャー3

これが3強ですわ。
想い出補正を入れるなら次点で
クロノトリガー
ドラクエ3
ペルソナ4
かな

返信する
名無しの海外まとめネット

スカイリムやウィッチャー好きな奴がドラクソとかペルソナを好きとはとても思えんがw

名無しの海外まとめネット

ダクソはやり始めた半分がクリアできないゲームだから…(ブルブル

返信する
名無しの海外まとめネット

洋ゲーのRPGはアクション多すぎだからRPGと認識されにくいんだよねぇ
あとオウガシリーズ挙げてるヤツそれSLGなRPGじゃねぇ

返信する
名無しの海外まとめネット

MOTHER2が思ったより低いな・・・
しかし、概ね良いゲームが並んでる

返信する
名無しの海外まとめネット

グローランサー(初代)がコメ欄にも出てこないのが辛い

返信する
名無しの海外まとめネット

ペルソナシリーズの箱絵とかで避けてきたことが悔やまれてきた。
アメコミ劇画調のかっちょいいデザインてペルソナだと最近知った。

返信する
名無しの海外まとめネット

メガテンシリーズはストーリもさることながら
さすがに床ペロ率高すぎて一般受けしないだろ・・・
主人公の死=セーブから。だもんよ。
状態異常に一撃死に反射死満載だし。
復活アイテムも魔法も主人公には意味ないからね。
マッカ復活の4ですらチュートリアルで先制されて死んだのとかほんと笑う。(笑えない)

返信する
名無しの海外まとめネット

ドラクエ3が5より上に来てるのだけは納得だな
5の方が上に来てるランキングはファミ通よりも信憑性がねえわ
FFは乱立しすぎだろ
それにしてもペルソナ5が1位の時点でマニア向けランキングもいいとこやな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)