2:海外の反応を翻訳しました
同じダッシュボードだと思わないで
全然違う車なんだよ!!
全然違う車なんだよ!!
3:海外の反応を翻訳しました
他でも相次いで起こってる
引用元:This is why you shouldn't leave your children or dogs in a hot car.
引用元:ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
引用元:Facebook - Gizmodo
4:海外の反応を翻訳しました
この2台の車とアヒルの玩具は別物なんだよ...
5:海外の反応を翻訳しました
>>4
ラジオとかオーディオ部分を比べてみると同じ車のようだけど
ラジオとかオーディオ部分を比べてみると同じ車のようだけど
6:海外の反応を翻訳しました
これは違う車だし、違うダッシュボードだよ
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
このクッキーは、超暑い車内の空気中に含まれる、化学物質も全部吸い取ってしまうと思うんだけど
座席シートからガソリンの臭いとかするからさ
このクッキーは、超暑い車内の空気中に含まれる、化学物質も全部吸い取ってしまうと思うんだけど
座席シートからガソリンの臭いとかするからさ
10:海外の反応を翻訳しました
>>9
新しい車の味を食べれるね
新しい車の味を食べれるね
11:海外の反応を翻訳しました
南国の夏に、これは起きるんだよ
12:海外の反応を翻訳しました
このアヒル「私に潤いを...」みたいな感じだね
13:海外の反応を翻訳しました
ここジョージア州で美容院に行っている間、子供を車の中に置き去りにした女性がいたんだ
その子は死んでしまったんだよ
その子は死んでしまったんだよ
14:海外の反応を翻訳しました
もはやこのアヒルは車とセットなんだね
車の付属品のアヒルだ
車の付属品のアヒルだ
15:海外の反応を翻訳しました
これは電子レンジにアヒルを入れたらどうなるか?というのと同じだね
16:海外の反応を翻訳しました
長い一日が終わって、ホッと一息お風呂に入った時の私みたい
17:海外の反応を翻訳しました
どうして子供やペットを車の中に置いていってはいけないのか、これで良く分かるね
18:海外の反応を翻訳しました
みんな地球温暖化について、もっと深刻に考えるべきだよ
19:海外の反応を翻訳しました
これはあり得るね
いろんな種類の熱可塑性物質は、48度前後で形を失うか、もしくは変形してしまうんだよ
日本では、車内が直射日光でどのくらい熱くなるか分からないけど、アリゾナでは直射日光の下に置かれた車の中は、溶けた物でグチャグチャになってるよ
いろんな種類の熱可塑性物質は、48度前後で形を失うか、もしくは変形してしまうんだよ
日本では、車内が直射日光でどのくらい熱くなるか分からないけど、アリゾナでは直射日光の下に置かれた車の中は、溶けた物でグチャグチャになってるよ
20:海外の反応を翻訳しました
ゴム製のアヒルが、卵の黄身になっちゃったねwww
この投稿へのコメント
このTwitter投稿した人、あまりのリツイート数に「オレって人気者!」って勘違いしてYouTuberデビューしてたよな。
こういう投稿にはフェイクだと決め付けて騒ぐやつが出てくるのは世界共通なんだなw
夏場っていうか気温30度を超える晴天の日があるような国のエアコンもかかってない閉め切った車の中ではだいたい同じような結果になるでしょう
日本の暑さはこれではわからんよ
サーフィンしてたころ食パンにバター塗ったり 目玉焼きとか作ってたわw
レッツダッシュボードクッキングw
ただまあ、溶けちゃうの分かってて撮ってるよね。
夏になると、アヒルがスライムになるのかw
アリゾナで気温50℃とかあったけれど車置いておけないよね
家に庭があって木陰があったとしても焼け石に水のような