海外「もう後戻りできない…」 ゲーム「ファイナルファンタジー8」のスコールに憧れて整形した男性が話題に 海外の反応



21歳のマレーシア人男性、Amirul Rizwan Musa 氏がゲーム「ファイナルファンタジー8」の主人公、スコール・レオンハートに近づくために46,000ドル (約516万円) かけて整形したことが話題に。

印象的な顔面の傷跡は付けてないが、皆さんは似てると思いますか?



Amirul 氏はネット上で「Miyyo RizOne」と言う名前で知られてて、とうとうマレーシアの Harian Metro 新聞の一面に載るほど有名になってしまいました。
おかげですぐに広まり、避けられない批判の声をたくさんもらったそうです。



「メッセージや電話で大勢の人から絶え間なく悪口を言われたり、中には侮辱するために会いに来る人もいる」と話してます。
そういう人にはガンブレードで退治したい気持ちになりそうです。

彼が16歳の時、顔の水ぶくれに悩まされ、痛みを我慢しながら潰してたみたいです。
そこで彼は自分に自身をつけるために整形を決心したそうです。





海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

スコールにまったく似てない
顔面に傷がないからやり直し




2海外の反応を翻訳しました

マレーシアってこういうニュースを新聞の一面に載せるのか…




3海外の反応を翻訳しました

その勇気は認めるぞ!




引用元:Facebook - Kotaku
引用元:Man Pays $41,000 To Look Like Final Fantasy VIII's Squall Leonhart

4海外の反応を翻訳しました

全然スコールに似てないから返金してもらった方が良いぞ




5海外の反応を翻訳しました

スコールに近づくんじゃなくて Gackt の様にしてもらえば良かったのに





6海外の反応を翻訳しました

冗談かと思ったけど、マジで新聞に載ってる…




7海外の反応を翻訳しました

残念ながらスコールには似てないけど、欧米人とアジア人のハーフに見える




8海外の反応を翻訳しました

本当に顔の水ぶくれの痕を気にしてたんだろうな





9海外の反応を翻訳しました

スコールに1mmも近づけてない
びっくりするくらい似てない




10海外の反応を翻訳しました

ジャスティン・ビーバーやケン人形みたいに整形しようとした男より全然マシだと思う!

ジャスティン・ビーバー


ケン人形




11海外の反応を翻訳しました

似てなさすぎてビックリしたけど、思ったよりおかしくなってないねw




12海外の反応を翻訳しました

セレブの真似をするのは分かるけど、アニメキャラかよ




13海外の反応を翻訳しました

アジア人が白人になろうとすると必ず失敗するのは有名だ
これもそのパターンだよ




14海外の反応を翻訳しました

スコールに憧れた時期は俺にもあったから気持ちは分かる
10代の頃、スコールのネックレスを eBay で購入して、受け取った日から毎日学校でも付けてた
偽物のシルバーだったから首の周りに緑の痕がたくさん付いたよ





15海外の反応を翻訳しました

彼はクラウドファンディングして整形し直した方が良いよ
スコールにかすってもいない




16海外の反応を翻訳しました

ちなみに「FF8」は相当昔に発売されたゲームだけど、世代なのかな? いつこのゲームが発売されたんだっけ?



『ファイナルファンタジーVIII』(略称:FFVIII、FF8)は、1999年2月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPG。
ファイナルファンタジーシリーズのメインシリーズ8作目に当たる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジーVIII




17海外の反応を翻訳しました

この男が可哀想で仕方ない
整形をしてどうして批判されるんだろう?
本人が満足すればそれで良いのに…




18海外の反応を翻訳しました

そこまでしなくても、水ぶくれを治療するだけで十分だったんじゃないか思うんだけど…




19海外の反応を翻訳しました

もっと自分に合ってる FF キャラはいたと思うぞ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

全く似てないし多分骨格的に無理だけど元よりは肌綺麗になったからええんちゃう

返信する
名無しの海外まとめネット

元の顔の方が良いよね?
水ぶくれ治すだけで良かったと思うんだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

毛皮の襟つき革ジャンを夏でも着ていれば似てくるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

造形は結構好き
オリジナルであるGLAYのテルの事は知ってるんか?あれをかなり美化したのがスコールなんだが
なんせ思ったよりはまともだった
新聞の写真は真面目に憂い顔で悪くないと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

KPOPみたいな顔になってんなw
色が白くなったのはなんだ?化粧か?

返信する
名無しの海外まとめネット

とりあえず髪形を寄せようか
髪型でどうにかなる、たぶん。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも自分と全く似ていない人間になろうとするのが間違っている
自分に近い顔じゃないと整形したところで意味がないだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人になろうとしたブラジル人よりなんぼかマシ
あれは本気で吐きそうになった

返信する
名無しの海外まとめネット

他人の評価はどうであれ、肌はきれいになったようだし、本人が幸せならそれでいいと思うよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

皮剥いだりしたんだろうなぁ、それでコンプレックスからたちなおれたなら、良いことだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

元々の顔立ち自体そんなに悪くないから肌を綺麗にするだけでよかった気がするがこういう人はそれじゃ満足できないんだろうな

それよりケンの人ヤバ過ぎない?

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人の同じような白くのっぺりした糸目顔がきもちわるい

返信する
名無しの海外まとめネット

スコールはGACKTよりFF8発売当時のGLAYのTERUに似てた気がするなぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

確かに言われればTERUだな
20年近くしてから今更こんな事実を知るとはw

返信する
名無しの海外まとめネット

TERUや人形も作ったガクトにも似てるけどモデルはリヴァーフェニックスだよ
ガクトのは後日談で似てたから作ったらしいけど原型モデルはリヴァーフェニックス

返信する
名無しの海外まとめネット

Gacktは後日似てたからスクエアが本人に言われて人形作っただけ
TERUは似てるけどソースがない

モデルはリヴァーフェニックスだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

時代が時代だったからテルがモデル言われてるけどアレ野村自身だろ
クロムとか好きで趣味全開
クリエイターが自身や彼女を出すってのはよくある事

返信する
名無しの海外まとめネット

1999年2月19日号ファミ通のインタビューにて

野村「実はリノアのモデルはボクの初恋の人なんです、スコールのモデルは勿論ボクです(笑い)」

返信する
名無しの海外まとめネット

スコールにはちょっと見えないが
ジョジョ系のコスプレしたらいい線いきそう

返信する
名無しの海外まとめネット

モデルはリバーフェニックスなのにサイボーグ人間のGACKTがモデルとか勘違いしてる奴マジ勘弁してくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も肌直すだけで良かったかと…
白人みたいになっただけでスコールとやらに似てはいない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)