ツール・ド・フランス、選手がレース後の「脚」画像を公開
世界最高峰の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」の出場選手が20日までに、レース後の自身の脚を撮った画像をソーシャルメディアに投稿した。
日に焼けた皮膚や一面に浮き上がった血管などが競技の過酷さを強く印象付けるとして大きな反響を呼んでいる。
画像を投稿したのはドイツのチーム、ボーラ・ハンスグローエに所属するポーランド人のパヴェル・ポリャンスキー選手。
18日に行われたツールの第16ステージの後、自らの両脚を撮影し、インスタグラムに公開した。
太ももからくるぶしにかけて血管がくっきりと浮かび上がり、レース中強い日差しにさらされるひざの部分は茶色く焼けている。
自転車界で最も栄誉あるレースに挑む上で、アスリートの肉体が日々どれほどの負担に耐えているかが一目でわかる画像だ。
27歳のポリャンスキー選手は画像に添えて、「16ステージを走り終え、自分の両脚は見たところ少し疲れ気味のようだ」とコメントした。
(以下略)
CNN
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35104491.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
ステロイドの打ちすぎだろ
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Paweł Poljański
引用元:Facebook - CNN
引用元:Facebook - Tyrese Gibson
4:海外の反応を翻訳しました
てっきりヘビの写真だと思ったw
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
これは「閲覧注意」物だ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
やっと CNN がフェイクニュースを出さなくなったか
10:海外の反応を翻訳しました
気持ち悪くても彼にとって良いことなんだったら良いことなんだ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
もうこれ以上ひどくならないだろう
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
薬物まみれの薄汚い競技だ。もういい加減に止めたら?
さらに薄汚い「隠しモーター」とか、もう言葉がないよ
ドーピングが当たり前の世界だっけ?
自分の足がこうなったらちょっと嫌だなとは思うかもだけど、
才能を持った人が訓練を積んでこうなった状態だろうし、かっこいいと思う。
人間って努力でここまで形が変わるんだね・・すごい。
ヒェッ・・・
人権が、差別がと言ってる白人様の本音
見た目で差別かよ
体脂肪率1ケタ前半の完全に研ぎ澄まされた肉体の姿だね。
皮の下には一切脂肪がない。
鍛錬の果てっていうかステロイドの果てなんだよねこれ
レース中の補給カロリーものすごいのに
リカバリーまともにしないであの日数で競うって
人間かよ!って思った。
ロードレース選手の過酷さがよく分かる写真
栄養補給しながら走ってもこうなるのか
凄みを感じこそすれキモいとは思わないけどなぁ
こんなに血管浮いてたら切り傷で死にかけそうだ
脂肪が燃焼しちゃったのかよ
日本刀が如何に理にかなってるか分かるな
こんな血管だらけの人体に少し掠っただけでも致命傷だわw
馬ってこんな感じよね
脂肪少なかったんだねぇ
きもE
まあ、いくら自転車乗ったりトレーニングしても素人だったらこんなにならない(というかなれない)から大丈夫。
ドーピング禁止じゃないの?
ナウシカが爺さんたちの手を働き者のよい手って言ってたけど
それと同じだよ、捉え方の問題
※17
そりゃ禁止はしてるけどメッチャ蔓延してる
ドーピングしてない方が悪いって言われるレベルで皆してるよ
歴代優勝者が軒並み引っかかってる
体脂肪率を極限まで絞るからね、普段自転車競技見てる人にとってはあまり驚くような画像ではないね
マックシング!!!
人体の構造の勉強になるなあとか思ったw
あとあの浮き出た血管に今針刺したらピューって血が出るんだろうか、とか
過度のスポーツは健康に悪いよね。
長生きしたかったらスポーツしないことだね。
まあ、お前らガイジンデブは血管見えないからなw
これよくあるのにあんまり知られてないんだな
看護師さんが採血しやすそうな脚w
それにしても血管が太すぎるような
ドーピングの影響か疲労で血液が溜まってるのか
点滴しやすそうだ
脚だけ?それとも全身こんな感じなの?
※29
多分脚だけ。全身鍛えて絞るけど、ここまでになるのは脚だけだと思う。
運動している選手はこうなるよ。サッカー選手だってこうなるし、腕を使う競技をしている人は腕の血管が浮き出る。
全種目、これ同様になるために鍛え上げてる。今更。
血管なんぞまだマシ
陸続きの欧州でドーピングだとかズルをしてでも勝つしか生き残る術はないんだよ
そこは島国日本の感覚とは違う、前は自転車に、モーターだけど今はタイヤの中にレールが、付いてて、重りが回転して遠心力を得るとか巧妙に、なってる
若者の肉離れ
米34
ちょっと面白かった
プクっとしてる所をハサミでちょん切っちゃえばどうなるのかなぁ
ギリギリまで脂肪を落として酷使した脚だ・・・。
お疲れ様です、ケアを十二分に行って休めて下さい
これを使う為のエネルギーは、当然食事で摂る必要がある。
相撲取り並に食って消化して、数百km/日を連日走り抜けるんだ
内臓もこんな状態になってないと体が持たない
ヒイラギの葉っぱを水酸化ナトリウムで煮ます。
すると同じような標本が出来ます
ランス・アームストロング
こいつこそ最強
ジョイナーなんかメじゃねえ・・・
足の皮下脂肪まで燃焼したのか、すごいな!