ハワイ、ホノルルで道路横断中の「歩きスマホ」は違法・罰金へ
ハワイのホノルル議会は2017年7月12日に、道路横断中の「歩きスマホ」を違法とする法案を可決した。
7対2の賛成多数だった。
施行されると、ホノルルで道路横断中に「歩きスマホ」をしていると罰金が科せられる。
15ドル(約2,000円)から99ドル(約12,000円)で違犯した回数によって異なり、最大500ドル(約6万円)まで。
緊急連絡番号(911)は罰金の対象外。
ホノルル市長の Kirk Caldwell氏が承認したら施行される。
2017年10月から施行予定。
なお、イヤホンをつけて音楽を聴きながらの道路横断は違法にならない。
アメリカでは他に2012年にニュージャージー州フォートリーでも道路横断中の「歩きスマホ」が違法になっており罰金54ドル、2014年にはアイダホ州レックスバーグでも50ドル、2回目からは150ドルの罰金が科せられている。
ホノルル議会で法案に賛成したBrandon Elefante氏は「高校生らが道路を横断する際に、スマホばかりチェックしているのが危険で気になった。
道路横断中の『歩きスマホ』禁止は、運転中のスマホ使用が禁止されていることの延長」とCNNのインタビューに答えていた。
他にも同じような法案はニューヨークなどでも過去に提案されたが却下されてきた。
ホノルルでも反対票を投じたErnie Martin氏は「こんなことよりも、他にやらなくてはならないことがたくさんあるはずだ。ソーシャルメディアでキャンペーンでもやった方が罰金よりも効果的だろう」とコメント。
Yahoo! Japan
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20170719-00073449/
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
最高だ!
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - NBC2 News
引用元:Facebook - WPLG Local 10 / Local10.com
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
可決して本当に嬉しい
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
「ポケモンGO」の時もひどかっただろう
9:海外の反応を翻訳しました
常識が身体に染み付いてない奴が多すぎて困る
10:海外の反応を翻訳しました
こんなの本当に認めたくないな…
11:海外の反応を翻訳しました
自由が奪われた気持ちだわ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
いちいち違法にする必要があるのだろうか?
それぞれが常識を意識すればこんなことにはならなかっただろうに
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
一般市民は愚かだと思わないけどね
それは極僅かだ
16:海外の反応を翻訳しました
この前こっちが車を停止してる時に、歩きスマホしながらぶつかってきた人がいた
17:海外の反応を翻訳しました
運転中、歩きスマホのせいで車でぶつかってもドライバーのせいにしてほしくないからね
18:海外の反応を翻訳しました
デパートの中でも禁止にしてほしい
19:海外の反応を翻訳しました
どんな法律を作っても彼らは辞めない
この投稿へのコメント
ながらスマホで横断中のギャル、曲がって来た車両に気づかず巻き込まれた。
自業自得だからとスルー・・・したかったけど、バカらしいが罪に問われるから出来ねぇんだよね。
運ちゃんも可哀想に。
スマホの中よりももっと興味深い事が街中に溢れてるのにね
空が綺麗だとかヒマワリが咲いてるとかあのクルマかっこいいとか生足のお姉さんステキとか
観光客からガッポガッポですねw
特に日本人w
歩きスマホが自身の不注意で死んでも周囲に責任が及ばない法が必要だよ
日本でもやって欲しいわ、横断中じゃなくとも歩きスマホは全て罰金でいい
馬鹿相手にマナー啓発とかやっても無駄だからよ
※6
携帯が出始めた頃・・2005年前後辺りに危険だと散々言ってたのに
スマホへの移行が始まってから取り上げられる事すら無くなったよな
こういうのは法としてまず存在することが大事であって
合わなくなったら上書きすればいいのさ
法ってのはそういうもんだろう
賛否の否があるのが理解出来ない
当たり前の事を出来ない人間が多すぎる
こういった者が作られるのは必然的
>>12
いやいや、こういう法律があり取り締まるからからこそ
米じゃ横断歩道で待ってる歩行者を車が無視するとか徐行サインの無視とか歩行者の違法横断なんかがすんげー少ないんだろ
日本じゃロクな取り締まりしないからやりたい放題だよ
マナー以前の問題で、歩きスマホ本人も他人も危険なんだよ
だって全然周囲見てないもの
本人が痛い目見るなら大いに結構だけど、実際は他人に取り返しのつかない損害を与える可能性だってある
どうせ下らない暇つぶしに夢中になってるだけだし禁止でいいんじゃないの