海外「この日本人カッコよすぎる!」 日本人のときど選手、世界最大の格闘ゲーム大会「EVO2017」で優勝 海外の反応





世界最大の格闘ゲーム大会「EVO2017」で日本人のときど選手が優勝

 ラスベガスで開催していた世界最大の格闘ゲーム大会「Evolution 2017(EVO2017)」のストリートファイターV部門で、日本人のときど選手が優勝した。
同部門のエントリーは2000人以上。


 決勝で当たったのは攻撃力に特化したキャラクター「かりん」を使い、正確無比な判断で決勝に駒を進めたパンク選手。
対してときど選手はストリートファイターIV時代から使用していた「豪鬼」をストリートファイターVでも継続して使用し、相手の裏をかいた選択でパンク選手を圧倒した。
同大会は2回負けたら敗退となるルールで、一度負けているときど選手は圧倒的不利な状況だった。

 ときど選手は東京大学出身の“東大卒プロゲーマー”としても知られ、ストリートファイターシリーズをはじめさまざまな格闘ゲームで好成績を残してきた強豪プレイヤー。
ストリートファイターVのリリース直後から世界最強クラスのゲーマーと目されていたが、「EVO2016」や公式の世界大会「カプコンカップ」などの大きな大会では優勝を逃し続けていた。

Yahoo! Japan

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170717-00000019-it_nlab-sci


【優勝の瞬間】





海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

ときどーーーーー!!!!!




2海外の反応を翻訳しました

マジで鳥肌が立ったわ!




3海外の反応を翻訳しました

男の中の男だ




引用元:Tokido Battles Back Through Losers Bracket To Win Evo Street Fighter V Championship
引用元:Facebook - Kotaku

4海外の反応を翻訳しました

ときどがヒーローになった!




5海外の反応を翻訳しました

まぁ、この優勝はときどが相応しいね




6海外の反応を翻訳しました

ファイナルマッチは本当にすごい良かったわ!




7海外の反応を翻訳しました

ときどは確実にレベルが上がってる
信じられないぜ




8海外の反応を翻訳しました

パンク選手が負けた瞬間、叫んでしまったよ




9海外の反応を翻訳しました

パンク選手が負けた時はひどくがっかりした
でもときどが優勝したことに怒る気になれなかった
彼はマジで強かったからな




10海外の反応を翻訳しました

パンク選手は本当に残念だったけど、ときどの圧倒的な強さには勝てなかったか




11海外の反応を翻訳しました

ときどはいつもベスト8止まりだったからな
本当におめでとう!




12海外の反応を翻訳しました

「格闘ゲームは最高だ」か

そうだな!君の言う通りだ!




13海外の反応を翻訳しました

本当にどっちも才能のあるプレイヤーだった
そしてときどがやっと優勝してくれて嬉しい!




14海外の反応を翻訳しました

我々の国にとってパンクは希望の選手だったが、ときどは優勝に相応しいテクを持ってた




15海外の反応を翻訳しました

やっぱり豪鬼の使い手と言ったらときどだな




16海外の反応を翻訳しました

ときどが遂にやってくれた!
あのファイナルは素晴らしかったぞ!




17海外の反応を翻訳しました

なんとなく予想はしてたけど、パンク選手は絶対に勝てないと感じてたよ




18海外の反応を翻訳しました

マジで豪鬼がイカツイと思った
とんでもない試合を見てしまった




19海外の反応を翻訳しました

これが「最高のファイナル」と呼べる物だった
もう興奮し過ぎて寝れないだろうな




20海外の反応を翻訳しました

本当におめでとう!君が真のヒーローだ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>>2
僕ちゃん
お前の知ってる事が、すべてじゃないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

黒人の人が相手選手?
すぐに相手を称えて凄いフェアネスだな

返信する
名無しの海外まとめネット

おお、ときどが勝ったか
頭もスキルもある選手だったんだが精神が今ひとつ脆い選手だったんだが
成長したな
おめでとう、はじめ!

返信する
名無しの海外まとめネット

〉2
プロゲーマーについて何も知らねえんだなこいつ

返信する
名無しの海外まとめネット

それまで今大会1セットも落としていない、鬼神の如き強さを見せていたパンク
。対空の弱いと言われるキャラかりんで「その技で対空やるぅ?」といった
曲芸じみた動きを普通にこなしていたが…
ときどは見事にこじ開けたな。同じかりん使いの盟友マゴのお陰でもある。
凄まじい展開だった。

返信する
名無しの海外まとめネット

現状ストV断トツ世界最強だったパンクをルーザーズからブッ倒したからな
すごかったよマジで!

返信する
名無しの海外まとめネット

全くゲームをやらない私に解説をお願いします。
動画見てもよくわからない、、、

返信する
名無しの海外まとめネット

>>11
EVOっていう年一回開かれる世界最大の格闘ゲームの大会(参加者数千人)があって、その決勝の出来事。
格闘ゲーム(ストリートファイター5)知ってる人にどっち勝つ?って聞いたら100中100人「Punk」っていうアメリカ人って答える状況で、相手が1回多く負けられるハンデを背負ってるのにも関わらず日本人の「ときど」が勝って優勝した。

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ格ゲー以外のプロゲーマーってろくなの居ないからな
格ゲー知らないヤツは馬鹿にしたくもなるんだろうが、この優勝は後のインタビュー含めて格好良すぎた

返信する
名無しの海外まとめネット

年度大会で世界一でも150万程度の賞金やからな
リスクでか過ぎどころかリターンすら無い

返信する
名無しの海外まとめネット

世界一の称号を取るとスポンサーが付くことが多いから、
それきっかけでプロゲーマー宣言するプレイヤーも多い。
今大会3位の「かずのこ」も同様にしてプロになった。

プロゲーマーという職業に対する批判はよく見るけど、
会社員と個人事業主を"安定"という尺度で比べるのはバカバカしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

ジャスティンの言うてた通りになったな
一方、毎度格ゲーはオワコンとか言ってた的外れの老害は息苦しい模様w

返信する
名無しの海外まとめネット

>>19
なんか色んなところで間違った数字言われてるけど、実際はこの大会だけで400万くらいもらえるよ
加えてカプコンカップ出場権確定、その大会の賞金は一位が1500万
掴めるかどうかは置いとくとしてリターンはある

返信する
名無しの海外まとめネット

>>2 お前がプロゲーマーと同じくらい人を熱狂させて自分の力だけで金稼いで人生切り開いてるのなら笑っていいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

もともと中の上くらいのキャラ、体力50増えて多少は評価上がったけど
というか試合みればキャラ性能なんかで計れるレベルで無いのはすぐわかる
最強キャラと言われるバイソン、いぶきはトップ8に残れず、そのトップ8に残った8人はキャラかぶり無し

返信する
名無しの海外まとめネット

スト5を詳しくない人はキャラ差が気になるかも知れないけど
今回の試合は人差が激アツポイントなんだよ
スト5は「反応の良さ」という若さと才能に重きを置いた格闘ゲームになってるんだけど
そこに現れた新星が今回のPANKなわけ
ポッと出にも関わらず誰も敵わない圧倒的な存在
しかしやり込みや知識の介入度を極力減らしたエディションである以上才能には才能をぶつける他ない
そこに来てこの東大卒の秀才にしてアラサーという真逆のファイターときどさん
いつもいいとこ止まりのときどさんが最高峰の大会の決勝で絶対王者PANK相手に圧倒的な勝利を手にしたわけ
そのドラマティックさたるや

返信する
名無しの海外まとめネット

※19
EVOが年1回なだけで、大会はほぼ月1くらいのペースで世界中である
EVOは元々格ゲー好きが集まって出来ただけのボランティア運営、
規模が大きくなりすぎてアメリカじゃテレビ放映されてるほどの最大の大会になってるだけ。
優勝賞金も150万じゃなくて今年は400万、参加者数で賞金額が決まる
他の大会も賞金もポイントも貰える
ポイント上位は最も高額賞金のカプコンカップ出場権を得る
当然スポンサー契約してるから給料も出る。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)