海外「おお!東京が紹介された!」 子供を出産する前に夫婦で旅行するべき「5の観光スポット」に外国人が興味津々 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

出産する前に大人だけで楽しめる旅行をしよう!



名字が変わって子供を作る前に旅行すべき場所トップ5を紹介するよ


① 国道66号線 (アメリカ)
この素晴らしいハイウェイはシカゴ(イリノイ州)からロサンゼルス(カリフォルニア州)まで続いてる
赤ちゃんの泣き声無しなら絶対に楽しめる


② 東京 (日本)
ハローキティとポケモンが生まれた国だ
でも東京はそれ以外にも注目しなければいけない場所がある
神社や築地市場も行くことをオススメする
築地市場は世界最大で、一日に見学できる人数が限られてるから注意


③ ベルゲン線 (ノルウェー)
オスロからベルゲンまで走る鉄道
この長旅でゆっくりくつろごう
窓から見た景色は本当に素晴らしいんだ
赤ちゃんの泣き声を気にせず楽しもう


④ ドバイ
ビーチもあるしショッピングもできる大人のための観光スポットだ


⑤ ナパ郡 (カリフォルニア州)
400もワイナリーがある
ここも21歳以上の子供は楽しめない所だ


子供と一緒に出かけるのは楽しいけど、子供がいない時にしか行けない場所は行っておこう




2海外の反応を翻訳しました

まさかタイム誌が東京を紹介すると思わなかった




3海外の反応を翻訳しました

東京は大好きな場所だ
また絶対に行くからな!




引用元:Facebook - TIME

4海外の反応を翻訳しました

えっ?ドバイ?
本気で言ってるの?




5海外の反応を翻訳しました

>>4
ドバイの何がダメなのかな?
人生に一度は行ってみたい場所だわ




6海外の反応を翻訳しました

これは非常に参考になったよ。ありがとう




7海外の反応を翻訳しました

俺は旅行が大好きだけど、今は行けない
お金も時間もないから…




8海外の反応を翻訳しました

私は出産したからもう遅いわねw




9海外の反応を翻訳しました

今しか楽しめないことは今すぐやろう!
子供が生まれてから気軽に旅行はできないからね




10海外の反応を翻訳しました

今ドバイに行くのは無理だ
ただでさえ暑いのに、更に暑いところに行きたくないからね




11海外の反応を翻訳しました

まだまだ間に合う!
紹介された場所を全部行ってみよう!
そしたら赤ちゃんを産むのは9年後になりそうだ




12海外の反応を翻訳しました

あ〜、しっかり旅行しておくんだった
もう間に合わない




13海外の反応を翻訳しました

妊娠5ヶ月目に日本旅行したよ
何も問題なかった




14海外の反応を翻訳しました

どうやら俺には時間がないようだw




15海外の反応を翻訳しました

夫婦だけで楽しめる旅行は確かに逃したくない




16海外の反応を翻訳しました

旅行に行ってやるから誰かスポンサーになってくれw




17海外の反応を翻訳しました

よし!じゃあ私はドバイに行く!




18海外の反応を翻訳しました

子供の泣き声を気にしながら旅行をしたら楽しめないもんね
紹介してくれた中でどれか行ってみるよ




19海外の反応を翻訳しました

アメリカ横断をやってみたい!




20海外の反応を翻訳しました

子供も連れて日本に旅行したことがあるんだけど、子供たちがすっかり日本好きになった




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ドバイの魅力が分からない。
東京は子連れでも楽しいはず。

返信する
名無しの海外まとめネット

>2:海外の反応を翻訳しました
>まさかタイム誌が東京を紹介すると思わなかった

どういう意味だ?

返信する
名無しの海外まとめネット

東京 (日本) じゃなく、
東京 築地市場 (日本)
って書かないと広すぎるだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

ドバイって砂漠に強引に作った箱モノ都市。金はあるがすべてがハリボテでしかないニセモノ。
まして東京なんて人間らしく生きることの真逆を強いられる都市だ。数日観光するにはよいかもしれんが、住んではいけない都市だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ノルウェーのベルゲン線、真冬に乗ったけど途中の景色すべてが真っ白で凍りまくってた。
冬のベルゲンは雰囲気良いよ

返信する
名無しの海外まとめネット

東京は子ども連れた外国人観光客が鬼のようにいるんだが…
この記事は飲み歩く前提ってことか?
いまひとつ基準がわからん

返信する
名無しの海外まとめネット

東京なら学校に通えるぐらいの子なら楽しめるんじゃないかな。ポケモンセンターとか楽しめると思うよ。10歳過ぎた子なら文化的なものも充分楽しめるだろうし。

返信する
名無しの海外まとめネット

ドバイはビーチも綺麗だけど緑がないし
ショッピングしかすることがない
それも金がないと何もできないw

返信する
名無しの海外まとめネット

ドバイの例の高層ビルの最上階とかは行けるのかな?
どんな素敵な風景が見れるんだろう。ため息出るわぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

妊娠中に日本に旅行に来ないで欲しい
何かあってもリスクが高すぎて受け入れ拒否する病院もあるだろうし受け入れて何かあったら叩くだろうし迷惑だわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ドバイはバブル都市の体験と砂漠ツアーがおもしろい
この街のおもしろさが分からない人はつまらない人生を生きているんだと思う
なおショッピングなんてする必要なし

返信する
名無しの海外まとめネット

伝統的なものからアニメまで、むしろ子連れの方が東京は楽しいでしょう。
花火大会やお祭りに行ったり、ジブリ美術館へ行ったり。
子連れOKなレストランも充実しているし。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>ここも21歳以上の子供は楽しめない所だ
 ??? 

返信する
名無しの海外まとめネット

ドバイは何と言うか、読んで字のごとく砂上の楼閣っぽ過ぎてなぁ~;
別に嫌いとかじゃないんだ、あくまで個人的に
なんだか蜃気楼を追いかける様な気分になるだけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

>まさかタイム誌が東京を紹介すると思わなかった

↑これどういう意味かな。
この人が東京を悪く思ってないってことは分かるが、
東京好きはオタクが多いってイメージだからか?
東京はマニアックな旅行を楽しむ人が多いとかそういうことか?
まだまだ東京は特殊な旅行先だと思われてるのか?

うーん、分からん。

返信する
名無しの海外まとめネット

妊婦に海外旅行は危険だろ。
渡航先の国の税金にただ乗りする目的しか考えられない。
これを甘く受け入れると、押し付けたい移民を日本旅行で出産しろと入れ知恵して、日本の金で出産しに来るぞ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)