スイカアイスにとうもろこしソフト!味が気になる斬新スイーツ
米・NY発ベーカリー「DOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニクアンセルベーカリー)」の日本1号店「DOMINIQUE ANSEL BAKERY JAPAN at Omotesando」がオープン2周年記念として、ユニークな夏メニューを販売している。
スイカにアイスを大胆に挟んだ『What-a-Melon Soft Serve(ウォーターメロン ソフトサーブ)』は、インスタにアップせずにはいられない斬新さ。
スイカの果肉をくりぬき、スイカフレイバーアイスクリームを組み合わせた同商品は、シャリシャリとした食感と甘さ、ジューシーさが一度に楽しめる新感覚のひんやりスイーツ。
種はチョコレートでできているので、思いっきりかじりつけるのも嬉しい。
塩をトッピングして味の変化を楽しむのも良さそう。
また、2周年記念として昨年、SNSで話題になった『Creme du la Corn(クレーム ドゥ ラ コーン)』も限定復活。
夏の味覚「とうもろこし」の旨味をギュッと閉じ込めたソフトクリームは、ドミニクシェフが日本のみずみずしい新鮮なスイートコーンの糖度の高さと香ばしさに魅了され、誕生したもの。
濃厚な味わいと滑らかな舌触りが特徴的なスイートコーンのフレーバーソフトクリームの上には、キャラメルとコーンジャムがトッピングされ、素材の良さを最大限に活かした革新的なスイーツに仕上がっている。
エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170703/Oricon_2093484.html
1:海外の反応を翻訳しました
本物のスイカの中にスイカアイスクリームを入れる
2:海外の反応を翻訳しました
すげー!スイカにアイスクリームなんて!
3:海外の反応を翻訳しました
間違いなくおかわりしまくるだろうね
引用元:Facebook - Tokyo Otaku Mode
4:海外の反応を翻訳しました
本当に思い切ったやり方だな
食ってみたい!
食ってみたい!
5:海外の反応を翻訳しました
何!?
スイカとアイスクリームマシンを手に入れなければ
スイカとアイスクリームマシンを手に入れなければ
6:海外の反応を翻訳しました
これは非常に興味あり!
7:海外の反応を翻訳しました
スイカのソフトクリームはマジで欲しい
でもトウモロコシのアイスはマズそう…
でもトウモロコシのアイスはマズそう…
8:海外の反応を翻訳しました
いま日本にいるなら食べないと損だね
9:海外の反応を翻訳しました
素晴らしいアイディアだ
思いつきそうで思いつかないね
思いつきそうで思いつかないね
10:海外の反応を翻訳しました
すごい食べ方だね!
絶対に楽しいだろうな!
スイカ好きにもたまらない!
絶対に楽しいだろうな!
スイカ好きにもたまらない!
11:海外の反応を翻訳しました
早く日本に行きたい!いつになったら行けるのだろうか…
12:海外の反応を翻訳しました
来年日本に行くんだけど、このアイスはその時に発売されるかな?
13:海外の反応を翻訳しました
こんな贅沢な組み合わせのアイスクリームは見たことがない!
14:海外の反応を翻訳しました
東京の夏はこれで乗り切ることができるね
15:海外の反応を翻訳しました
全部ソフトクリームが付いてるの?
スイカのみを食うことはできるのかな?
スイカのみを食うことはできるのかな?
16:海外の反応を翻訳しました
>>15
たぶんそれはできないと思うよw
たぶんそれはできないと思うよw
17:海外の反応を翻訳しました
これを食わずに帰国してしまったことが悔しい…
18:海外の反応を翻訳しました
日本に行ったら食べ物を楽しみにしてしまう
彼らの食べ物の発明が凄すぎる
彼らの食べ物の発明が凄すぎる
19:海外の反応を翻訳しました
これはオンリーイン・ジャパンだ
日本に行く理由がまた一つ増えてしまった
日本に行く理由がまた一つ増えてしまった
この投稿へのコメント
スイカバーだと思って開いたのに・・・
千利休におこられるぞ!!
確かにこれは日本的な美意識とは違う何かだな
たいやきアイスに通じるわ まったく食指が動かない
ただただ店員さんが不憫に思えるくらい面倒な作り込み
スイカシャーベットにチョコチップ散らすくらいで良かったと思う
高級アイスクリームよりも有名パティシエのケーキよりも 程よく冷やされた果物の方が美味い
スイカバーだと思ってた自分が恥ずかしい
種がある時点でいらない
>15:海外の反応を翻訳しました
>全部ソフトクリームが付いてるの?
>スイカのみを食うことはできるのかな?
ソフトクリーム屋でその発想するのは喧嘩売ってるようなもんだろw
船皿って時点でコレジャナイ感